全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3491件)【51ページ目】

501 - 510 / 3491件中
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.7.11)

プレジデントの薬草サウナは湿度の密度が濃い 2

2021年7月10日〜20日まで開催の上野4施設横断プロジェクトの「サ謎」。

前日にセンチュリオンホテルに宿泊し、謎とサウナのコンボを堪能し、昼過ぎに自宅に帰るもいつもの悪い癖が。

あれ、まだ行ける?
いっそ今日はで謎を完遂、解決しよう。

自然と着替えを用意し、プレジデントに最速で到着。

日曜の競馬メインレース前だから?
サ謎効果?
混み合っており、入場待ちが出来ていました。

混み合ったサウナも、薬草はそれほどでもなく、貸切状態。
団扇でひたすらにハタハタハタハタしていると下のスチーム以上の体感温度に。
湿度の密度が濃い。

サウナ3セット、薬草1セット
合計4セット。
夕立明けで空も明るくなった夕方、スッキリ、プレジサウナを楽しめました。

謎?
謎は解くためにあるんですよ?
2日で2施設クリア。
コロナ禍なので、施設への応援企画としても最高の企画でした。

続きを読む
( 河童の三平 さんの口コミ投稿日:2021.7.11)

残念ながら令和3年7月6日に破産して閉店してしまいました。

館内に顧問が空手の極真館の盧山館長が氷を空手で割っている写真が飾ってあっって、昭和の健康ランドブームで近くにあったらなと思っていたら近所にあるのを見つけて30年利用しただけに残念で寂しい。親戚の家が無くなった感じ。

サウナストーンを使ッたサウナで、ストーブサウナのようにムッとせずカラッとして良かったのに。。。なんとかならんか。。。

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.7.11)

サ謎

人間そこに謎があったら解きたくなる生物。
謎を解いて整えるのか、整うから謎が解けるのか。
謎とサウナの乗算。
サウナと謎。この組み合わせを考えた人は天才か?!

前週末から既にセンチュリオンを予約して期待を高めつつ待機。

開始日2021年7月10日(土)
チェックインタイム15時に入室し、早速サウナに。

初センチュリオン。

コンパクトな浴場。
洗い場はサウナ勢には全く問題のない、スタンディングシャワーブース。

サウナは1種類
今回滞在での最高は103℃
2段組で最大5名。
お互い譲り合わないと5名は入らないほどのコンパクトさ。

水風呂は13.8〜14.1℃
最大2名。
バイブラボタンありも、既にキンキンに冷えてます。

チェックイン直後に10分、2分、15分を4セット
晩御飯後に3セット
翌朝更に3セット

休憩室の無料マッサージチェアが何気に嬉しい。

謎も解き明かし、お土産のタオルも購入し、まず1施設クリアです!

続きを読む
( 睡眠一筋 さんの口コミ投稿日:2021.7.10)

露天付き天然温泉施設。
家族風呂も併設の、ナトリウム炭酸水素塩泉。
サ室は男94℃、女85℃位の設定で温度を分けてある。湿度もあり、カラカラ感はなく快適。
霧島連山からの天然地下水による水風呂があり、ドドドッと落ちてくる冷水ウタセがある。 水温18〜19℃。飲用可能であまみを感じる中硬水。サウナ師匠からは、聖地しきじに近い水質と。深さも十分。大体4人は入れる広さ。
外気浴スペースもあり、トトノイスは3つ、リクライニングチェアが1つ、ベンチが一つづつ設置で申し分なくトトノエマス❗️
ホールのインフィニティチェアとハンモックも快適。
女湯は歩行浴、男湯はジャグジーと釜風呂あり

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2021.7.9)

新規開拓✨
7月末で無期休業に入るという情報を得て、前から気になりながら後回しにしてしまっていたカプセル&サウナみづほに突撃してきました💨

大森駅から徒歩ですぐ🚶‍♂️
途中居酒屋の香りの誘惑が凄い立地です🏮
コロナ禍でなければ確実に寄り道😅

館内に入るとスタッフの方が親切に出迎えて下さいます💞
雨で濡れた靴を乾かす新聞紙があるなど、入館してすぐ愛でたいポイントです✨
無期休業と思うと心が痛いです😢
フロントの横で館内着とタオルを貰うとエレベーターで5階へ⤴️
タオルと館内着と館内が洗剤(?)の香りで癒されます✨

脱衣所は広くて清潔✨
浴場は狭めですが、テルマ風で良い雰囲気です👍

まずは身体を清めて、いざサウナへ💨

事前にSOTの虚弱さんのブログを読んで書いてあった、高温サウナ~強水風呂~トロンサウナで休憩するコースが気持ち良い😌

お節介だけど人の良い常連お爺さんなども居て、凄く楽しいです😆
人が少ないのもあって自分のペースで6セット堪能出来ました🎶
3時間が一瞬で過ぎました😅

館内は既に食堂などは閉まっていて寂しい😢
古く昭和感満載ですが、とても綺麗にされていて、休憩スペースとか居心地良かったです💞
近所だったら定期的に来てたと思います🎶

こんな良施設がコロナのせいで閉店するのは悔しい😖
早く施設の方々が安心できる日が来て欲しいです
今までお疲れ様でした✨
初訪問でしたがとても癒されました💞
ありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.7.8)

2021.07.06

「ととのわんな〜」

仕事帰りの火曜サ活は帰路にある亀乃湯さんへ。19時半入館。途中吉野家で牛丼でもと立ち寄ったが唐揚げ定食に心を奪われた。

お腹空いてたらサウナに集中出来ないし、お腹いっぱいだと血流が胃に集中してととのわなそうです。

80℃の黄土サウナは常時混んでいるので下段、上段、中段とセット毎に体感温度が違うので同じ12分でも温まり方はそれぞれでした。

水風呂も沢山の人が入れば20℃から上昇し冷え方が微妙、外気浴もととのい椅子がないので寝転んで休憩。

ブーストするあつ湯も微妙、やっぱりととのう事はありませんでした。

でも、うきうきジェットバスは良かった!胴上げされてるみたいになります。
電気風呂も最強で「揉み起こし」(揉み返し)になりそうです(笑)

サウナ 12分×3
水風呂 3分×3
休憩 10分×3

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.7.8)

2021.07.04

「緊張と緩和」


ふと、サ活(サウナ〜水風呂〜休憩)は緊張と緩和の交互欲ではないかと思う。

サ室に入ると、温度と湿度が気持ちいいから熱い、しんどいに変化する。緩和→緊張

水風呂も入った瞬間気持ちいいから、冷たい、手先痺れるに変化する。緩和→緊張

休憩はひたすら緩和→ととのう

常に次の緩和を求めて交互「欲」を満たす活動ではないかと。

八尾グランドホテルは、交互浴・交互欲を同時に満たしてくれる素晴らしい施設だと思います。

サウナ 12分×4
ブースト 1分×4
水風呂 3分×4
休憩 10分×4
1分またぎ ×2

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.7.4)

遂に決めた、ニューウイングからの亀戸餃子コンボ


日曜13時。
さて、錦糸町か御徒町か、御徒町か上野か。
贅沢な日曜。

まだ早い時間で待ちもないのでニューウイングへ。

サウナ10分、水風呂3分、休憩15分4セット
テルマーレ1セット

実は、ニューウイングよりも亀戸餃子暦の方が長いのですが、初めてコンボ決めました。

亀戸本店より錦糸町店の方がご飯やラーメンなどメニューも豊富です。

ビール+餃子3皿を決めてご満悦で帰宅できました。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2021.7.7)

新規開拓✨
池波正太郎や永六輔を生んだ街、浅草🏮
その外れ、閑静な下町の住宅街の中にアクアプレイス旭はあります

ただ今日は銭湯前に寄り道🎶
蒸しZのNEWラーメン(中華料理太陽)が近くにあるため、サ活前にラ活してきました😋
偶然偶然、ナカちゃんさんと同じ席に座れて感動💞
ラーメンと特製餃子を待つ間、サ道第12話を見ちゃいました😁
お店のお父さんは親切で、味は美味しいので、近くに寄ったらまたお邪魔しようと思います🎶

さて本題
アクアプレイス旭に到着して看板とかを撮影していたら、風呂上がりのお父さんから「お風呂気持ち良いよー」とお声がけ
初めて来た事を告げると「この辺りで一番気持ち良いから、楽しんでおいで」と
もうこの瞬間で、ととのいそうです😇

中に入ると小さめの休憩室があり、造りは新しいです✨
脱衣所も明るくて清潔でした🌟

浴場は天井が高く、広さの割に解放感があります🎶
ロフトの様な感じで2階があり、サウナと水風呂はそこにありました👀

まずは身体を清めてレモン湯へ🍋
良い香りに疲れが癒されます💞

いざ2階へ上がりサウナへ💨

高温サウナと井戸水水風呂の相性が最高で、ガチガチに極って昇天しました😇

皆さん黙浴で、少し混んでたけど、譲り合いながら入れてストレスもありませんでした✨

風呂上がり女将さんに、サ室良い香りで身体がすーすーして気持ち良かったと伝えると、「ペパーミントのアロマの効果ね!気付いてくれて有り難う!」とお話し下さいました😊
帰り際「おやすみ!」と声掛けて下さり、幸せ気分で退店しました💞

近所だったらホーム化決定のスペック⭐
またお邪魔します🎶

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」