全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3509件)【50ページ目】

491 - 500 / 3509件中
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2021.7.31)

新規開拓✨
今晩はオリンピックサッカーを観たいので外出したくない😅
夕方はワンコ散歩があるので、早目にサウナへ行きたい🙄

調べたら11時から開店している愛染湯を発見✨
場所はときわ台駅から商店街を抜けて、石神井川の脇を抜けた所にあります🚶‍♂️
駅から徒歩10分位ですが暑くて、石神井川に飛び込みたくなります😅

お店に着いて、女将さんに銭湯お遍路とオリンピックスタンプラリーのスタンプをお願いすると、パンパンとスタンプしてくれます✨
初めてと告げると、丁寧に施設を案内下さいました🎶
話し方は少しつっけんどんに感じますが、実は親切です😏

脱衣室は広くて解放感があります🎶
浴場は2019年にリニューアルしただけあってお洒落綺麗です✨
とても美しいタイル絵の天女様が迎えて下さいます💞
浴場の雰囲気はクアパレス藤など最近の最新銭湯の様相です👍

そんな感じなのに浴場は激空き😳
地元の方のみって感じです✨
まずは身体を清めてサ活開始です🎶

サ室も水風呂もスペックが高くて気持ち良い😌
ゆっくり6セットを堪能しました🎵

休憩は露天風呂があり、脇に椅子があります💺
壁が高いので景色は見えませんが、しっかり夏の高い空が見えて爽快です☀️

サウナも水風呂も外気浴もスペック高いのに空いていて、サウナ料金は200円✨
お得感が凄いです🎶

近所なら確実にホームでしたね😆
そんなに遠くではないので、これからもお邪魔したいと思います💞

帰り道、せっかく中板橋に来たので、ラーメン屋を検索してサ飯へ💨
偶然入ったお店が、先日TVで観たお店と気付いてビックリ😳
さっぽろラーメン桑名というお店ですが、3ヶ月熟成させたお味噌を使ったスープは優しいのにコクがある旨さでサウナ上がりにピッタリ✨
このコースはまた来たいと思います💞

続きを読む
( 所寛征 さんの口コミ投稿日:2021.7.30)

我がホームサウナ。価格、温泉の泉質、サウナの広さ、水風呂の温度、全てが完璧。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.7.30)

2021.07.29

「ワクチン接種前サウナ」

明日2回目のワクチン接種、発熱等の副反応が出ると聞いてるので今夜のサウナは7月最終サ活となります。

すき家でカレー🍛をお腹に入れて19時入館。

ガラガラの大浴場で身体を清めてから薬湯下茹で、源泉高温泉で更に下茹での後水通ししてからサ室内へ。

誰も居ないのでテレビのチャンネルをオリンピックに変えてかじりつく様に見ながら蒸されました。

八尾グラのサ室テレビの位置は座面から左向き、身体ごとテレビに向ければいいですが混んでる時は顔だけテレビに向けて見るので首が疲れます。なので目をつぶって聞き耳を立てて蒸される事が多いです。

座面の前側にテレビがあるサ室は首が疲れなくてイイですよね。

22時迄セット数、蒸され時間、など気にせずサウナを堪能、2階のリクライナーで大休憩してから退館しました。

サウナ ×∞
水風呂 ×∞
休憩 適度
またぎ 沢山

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.7.28)

上野駅徒歩3分
有り得ない近さ
なんなら上野公園の隣

外出先で仕事を終えたもののwebミーティングが残っており、家に帰るのもなんなので作業ができるサウナを探すとここがヒット

上野に向かいつつワーキングスペースの様子をチェック
小声なら大丈夫そう
(結果的にも大丈夫でした)

3時間1500円
イオンウォーター900m200円

サクッと仕事を終えてサウナに

サウナはオートロウリュ
温度は96℃
2段組の6人用、上段に4人、下段に2人
1人分スペースが絶妙に広く、室内は狭いのだけれど快適

水風呂は12℃
足を伸ばして2人でちょうど良いサイズ
なんなら絶妙な2人用
水風呂に向かって右側から冷水が出ており、冷たさを求める方は右側に

外気浴はないです
が、個人的には休憩室にサッと移動して室温でくつろいで整わせる派なので問題なし
休憩スペースが綺麗で静か
椅子感が少し狭いか?

都心のコンパクトサウナとしては申し分なし

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.7.25)

2021.07.25

「歩いてサウナ」

昼ごはんにビールを飲んだので車は使えない...お散歩がてら歩いて行けるサウナ...やっぱり自宅から歩くと30分くらいの「虹の湯大阪狭山店」になります、ココは若者グループが多くて黙浴なんてルールが通らないので敬遠している施設…でも、夏空の下 歩いてサウナ なんて絶対気持ちいいに決まってるし、混んでて満足にサ活出来なくても、朝に八尾グラでととのってるからええかと思って行くのを決めました。

約2キロ、15時出発、夏空の写真を撮りながら15時半到着。
汗が滴り落ちて来ます💦💦💦

速攻で洗体してから電気風呂とジェットバスで足腰をマッサージと下茹で。

サ室へ入ると薄暗い…以前はあんなに明るかったのに!ソーシャルディスタンスマークも大きくなってるやん。蒸されている皆さんはソロサ活の様で静かにソフトボールの試合に観入って居られます。オートロウリュも発動され体感温度も増して来ますが12分何とか我慢して水風呂ヘ!3分で外気浴、運良くリクライニングベッドが空いていたので横になると…来ましたグラグラととのい!虹の湯で初めてととのいました。

途中サウナ待ちが発生するほど混んで来ましたが何とか4セット出来ました。

浴室内は相変わらず若者グループがワイワイガヤガヤしておりますが、サ室内は「黙浴」されており良かったです。

歩いてサウナ、行きは良い良い帰りは怖い〜🎶 そう!帰りも歩いたら帰宅する頃には大汗💦の予感。matchを飲みながら駅すぱあとを検索、すると6分後に近くのバス停にバスが来ると分かったので素早く階段を降り靴を履き小走りでバス停へダッシュ、無事近鉄バスに乗車出来ました〜。

サウナ 12分、8分、6分、12分
水風呂 3分×4
外気浴 10分×4

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.7.25)

2021.07.25

「4連休最終日朝ウナ」

4連休最終日の朝ウナはやっぱり八尾グラですよねー 、6時入館。
洗体・洗髪、薬湯で下茹で、水通しのあとサ室へ

8分蒸されてから打たせ水風呂3分、ととのい椅子で10分休憩...小ととのいグラ小

2セット目の休憩で小ととのいから、からだ全体がほわほわしてきて、なにコレ~っていう感じでととのい椅子からしばらく立ち上がれなかった。初めてかも。

サ朝飯は吉野家の朝牛セット

サウナ 8分、8分、8分、12分
源泉高温泉ブースト 1分(4セット目のみ)
水風呂 3分×4
またぎ 1分×2

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.7.25)

日本の暑い夏は不快なのに、何故サウナの熱いはみんなそれを求めにやってくるのか?

何度繰り返されたか分からないこの疑問

ニューウィングは日曜にも関わらず、オリンピックの自宅観戦の影響か、4連休の最終日の影響か、入場待ちが起きることもなく混雑はしていましたが、いつもよりは空いていました

サウナ10分、水風呂2分、休憩15分を3セット
テルマーレ1セット

ここの水風呂は整い維持時間が長い

錦糸町でご飯を軽く食べてから帰っても汗も出ておらず、肌はサラサラ

暑い夏 熱さを求めて 錦糸町

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.7.23)

プレジデントの薬草サウナは湿度の密度が濃い 3

サ謎が終わって4連休

都内は連日の猛暑です

プレジデントでさっぱりすっきりして帰ろうと3時間コース

プレジデントは上野御徒町界隈で1番湿度が高い
薬草サウナの湿度は限りなく100%だが、ここは体感湿度が120%
100%超で圧勝です

しかし、ニッキ・シナモンの良い匂いのため不快指数は0%
なんならスッキリ指数100%
サウナの呼吸は口呼吸が基本ですが、ここの薬草サウナは鼻の抜けが良くつい鼻呼吸をしてしまう

サウナ10分、水風呂2分、休憩15分を3セット
薬草サウナ15分を1セット

プレジデントいつもありがとう!

キンキンに冷やして整えて外に出れば夏の暑さも涼やかです


大事なことなので何度も言いますが、プレジデントは上野松坂屋の隣にあります

プレジ後、松坂屋を通り地下鉄に
デパ地下で美味しそうなものを買って晩酌のために急いで帰ります!

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.7.23)

2021.07.23

「45分1本勝負」


親戚が東京オリンピックでホテルを押さえたけど無観客になったけど折角やからディズニーランド行って来る…で、今日と明日の2日間家庭菜園の水遣りと収穫を仰せつかり早朝から嫁さんと行って来ました〜

6時台でも暑い☀️

お風呂セットを持って出て来たので帰りに去年の11月ぶりの極楽湯堺泉北店ヘ!6時45分入館。7時半に待ち合わせて男湯の暖簾をくぐりました。勝負は45分、1セットが限界ですね。

土日祝は6時朝風呂開店しています。
昨年の記憶では朝風呂は激混み、サウナは満員御礼…でも今朝は意外と空いています。

洗髪・洗体してから水通し水風呂の温度計は「故障中」の貼紙。18℃位で気持ち良かったですよ。

空いてるサ室のストーブ横最上段にて12分、シャワーで汗を流したら水風呂ヘ。ずっと入っていられる18℃、露天のととのい椅子で外気浴。7時20分に浴室を出て着替えて7時半ジャストタイムでした。

サウナ 12分
水風呂 3分
外気浴 5分

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.7.22)

2021.07.22

「 4連休初日朝ウナ 」

休日の朝ウナはやっぱり八尾グラですよねー 、5時15分入館。
洗体・洗髪、薬湯で下茹で、水通しのあとサ室へ

8分が限界、高温泉ブーストしてから打たせ水風呂3分、ととのい椅子で10分休憩。
グラグラととのいは訪れず...小ととのい。

3セットしてからまたいでると7時を過ぎたので再洗体、退館しました。
最近7時15分を過ぎると洗い場の掃除が始まるので焦ってしまいます。

連休初日の早朝、マイカーの窓を全開にして涼しい風を受け、BGMはベストオブ小泉今日子。
「真っ赤な女の子」の歌詞にロウリュウしているのを発見!
【瞬間ウキウキ 水蒸気~♫、ため息シュワシュワ 水蒸気~🎵、誘惑ワクワク 水蒸気~🎶】
キョンキョンはサウナーだったんですね~(笑)

サウナ 8分、12分、10分
源泉高温泉ブースト 1分×3
水風呂 3分×3
またぎ 1分×3

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」