全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3504件)【70ページ目】

691 - 700 / 3504件中
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2021.1.11)

前々から気になっていたのに、いつでも行けると思って行かなかった友の湯が閉店するとのニュース…
何とか閉店日の夜に滑り込む事ができました

いつもは車移動が多い僕ですが、閉店最後は人が多くなると予想して電車で移動
静かな街並みの中、ひっそりと煙突が立っていました

中に入っても静か…
女将さんにサウナ付きとお願いすると「2時間までね」と
「はい!気を付けます」と告げて脱衣所へ

入って驚いたのは、脱衣所の板張りがピカピカ
よく掃除された事が分かります
浴場も含め施設は古いですが清潔です

当初の予想は外れ、浴場は僕だけの貸切
少し後にチビッ子達が入ってきました
そのチビッ子が「今日でココ最後なんだよ」と言った時は切ない気持ちになりました…

サ室も3セット目までは貸切
TV無しなので、ストーブのブーンジリジリという音だけです
最後の一時までストーブも頑張ってくれていました

水風呂は地下水との事で、軟らかくて気持ち良い
蛇口から出る水は15℃を切る体感で、スッキリします

確かに古びているけど、良い銭湯が勿体無い…
と思っていると、一気にサ室が満員に
他の方々は常連のようで、最後のお別れに来られてました
僕は一見ですが、色々とお話を聞かて下さいました

入った時は貸切でしたが、出る時はパラパラと人が
常連さん曰く、これで人の入りが多い方との事
良い施設でも、家風呂の流れには勝てないのかとしんみり

地下水を薪で沸かしたお湯
静かで落ち着くサ室
肌触り軟らかな水風呂

一度だけの訪問になってしまいましたが、最後に来れて良かったです
お疲れ様でした

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.1.10)

2021.01.10
今年初めてのあサウナは「なにわ健康ランド湯ートピア」さん。早起きして高速使って7時入館。

洗体してからメインサウナで12分、水風呂で脈を取りながら60回以下になったのを確認して浴室内の畳の上で休憩。

ソルトメディテーションサウナでソルトまみれでセルフロウリュ、追い塩追加もしてみたりして蒸されてリラックス〜。

最近1セット20分を目処に廻せる様に工夫をしています。
サウナ12分、水風呂2分、休憩5分、移動1分。どれかが増えれば何処かを減らす、セットを重ねるうちにサウナ水風呂を少なくして休憩を増やしたりと。

前半4セット完了して7階で大休憩。
12時に今年初のお肉をガッツリ食べてから、後半3セット蒸されて14時退館しました。

今日は凄く空いていたのでマイペースでサ活が出来ました、ホント来て良かったです。

サウナ 12分×2、8分×1
ソルトメディテーションサウナ 12分×4
水風呂 2分×5
休憩 浴室内 6分×4
休憩 外気浴 6分×2

続きを読む
( おしみ さんの口コミ投稿日:2021.1.10)

とにかくコスパが良い。

高温サウナ、水風呂、不感温度風呂と、全てにおいて高レベルなものを提供している。
更に、ここの特色はヴィヒタを自由に使えるところ。

東京にあれば通うのに、、

続きを読む
( おしみ さんの口コミ投稿日:2021.1.10)

最強。

120℃のサウナが体感できる。
いつもは8〜10分は入るが、ここのサウナは6分も入れない。腕につけてる鍵が熱を持って凶器に感じる。とにかく、熱い。

そして水風呂。
地下水の天然水を汲み上げているので、肌触りがかなり柔らかい。
永遠に入っていられる水風呂。
恥ずかしながら、しきじにはまだ行ったことがないが、おそらく水風呂の概念が変わるとはこういうことかと思う。

外気浴までの動線が少し遠いのが残念なところ。。。

入れ墨OKのサウナなので、来られるお客さんが多種多様で少し面白い。
みんな休憩無しでサウナと水風呂を繰り返してるのだけど、身体は大丈夫なのだろうか。

続きを読む
( おしみ さんの口コミ投稿日:2021.1.10)

温度は90度程度だが、湿度が35%前後でかなり汗が出やすい。
個人的にはタイマーも隅っこの砂時計のみ、テレビも無しなのでサウナに集中できるのがポイント高い。
水風呂も広くてgood。
外気浴は出来ないが、整いスポットも広く設計されてるのと、エアコンの微風がかなり気持ちいい。
炭酸泉や、不感温度の浴室もあり、全体的にかなりレベルが高い。

食事処では、水素水、デトックスウォーター飲み放題なのも嬉しいポイント。

普通の施設に比べると若干高いが、それに見合ったサービスがある。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.1.7)

2021.01.07
木曜サ活はホームのグランドサウナ心斎橋さん。松屋でハンバーグ定食を食べてから19時入館。

大阪の外気温がかなり下がってきたのでサウナと外気浴の温度差でのととのい具合を試してみました。

1セット目サウナ12分、そのまま露天のととのい椅子3分位で冷えを感じたので汗を拭いて2セット目サウナ12分、外気浴。冷めたので露天風呂で温まる…気持ちいい。露天のバイブラバスはジャグジーみたいな円形の湯船なので贅沢な気持ちもする。
3セット目はサウナ8分、塩サウナ8分、スチームサウナ2分、水風呂2分、浴室内で5分休憩。やはり、外気浴でゆっくり冷えるより水風呂で一気に冷やしてから休憩する方が、ととのいやすいことが分かりました。

4・5・6セット目はサウナ8分、水風呂2分、休憩5分。テレビで黒革の手帳をじっくりと観ながら過ごせました。

関東に緊急事態宣言が出されました。春に出た時よりも事態は深刻になっています。関西にも同様に出るような気配があります。自由にサウナに行けなくなるのは辛いですが感染拡大を抑える事が先決なので仕方ないですね。

続きを読む
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2021.1.7)

高速道路の休憩地点に利用。店名の如く、まさにオアシス。ここ最近のお初サウナでは1番よかった。

サウナもさることながら、食事がうまい。ジャンボメンチカツは絶対食べた方がいいオススメ!

続きを読む
( けいご さんの口コミ投稿日:2021.1.5)

駅から少し歩いたところにある宿泊施設もある温泉です。ここの温泉はサウナが二種類、温度が少し低い60度くらいの「黄土サウナ」と「高温ロウリュサウナ」の二つがあります。「黄土サウナ」は東南アジアなどの地方ではメジャーであるサウナであり、高温が苦手な方も無理なく汗を流せるサウナです。「高温ロウリュサウナ」は本場フィンランドさながらのサウナストーンが置いてあり毎時0分に行われる自動ロウリュでは体感温度で100度近く感じることがあり上段ではかなりの熱波を体感できます。水風呂は17ー18度でちょうどいい感じです。外には外気浴用の「ととのいいす」が6個、ベンチが二つあり外気浴しやすい環境です。当温泉自体も「ととのい」に関して積極的なのでサウナーの方には大変おすすめです。フロント売店にはイオンウォーターも販売しています。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.1.4)

2021.01.04
今年のセカンドサウナは神戸クアハウスさん
明日の仕事初めを前に「行っとかなぁ」と思い来ました。9時半入館。

神戸ウォーターでしっかりと洗体してから湯船で冷えた四肢を伸ばして暖めて、水通ししてからサ室内へ、マイマット持参しましたがビート板があったのでそれを利用させていただきました。

サ室は98℃で湿度もありコンディションはイイ感じ、L字型の真ん中上段テレビ前に着座、テレビが外にあり音声は二個のスピーカーから流れています。

3分ほどで凄く汗が出てきました、元旦振りとはいえ結構出ましたね〜滴り落ちてました。

12分で水風呂に、私には天然水の良さが見極め出来ません、もちろん悪い訳ではなくて、カルキ臭は微塵もないすごい水風呂なんです…他と比べて言えるのはカルキ臭がしない位なんです、ごめんなさい、2021年は精進します(笑)

水風呂で脈拍が60ぐらいになったのを確認し浴室内のリクライニングチェアで休憩。神戸クアハウスの天井は筋が細目でたくさんあるので凄くととのいやすいです。
八尾グランドホテルの3倍細い筋です。
多分天井の筋の細さをととのいポイントにするのは多分私くらいだと思います(笑)

4セット目の休憩で露天風呂に行きましたが殺風景過ぎて期待外れでした。

浴室を出て大休憩の後、名水御膳と瓶ビール、少し足らないのでおつまみセットで満腹になりサ活書いてます←イマココ。

ご飯食べて後半1セット済ませてから退館しました。

神戸ウォーターが500ccは汲んで持ち帰り可能なんですね、そー言えば皆さん500ccペットボトル持参されてました。

サウナ 12分×5
水風呂 2分×5
休憩 6分×5

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.1.1)

2021年 明けましておめでとうございます。
サ活への嬉しいコメントありがとうございます。
今年も細々とサ活投稿致しますのでよろしくお願いします。

2021年のファーストサウナはホームの「グランドサウナ心斎橋」さんへ。
アムザに行きましたが受付がえらい行列だったのでコチラへ変更しました。

いつでも空いてるグランドサウナ心斎橋(心配になります...余計なお世話かも)
布放題で100℃の高温サウナ、塩サウナ、スチームサウナ、水風呂、外気浴、露天風呂も楽しめる良い施設です。割引券使用すれば15時間1600円、コスパ最高!

炭シャンプー・コンディショナー・ソープで洗体してから
露天のバイブラ湯が稼働していたので歩いて冷えた体を温めてからサ室へ

2段目で2021年初セット開始
本当にマイペースで好きな場所で4セット、サウナ初めまくりました。

「グランドサウナ心斎橋」さん、今年もよろしくお願いします。

場外サ飯は金龍でチャーシュー麵を頂きました。

1セット目
高温サウナ 12分、外気浴 5分
2セット目
高温サウナ 12分、水風呂 1分、休憩 5分
3セット目
高温サウナ 12分、塩サウナ 5分、スチームサウナ 5分、外気浴 8分
4セット目
高温サウナ 12分、塩サウナ 5分、スチームサウナ 5分、外気浴 8分

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」