2018年7月11日 やす さんの

激戦区「グループ三茶」の、上位一角を担う銘銭湯サウナ!

やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.11
八幡湯(西太子堂)1
八幡湯(西太子堂)2
八幡湯(西太子堂)3
八幡湯(西太子堂)4

三軒茶屋は世田谷区内でも銭湯激戦区ですが、ここ「八幡湯」は一二を争う銘銭湯サウナと再認識。 看板の「サウナ休憩室」はキンキンに冷えていやがる!その一方、薬湯は清涼感あるミント湯なのに44℃超という意表を突いた設定!

やす さんのフリーコメント)
口コミ投稿日:2018.7.11

サウナ室の口コミ

サウナ

遠赤外線
100〜℃

上下段に各3人は座れるけど、2×2がよろし。銭湯サウナだけど104℃。顔が熱い。けれど容積の関係か息苦しくはない。三茶のしきたりなのか、雑誌・本の持ち込みOK。TV無し、BGMは洋楽(←詳しくない)でした。

やす さん)
口コミ投稿日:2018.7.11

水風呂の口コミ

21〜℃(高温)の水風呂

水深80cmほどあり深い!底にお尻つけるとアップアップするくらい。今日は21℃位だったけど、蛇口からはもっと冷感ある水がジャバジャ放水。これは良かったなぁ。

やす さん)
口コミ投稿日:2018.7.11

休憩スペース

ベンチ

料金

大人入浴料(サウナなし) ¥460
大人入浴料(サウナあり) ¥750

アクセス

最寄の交通機関:西太子堂駅
住所:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂5丁目21−4
35.647952
139.666301

電話番号

公式ホームページ

https://www.setagaya1010.tokyo/guide/hachiman-yu/

この施設のすべての情報を投稿してくれた最初のサウナー

口コミを投稿する
ツイートする シェアする

八幡湯(西太子堂)の近くのサウナを探す

東京都で人気のエリア

その他のエリアからサウナを探す

東京都の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など東京都の各路線からサウナを検索できます

サウナ関連記事

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」