90〜99℃のサウナ(824件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
371 - 380 / 824件中
レディスあり
〒041-0812 北海道函館市昭和2丁目39−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 420円
”安くて普段使いのできるサウナ。”
( モペト さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.21
最新の口コミコメント

安い。

( モペト さん)
口コミ投稿日:2019.10.21

サウナは日によって80〜100度。 気持ちいいです。他の温泉より20円安いです。

口コミ投稿日:2019/10/22

五人くらい入れます。

口コミ投稿日:2019/10/22
レディスあり
〒050-0073 北海道室蘭市宮の森町4丁目22−17
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
薬草
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 440円
”駅から近くて温度が選べるサウナ。”
( モペト さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.19
最新の口コミコメント

なまらすごい6段サウナ。

( モペト さん)
口コミ投稿日:2019.10.19

寝て使えるが定員5人くらい?初めて見るタイプ。

口コミ投稿日:2019/10/19

冷たくて気持ちいいが、石油?ガス?何かの匂いがしていた。

口コミ投稿日:2019/10/20
〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目39−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
サウナ90分 990円
サウナ3時間 1,300円
サウナ10時間 2,200円
カプセル御宿泊 3,300円
”漢のサウナ”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.18
最新の口コミコメント

ここのサウナ凄い! まさに漢のサウナ!! 広さはかなり狭く、僕の経験上で1番狭い! そのせいか余計な物は全く無い! カラン・湯船・水風呂・低温サウナ・高温サウナがあるのみの必要最小限。ととのい椅子さえ無い! 低温サウナは80度弱の優しい感じ。 高温サウナは100度のガツンと来る感じ。 トドメは水風呂で10度!但し浴槽の底に弱めのジェット水流があるため羽衣が出来ず、体感はシングル!1分で大満足!! 100度と10度のガッツリパンチに、しっかりととのうことが出来ました! これで外気浴&ととのい椅子があれば、瞬殺ですね… 今日の仕事は、慣れない肉体労働とストレスの溜まる調整だったため、我慢できずに途中下車して突撃! 金夜で賑わう赤羽飲み屋街を無視しても全く後悔しない満足度でした! また来よう…

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.10.18

温度は約80℃。高温サウナが心地よいので、気分転換に入るとじんわり発汗してスッキリ。

口コミ投稿日:2019/04/08

見た目は小さいけどキリッと冷えた約1.5m程の深さがあり思いっきり潜れる

口コミ投稿日:2018/12/12
〒659-0035 兵庫県芦屋市海洋町10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 1,400円
大人土日祝日 1,600円
大人平日(21:00以降) 1,000円
大人土日祝日(21:00以降) 1,200円
”“この値段はむしろ安い”と思わせる充実度!”
( 37 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.5.31
最新の口コミコメント

30分に一回の自動ロウリュや、エンタメ性の高いスタッフによる熱波など、サウナーも銭湯好きにも合うバランスの取れた施設。シャンプーはLUX 、ボディーソープはダヴ、源泉掛け流しの温泉もあり、リクライニングルームのマンガも充実しており、普通のスパ銭より2倍ほど高いが、サウナ施設よりは安くて1日ゆっくりできる。

( カラオケパラーバ さん)
口コミ投稿日:2019.10.14

薬草の香りが漂う塩サウナ。こちらも自動ロウリュがついており、スチーム量が半端ない。スチームで熱波を初めて経験!

口コミ投稿日:2019/10/14

温度は17℃台なれど、水流もあり広さも深さも十分な水風呂。

口コミ投稿日:2018/03/31
〒074-0425 北海道雨竜郡幌加内町政和第一
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入館料 500円
キャッチフレーズ募集中!
( kona さん)
口コミ投稿日:2019.10.14

空いています。 ひとりで静かにサウナしたいならココ。 旭川から60キロ走って何度も通ってしまう。 マットが隅に積んであってセルフで交換できるので清潔。 TVは、日テレ系固定です。

口コミ投稿日:2019/10/15

2019以前はシングル?と思えるくらい低温でしたが 現在15℃程度になりました。

口コミ投稿日:2019/10/15
〒427-0018 静岡県島田市旭2丁目2−1−30
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日一般料金 690円
大人土日祝一般料金 790円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

深夜12時まで営業。 街中にあるが平日は若干空いており 夜は21時以降が入りやすい。

( INOK1BombaYe さん)
口コミ投稿日:2019.10.14

サウナは男女とも各2種あり お風呂・サウナともに毎日入れ替え制 遠赤外線サウナ) 収容人数:20名ぐらい 席の段数:3段 TV:あり 塩サウナ) 収容人数:3~7名ぐらい 席の段数:1段 TV:無し 平日は近所の方・仕事帰りのお客さん多く 土日はファミリー層が増える

口コミ投稿日:2019/10/14

収容人数:7名ぐらい 深さ:1メートルほど 少し刺すような感じだが 深さがあり、ゆったり感がある

口コミ投稿日:2019/10/14
〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋241−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人一般入館料 850円
土日祝大人一般入館料 950円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

温泉併設で 深夜1時までサウナ利用が可能。 ここ静岡志太地区は遅くまで営業しているサウナ施設が少ないため 利便性良し。

( INOK1BombaYe さん)
口コミ投稿日:2019.10.14

サウナルームは20名以上が座れ、ゆったり感あり。 TV付。 ロウリュはやっているようだが、 岩盤浴のみで サウナへも希望したい。

口コミ投稿日:2019/10/14

少し刺すような感じを受けた。 水質は理想ではないものの、 サウナで火照った体を癒すには十分な低温。

口コミ投稿日:2019/10/14
〒246-0007 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町24−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日一般料金 750円
大人土日祝日一般料金 950円
”おふろの王様瀬谷店!感”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.8
最新の口コミコメント

平日の午前ともあり空いている。 お客さんのほとんどがご老人だ。 したがってサウナも空いてい……ない! サ室は広い。そのため混んでいるわけではないが、平日の午前である、なかなかの盛況ぶりなサ室だ。上段にある温度計は90℃だが、そこまで熱くは感じなかったがしっかり発汗させた。水風呂は19.3℃。いたって普通だが深さがあるのがいい。寝転び椅子はないが、寝転びスペースとして「うたた寝湯」「ゆめみ処」がある。この「ゆめみ処」が板張りでとても気持ちいい。 今日はいい風が吹いていたこともあり、大変よくできました!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.10.8

ガツンとはこなかったがしっかりと発汗できた。息苦しさもなく、よかった。

口コミ投稿日:2019/10/08

19.3℃。いたって普通な水風呂。深さがあるのがいい。もう少し冷たいと嬉しい。

口コミ投稿日:2019/10/09
〒412-0023 静岡県御殿場市深沢2571
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
平日大人日帰り温泉 800円
土日祝大人日帰り温泉 1,000円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

利用料金 ・平日 大人(中学生以上) 800円(税別) 小人(小学生以下) 400円(税別) ・土日祝 大人(中学生以上) 1,000円(税別) 小人(小学生以下) 500円(税別)

( R_challenge さん)
口コミ投稿日:2019.10.4

ホテル内の大浴場をリニューアルし、サウナが新設されたようです。 フィンランド式サウナで90度以上の高温サウナです。

口コミ投稿日:2019/09/26

水風呂は富士山の伏流水を使用しているようで、パナジウムを多く含んでいるようです。

口コミ投稿日:2019/09/27
神奈川県川崎市宮前区宮前平2-13-3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 1,240円
大人土日祝 1,500円
平日限定21:30~ 980円
岩盤浴 800円
”大人感”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.9.12
最新の口コミコメント

このために有給休暇を取得した。 平日の午前だというのに思ったより人がいる。 若い人もいる。 目的は初めてのロウリュイベント。 本日はりんごのかほり。 熱波。 おかわり熱波! さらに追い熱波!! 最後の拍手を体験したくてスタッフの退出まで蒸される。 激しめバイブラな水風呂もいい。 寝転び椅子には座れず。 でもバッチリ! 今日は贅沢すると決めていた。 サ飯。 生と長芋のたまり漬け。 秋味の瓶に切り替え焼き鯖をつつく。 控えめに言ってサイコーだった! 休憩後もう1セッション!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.9.12

温度計は80℃ 初めてのロウリュイベントでバッチリ

口コミ投稿日:2019/09/12

広さも深さも申し分ない広い水風呂。ジャグジー風呂のようにぶくぶくしているおかげで体感温度を下げてくれる。

口コミ投稿日:2018/01/07
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」