全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3509件)【47ページ目】

461 - 470 / 3509件中
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.8.20)

サウナの聖地のクオリティ


平日休みを取ることが決まった瞬間から狙っていた前々日予約

無事に13時からが取れ、初訪問

12時開始の第二陣ということでかなり空いていました

館内も広々としていて、なんならラグジュアリー
美術館か博物館のような重厚さのある館内

サウナパンツの北欧紳士もlet's relaxと微笑んでくれてます

サウナは3段組20人ほど
最上段はピリピリくる100℃超
セルフロウリュウの用意はあれどロウリュウ要らずの熱さ
厚みのある熱さに普段は10分1クールのわたしも6分で我慢の限界に

そして水風呂
12℃のキンキン、定員5名程度
余裕の深さ90センチ
透明度非常に高く、クリアな水
これで整わなくてどこで整うのか

サウナから水風呂まで全て素晴らしい

それにもまして凄いのが外気浴スペース
トゴールの湯の周りの寝転びチェア3台は大人気も外気との一体感が楽しめ、激しくお薦め
デッキチェアもすぐに埋まってしまいます

ビルの7階にあり、外の風の通りもよく本当に気持ちが良い

パウダールームも休憩室もどこもとにかく清潔に維持されていて気持ちの良い滞在間違いなしです

問題は予約が激戦なこと。。
早くコロナが収束しますように。。

続きを読む
( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さんの口コミ投稿日:2021.8.20)

運動後にすぐにサウナに入れるのがいい。
サウナか運動、やりたい方だけやれるのも便利。
スポーツクラブの月会費だけでいつでも使えるのでお得に感じる。

続きを読む
( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さんの口コミ投稿日:2021.8.20)

駅から徒歩5分、駐車場は3時間無料でサウナやお風呂も時間を気にせずにのんびり入れます。大型施設で運動設備も充実で運動後はサウナに入ったり最新の無料マッサージ機で心もカラダもリフレッシュ出来ます。

続きを読む
( ml_webmaster@s-renaissance.co.jp さんの口コミ投稿日:2021.8.20)

平日は営業時間の23時過ぎまでサウナが使えて、仕事帰りにも嬉しい。橋本駅から歩いて5分ほどで通いやすいです。ジムも意外と広くて快適です。

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.8.19)

サウナから見える景色


仕事をフライング退社し、休日突入
ホームグラウンド界隈から離れた新規開拓をしようと朝から検索してテンションを上げる

松本湯か金春湯かマルシンスパか赤坂オリエンタルか


天空のアジト


この言葉に惹かれて笹塚へ

駅から3分の好立地
10階まで古めののんびりエレベーターで上がるとそこはサウナ専用エリア

3時間2,040円と都心価格

かなりこじんまりとした二層のサウナ施設
広々さはありませんが、ここは渋谷区
サウナがあってありがとうの感謝精神

サウナは8人用2段組
手前側の背もたれの深い寝転び椅子が格別
サウナストーンのタワーが出来ているサウナは100℃を指しているものの、このサウナストーンの量は明らかに実力はこんなものではないと無言で圧力をかけてくる
セルフロウリュウ可能で柄杓で水をかけるとバチバチと物凄い熱気でかなりの剛腕サウナ

2度言います
風呂より水風呂が倍以上広い
風呂より水風呂が倍以上広い

18℃の温度も広さと深さでまろやかに冷やしてくれます

浴室内にも整い椅子があり、休憩室もありますが、ここは断然外気浴がお薦め

夏の終わりの空の高さ
夕暮れから夜の帳が下りる頃合い
京王線の電車、街の音
強いビル風

寒い時期に来たら最高なのでは。。。
富士山見えるときにまた来よう

続きを読む
( niagaratriangle さんの口コミ投稿日:2021.8.19)

リゾートホテルの2階にある大浴場に併設されているサウナ。
今回は出張の1泊で利用したのだが、日帰り入浴もできる。宿泊したので、夕食前と早朝サウナに入ることができた。

ジャグジーと大浴場があり、ちょっと小さな露天風呂もある。

設備は手入れされていて、とても気持ちよく使用できる。外気浴スペースも広いが、置いてある椅子がそれほど多くはない。

ホテルの2階にもかかわらず、ホテルは山の中腹に立っているので、外気浴スペースからの眺めはとてもよい。空を眺め、山の緑を浴びて、ととのう条件は満たしている。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2021.8.18)

新規開拓✨

上野で未開拓施設👀
調べてみると、よく見るサウナーさん達が行っている😳
これは新規開拓好きとしては行ってみなければ🤔

ネットカフェは数年振りなので別の意味でも楽しみ🎶
事前調査ではプランが沢山あって分からなかったので、フロントで初訪問である事を素直に告白😉
すると丁寧に色々説明して下さいます👍

サウナを満喫した後、無料カレーを堪能したかったので3時間コースを選択✨
するとラウンジのみ利用か、個室利用かで100円しか変わらない👀
ならば個室でお願いしたら、新規で会員入会したので、今日は330円でokとの事😳
安すぎです🎶

まずは個室で館内着に変身🌟
タオルとバスタオルを持って地下の浴場へ向かいます💨

脱衣場は温浴施設の様にアメニティも充実です🎶
個室利用者は鍵付きロッカーが使えないので、貴重品は個室(鍵付)に残しておいた方が良いです😉

脱衣場も浴場も綺麗な感じ✨
ただ少し荒れてます😅

まずは身体を清めてサ活開始🎶

サウナが売りの施設で無いのでお客マナーは良くなさそう😅
他人のマナーが気になる人は向いてないかも知れません🤔
ととのい椅子なども無く、浴槽の縁に腰掛けるのみ😅
銭湯で慣れているので問題なし👍

ただ他人マナーは余り気にならず、マイペースにサウナを堪能したい方は、結構楽しめると思います😉
僕は後者なので楽しかった😁

上野で空いているのは貴重です✨
3時間コースだったのもあり、ゆったり6セット堪能しました🎶

風呂上がりは無料カレーへ🍛
ご飯よそい放題で、カレーも2種類、生卵も取り放題の大盤振る舞い✨
どちらのカレーも美味しい🎶
結局3杯食べて、お腹パンパンになりました🤣

その後はラウンジでゆったり漫画読書📖
帰りたくなくなりました🤣
寄り道の選択肢が増えました💕

続きを読む
( サムウラナイ さんの口コミ投稿日:2021.8.16)

サウナはうちわ熱波アロマ水投入が日に四回あり水風呂も16℃以下を常にキープ露天も広くデッキチェアー,リクライニングも充実しています。が今現在コロナ過のためうちわ熱波は中止(岩盤浴では細々と開催)ストーンに日替わりでアロマ水投入のみサウナマットが不便と施設に責任はありませんが今は正直実力の半分ぐらいです。早くコロナ過が治まるのを切に願います。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.8.15)

2021.08.15
「お盆サウナ②」

今日から三連休、二日目の朝どこに行こうかと迷いましたが結局回数券のある八尾グラでアサ活。土砂降りの中5時入館。

いつものルーティンで薬湯、源泉高温泉で下茹で、水通し。

サ室上段で6分我慢して水風呂、休憩。

やっぱり八尾グラの水風呂は最高に気持ちいいです。

水風呂単体でも気持ちいいし、隣に源泉高温泉という付加価値があるのも評価できます。

今日も8時ギリギリまで朝風呂堪能させて頂きました。

サウナ 6分、8分、8分、8分、6分
水風呂 2分、2.5分、3分、3分、3分
休憩 20分、15分、20分、20分、20分
またぎ 数回

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.8.15)

上野最強の水風呂


朝活しようと外に出たものの北欧には時間が足りず、せっかくだから新規開拓をと思い、サ謎の際にセンチュリオンホテルに泊まった時にいつか行かねばと心に誓ったオリエンタル2にきてみました

外見はおしゃれな感じ?で看板も出ていますが、なかは昔ながらのストロングスタイルサウナ
3時間1000円は安い

サウナは30人近く入れる広さの3段組
サウナ室内温度は105℃
15分に1回のオートロウリュも加わるのでかなりの熱さ

そして、水風呂
温度は12.5℃かなりの低温かつ、円形風呂で広い
水量も含めて上野最強の水風呂
2分と持たずにキンキンに冷えて出ました

脱衣所からすぐに休憩室の動線も嬉しいが、なんだかディープな雰囲気があります

サウナ利用でフェイスタオル2枚が手渡されバスタオルがなかったのですがわたしの確認不足か?

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」