外来サウナ優待券(HPよりダウンロード) | 1,000円 |
人生で1番整った不思議な空間。 外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、 ここでは日本最高の整いができる。 それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。 いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。 しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。 ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。 あなたは、日本最高のサウナでした。 長い間、ありがとうございました。
人生で1番整った不思議な空間。 外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、 ここでは日本最高の整いができる。 それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。 いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。 しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。 ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。 あなたは、日本最高のサウナでした。 長い間、ありがとうございました。
平日一般利用 | 1,980円 |
土日祝一般利用 | 2,280円 |
キャッチフレーズ募集中!
水風呂は井戸水掛け流しで13度台 導線が素晴らしく、外気浴も静かで良い。 ドリンクも持って来てくれて、サウナ飯も美味しい。
心地よい熱さ、湿度。 セルフロウリュもでき、景色もいい。夜のサウナ室内の雰囲気もウェルビー福岡に似ている。 予約制で混むことがないので○ 貸切もできるようです。
HP参照 | - |
日中なのに極寒マイナス3℃の日にウワサの88PEAKS初体験。 まずサウナ室がキレイ。建ててから一年らしいが無垢の板材が新築みたいに美しい。 一緒に行った妻がとにかく感動してた。 で、特注らしいストーブがハンパない威力! ロウリュありなしのメリハリやばい。滝汗。 からの水風呂5℃! 夫婦で過去イチのディープなととのいを経験してしまった。 予約が増えすぎて入らなくなるのは嫌だけど、ここは絶対行った方がいい。 エリア内に誰も来ない上に誰の声も聞こえないほど静かな完全貸切サウナ。夫婦、カップルに超絶オススメです!
基本コース | 2,980円 |
180分コース | 2,380円 |
90分コース | 1,780円 |
キャッチフレーズ募集中!
「レンブラントキャビン&スパ新橋」さんの試泊会に行ってまいりました。 2種類のサウナ室、2種類の水風呂、2種類の内湯を完備との事。 ライオンサウナのアウフグースとメディテーションサウナのセルフロウリュと異なる2つのサウナは最高でした。水風呂は、キンキンのシングルと16°台とどちらも最強! アウフギーサーのバイトの方も最高です!
大人平日入浴料 | 600円 |
大人土日祝入浴料 | 650円 |
広くて熱々のスタジアムサウナ。 サウナ室を出るとすぐ隣にある水風呂でクールダウン。 広い露天スペースで外気浴。 コスパ最高でいつも大満足してます(^^)
休憩90分 カプセル利用不可 | 1,000円 |
休憩3時間 カプセル利用不可 | 1,300円 |
休憩6時間 カプセル利用可 | 1,800円 |
山手線で降りたことのない駅大塚。 池袋の方に用事があり、かるまるやレスタに行くのもなぁと思いながら、近くのサウナで調べてみたら発見。カプセルホテルのサウナ。 デイユースでもカプセルルームが使えるのは嬉しい。リクライニングチェアで寝るのも好きだけど、個室はもっと熟睡できる。 お風呂はサウナセンターのようにシンプルな作り。水風呂ひとつと、お風呂ひとつ。サウナは狭めだが、とんでもなく熱い。温度も高いし、湿度も高い。ikiストーブを使用していて、そこにかかるオートロウリュは強烈すぎる。正直2段目では耐えられないレベルで、水風呂に直行する。水風呂は17度ぐらいで少し優しめだが、クーラーボックスの氷を自由に使えるので、頭もひんやり。 お昼頃はまだ人が少なく、サウナも貸切状態だったので、早めに行くことをお勧めします。
HP参照 | - |
浦安にできた話題の個室サウナ。 サウナだけじゃなくて、ヘッドスパやマツエクなど、美容に関するものなら一通りここで完結できる。まさにととのいの「整」作所。 いままで全国津々浦々いろんな個室サウナに行ったけど、ここのサウナ室は正直最強。 なんてったって広い。聞くところによると、ここでアウフグースできるよう。 しかも個室サウナにテレビまでついている。 個室なのにかなり巨大なストーブもあり、たぶんめっちゃサウナが好きな人がそうとうこだわって作ったと思う
いちばん広い部屋を予約。 サウナに入ってびっくりした。 個室サウナなのにテレビがあって、アウフグースもできると。 6分くらいで限界が来るほど対流も良く温度も熱い。 いまのところ個室サウナの最強形態
1時間コース | 700円 |
3時間コース | 1,500円 |
6時間コース | 2,500円 |
サウナタイムパスを利用するなら、平日の16時以降がオススメ。 サウナタイムパスの利用条件が、館内で2000円以上利用なんですが、レストランの営業が16時からなので、こちらでランチができません。 16時前にサウナタイムパスを使うと、フロント前のグッズ購入やイオンウォーター、オロポなどでクリアする必要があるため、注意が必要です。 サウナは5名程入れるので、他の方と入るタイミングをずらせば、浴室内に10人くらい居ても回りそうな印象でした! 3時間コースでサウナを10セット程、楽しませてもらいました。今度は泊まりで利用したいです。
大人平日通常料金 | 700円 |
大人土日祝通常料金 | 780円 |
キャッチフレーズ募集中!
100℃の高温サウナでオートロウリュウ少しレトロな感じが渋くて心地よいです。 ミストサウナもあります。 外気浴ができるスペース(露天風呂)が少し狭いですがチェアーが2つイス2つ寝そべれる所が4人ぐらいと充実しています。
普通コース | 2,000円 |
3時間コース | 1,500円 |
カプセルルーム | 3,700円 |
新規開拓✨ 仕事で細かい作業続きで、身体がバキバキ😮💨 最近寄り道サウナを控えていたけど、気分転換する事に✨ 丁度会社の先輩から新小岩のラーメン屋を勧められてたので、レインボー新小岩と一緒に開拓💡 到着してスグに感じたのは、スタッフの方の親切さと、施設の清潔さ🌟 脱衣場もですが、浴場や休憩所も明るくて綺麗です✨ 祝日前夜なのに19:30チェクインで、空いていて少し心配になりました😳 まずは身体を清めて、20:00の熱波前に軽く2セットです💨 【休憩】 ととのい椅子が至る所にある 天井から送風されてるポイントもあり内気浴でも満足 ただ好みとしては、14℃の水風呂の後に24℃の水風呂で休憩する冷冷浴が最高 熱波が始まると下段から埋まっていく珍しい光景に👀 噂の地獄の最上段は怖かったので中段を確保✨ アロマ水でロウリュしたら、タオルと団扇の2名体制で蒸気を撹拌🌀 最上段の方の呻き声が凄い🙄 1回目の扇ぎただ好みとしては、14℃の水風呂の後に24℃の水風呂で休憩する冷冷浴が最高 熱波が始まると下段から埋まっていく珍しい光景に👀 噂の地獄の最上段は怖かったので中段を確保✨ アロマ水でロウリュしたら、タオルと団扇の2名体制で蒸気を撹拌🌀 最上段の方の呻き声が凄い🙄 1回目の扇ぎで皆退散していきました😅 地獄の最上段に興味が湧いたので、おかわりの3回目で最上段へ移動😁 確かに最上段で最後まで耐えるのは厳しいかもです🤣 その後14℃で身体の熱気を冷まして24℃へ移動したら天国😇 あまりの気持ち良さにそのまま寝ようかと思ったぐらいです🤤 本八幡も良かったけど、個人的には新小岩の方が好み💖 あまりに良かったので、サウナMOKUとボールペンを頂きました🎶 また素敵な施設と出会えました💕
驚いたのはミストサウナ 温度は50℃弱なのですが、湿度の熱気が凄い ナウシカが描かれた風の谷があるのだけど、そのポイントが心地良い こちらも人気が無いので貸切状態