90〜99℃のサウナ(824件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
351 - 360 / 824件中
神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人ご利用料金 1,400円
バスタオル販売(タオルのレンタルはなし。購入のみ) 450円
フェイスタオル販売(タオルのレンタルはなし。購入のみ) 250円
”焼石にドバドバ水”
( ふろ屋のタカシ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.17
最新の口コミコメント

1時間毎にロウリュサービス。 11時30分の回に合わせて向かうも酷い渋滞で12時15分着。 12時30分の回に丁度到着! ドバドバいれるアロマ水で体感がぐぅ〜っと上がる!ペパーミント水。 あちい、あちい! サ室出てすぐに水風呂! 芦ノ沢の水らしく柔らかくそして冷たい17℃。 きもちいい〜。 13時30分の回にも参加。 初めてのロウリュの方も多くワイワイ系。 梅アロマ水。 梅のいい香り。 そして天然水の水風呂! 総じてよくととのいました!!

( ふろ屋のタカシ さん)
口コミ投稿日:2019.11.17

暑さはあまり感じず、汗が出るまでには時間がかかるが、ロウリュになると火傷するんじゃないと思うほど熱い!

口コミ投稿日:2019/11/17

いつまでも浸かっていたくなるようなきれいな水。自然に囲まれての入浴はとにかく格別。

口コミ投稿日:2018/01/21
レディスあり
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西5丁目
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
メンズビジター 2,600円
レディースビジター 2,900円
”広大なサウナですすきのの風を感じよう”
( にし さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.4.15
最新の口コミコメント

すすきののど真ん中にとにかく広いサウナ施設。サウナも水風呂も休憩スペースも2つずつ。全く違うキャラクターながらもどちらもしっかり熱い2つのサウナは、1セット毎に行き来したくなる。休憩も浴室内にはリクライニングチェアが6つ。広々とした露天では、歓楽街のサウナとは思えない開放感の外気浴が楽しめる。

( にし さん)
口コミ投稿日:2019.4.15

2つあるサウナのうち、露天にある方。浴室内のサウナよりも低い90℃台だが、備長炭の効果もあるのか熱がダイレクトにぶつかってきて体感温度は高い。天井が低く、上段は熱が溜まっているところに座ることになるのでかなり熱い。

口コミ投稿日:2019/04/15

内と外。内は表示は7〜9℃なものの、体感は15度前後。 水深は浅めだが、逆にそのおかげで寝湯のようなことができる。至福。

口コミ投稿日:2018/03/11
〒170-0014 東京都豊島区池袋2丁目12−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
サウナ3時間 1,500円
サウナ10時間 2,200円
カプセル男性宿泊 3,500円
”シンプルお洒落”
( 雑種犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.8
最新の口コミコメント

コスモプラザ赤羽の姉妹店。 姉妹店だけあって、サ室の雰囲気やカルシウム温泉は、赤羽と一緒。 ただ赤羽が無駄を省いた男の秘密基地に対し、池袋はシンプルお洒落。 金曜18時~21時まで居たが、全体的空いていてゆっくり過ごせました! サ室も水風呂も気持ち良く、全体的に清潔。

( 雑種犬 さん)
口コミ投稿日:2019.11.8

じわじわと温まり発汗!

口コミ投稿日:2019/11/08

深くないが、横長で広め。サウナの目の前なので入りやすい。

口コミ投稿日:2018/02/22
〒522-0342 滋賀県犬上郡多賀町大字敏満寺字西谷66−36
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
大人入浴1時間 550円
大人入浴&休憩 6時間 850円
”名神高速走行時にちょっとサウナはいかが。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.11.5
最新の口コミコメント

名神高速道路下り線多賀サービスエリア内にある休憩・宿泊施設。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2019.11.5

浴室内入ってすぐの場所。L字型の2段式で座席があり7~8人座れる。ストーブは小型のストーン式。温度は92~94℃で湿度はカラカラ気味。黄色いサウナマットが全体に敷いてあります。NOTV。NOBGM。

口コミ投稿日:2019/11/05

水風呂は無く、代わりにサウナの向かいにシャワーが2基あり温度を最低に調節して使用するといい。20℃前後でかなり気持ちいい。

口コミ投稿日:2019/11/05
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町144−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料 560円
大人土日祝日入浴料 660円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

水戸市周辺ではめずらしい水素風呂があります。 日替わりで洋風風呂と和風風呂が楽しめます。

( 黒い太陽のけい(けいたん) さん)
口コミ投稿日:2019.11.1

洋風サウナ室はひろびろとしていてテレビもありたくさんの人でにぎわっている

口コミ投稿日:2019/11/01

初心者でも入りやすいです。4人が限界です

口コミ投稿日:2019/11/02
〒278-0026 1丁目1-2 1丁目-1 花井 野田市花井 Chiba 278-0026
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人平日入浴料金 1,220円
大人土日祝特別日入浴料金 1,420円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

ここのあんかけ焼きそばは量が多くて絶品!にんにくあげも最高

( 黒い太陽のけい(けいたん) さん)
口コミ投稿日:2019.11.1

ikiサウナです テレビもあります

口コミ投稿日:2019/10/30

中が段になっており深さがあります! 初心者でも入りやすいです

口コミ投稿日:2019/10/30
〒434-0041 静岡県浜松市浜北区平口2861
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人一般源泉入浴 800円
”家族で楽しむお買い物に、最高の彩りを与えてくれるスーパー銭湯”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.30
最新の口コミコメント

大型ショッピングモールに併設されているスーパー銭湯。浜松サウナBBQ2019の帰り道、家族と立ち寄り。 モール内スパ銭となめてかかってたらなんのその。家族全員大満足。 天然温泉がしっかり効いてて、サウナ室もストロングスタイル。水風呂は露店など嬉しいポイント盛りだくさん。 ここに住んでたら、家族でモールで買い物をして、サッとお風呂入るコースが定着しそう。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2019.10.30

露天に独立されたドーム型のサウナ室。けっこう広い。塩も豊富にあるが、温度はかなりマイルド

口コミ投稿日:2019/10/30

露天にある水風呂。冷たく広く深くて大満足。

口コミ投稿日:2019/10/30
〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水3880−14
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 580円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

小さめな施設ですが、しっかり発汗できて外気浴もリラックスできて割と満足。

( ゆーすけ さん)
口コミ投稿日:2019.10.30

10名程度座れる二段式の良くあるサウナ。照明普通でテレビ有り。使い放題マット無しな点はちょっと減点。ストーン式で温度計は90℃だけど体感は低めに感じました。でも湿度が高いのか呼吸しやすいししっかり発汗できたので良し。

口コミ投稿日:2019/10/30

水温計が無かったので温度は体感でざっくです。水深は100㎝くらい⁉︎4名くらいが入れそうな浴槽で、ザーザー水が出てるので濁りは全く無くて良き。ただ一つ難点を上げるなら、床と浴槽の段差が10㎝程度しかないのでかけ水しにくいし雑なオッチャンのかけ水が浴槽に戻って来てたのが辛かった。

口コミ投稿日:2019/10/30
〒301-0854 茨城県龍ケ崎市中里2丁目1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人入浴プラン 880円
休日大人入浴プラン 980円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

人が日々の生活を楽しむためにもっとも大切なもの。それは心身を健康に保つことです。 スーパー銭湯型温浴施設の「湯舞音(ゆぶね)」は、「美・健康・癒し」をテーマに、天然温泉、ボディケア、食事を通して、地域のお客様に癒しの空間と集いの場をご提供しています

( 黒い太陽のけい(けいたん) さん)
口コミ投稿日:2019.10.28

湿度が高い

口コミ投稿日:2019/10/28

初心者でも入りやすいです

口コミ投稿日:2019/10/30
〒755-0038 山口県宇部市海南町1675
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料金 500円
大人土日・祝日入浴料金 550円
”県西部最大のサウナ・リラクゼーション施設。”
( ショーミー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.10.27
最新の口コミコメント

宇部市の中心市街地にあり、サウナ付きの浴場だけでなくカプセルホテル・休憩所・食事処があり、併設してゲームセンター、バッティングセンターのあるレジャー施設。サウナ室も3つあり、名実ともに県西部最大のサウナ施設。入浴・食事とのセット券980円、さらに休憩所利用で1280円はかなりお得。山口宇部空港からも近いので、サ活遠征で山口県を訪れるならまずはココをおすすめします。

( ショーミー さん)
口コミ投稿日:2019.10.27

TVが有るので、汗が流れるまでの時間を暇なく過ごせる。

口コミ投稿日:2019/10/29

循環で水温一定。足が伸ばせる十分な広さ。

口コミ投稿日:2019/10/29
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」