とても綺麗な温泉施設でした。お湯は少しヌルッとするアルカリ性泉質だそうです。浴室内の動線が整っていて動きやすかったです。
この日の外気温は27℃以上あり暑く感じましたが露天風呂と外気浴のスペースは屋根のある造りで涼しかったです。山に向かって開けた空間になっているので山を切りとったような自然の中で外気浴をすることができ、鳥のさえずりが心地よかったです。欲を言えばリクライニングチェアを設置して頂きたい...それさえあれば完璧です。あ、少し虫がいました。
大自然の中で薪ストーブをくべながらセルフロウリュができるサウナログハウス。
お店の方がとてもフレンドリーで、太陽光を浴びながらとても貴重な体験ができた。
あとカレーがすんんんんごい美味しい。ここに来たらカレーを食べることを絶対おすすめする
岐阜に新しくできたプライベートサウナ。
バレル、テント、ヒノキ、とサウナが選べて、全部屋外で外気浴もできる。
スタッフの方の対応がとても親切で初めての来店でも安心して利用できた。
いいサウナを求めて名古屋まで行ってたが、こんなサウナが岐阜にできて嬉しい。
サウナのタイプが3つとも全く違うので、リピートも楽しそう
やばい!我もそそり立ちそうなサイコーのタワーインサウナ
ここはヤバイ!!
最高のプライベートサウナ!
通院後の出社前のひととき
1時間9000円、2名まで。ただし、同性にて。
外気浴は館内着を着用で異性可能。
大阪にできた話題の個室サウナ。いや、「個室アトラクションサウナ」。
個室ごとにいろんなテーマがあり、何度リピートしても飽きない。
友達や彼女とも来れるので、いろんな楽しみ方がありそう。
会社帰りにお初に来店!
広い!そして、今は空いてる
なんか新宿でこんなに広々とした空閑で、余裕もゆとりもあり、
すごい不思議
男女で過ごせる感じやな
これ、間違い起きないんかな(笑)
腹を満たしたので、さてこのあとサウナへ
サウナの感想は、後でこのサウナを一言で表現するなら的なので投稿したきます
気がつけばサウナ激戦区となった新宿。
なんとなく馴染み深い、サウナと漫画とレストラン、そんな居心地の良いサウナ施設。
スタッフの方たちも気さくで話しやすく、おしゃれだけど遠くない、やさしくそばにいてくれるサウナです。
話題の歌舞伎町タワーにあるプライベートサウナ。
しつらえからスペックまで、本当にラグジュアリーで、高級ホテルに来たよう。
驚くのはなんといっても外気浴。
歌舞伎町を見下ろしながら外気浴ができるというなんとも贅沢な時間を味わえる。