全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3491件)【52ページ目】

511 - 520 / 3491件中
( Moriko Summer さんの口コミ投稿日:2021.7.7)

露天もなく、お風呂も一個だけの小さな公衆浴場といった感じですが、いいお湯でした。公民館にお風呂がついている感じの、ローカル感。サウナは小ぶりだが、しっかり熱いドライサウナ。茅野市ならではなピアノBGMが流れる静かな空間。水風呂はキンキンなのがちゃんとあります。外気浴はなし。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2021.7.3)

新規開拓✨
樹木希林と山本晋也を生んだ本の街、神保町📖
神保町駅から徒歩で5分ほどで、SaunaLab KANDAがある神田ポートビルがひっそりを佇んでいます😌

平日夜だからか、店内の人入りは少なく、静かで心地よい空間です💘
サウナ関連グッズや書籍がたくさんあって、サウナ好きにはたまりません🎶

KOBE SAUNA&SPAのマスクと神田ポートビルの手拭いを購入👍
フィンランドコーヒーのアイスを頂いて「フィンランド人はこんな感じのコーヒーが好きなのか」と思いながら寛いで待機します☕

地下のフロントで名前を告げてチェックイン💓
地下の雰囲気は、1階より更にサウナ好きな空間🍀
静かで、良い香りがして落ち着きます🍃

脱衣所は噂のフィンランド式のロッカー😲
サイズが広くて、手前に椅子があるのはとても便利
日本もこのタイプのロッカーが広がってくれると有難い✨

いざサウナスペースへ💨
扉を開けると、もぁっとした熱気が迎えてくれます🔥
まずはシャワーで体を清めますが、ボディソープもシャンプーもいい香り🍃

全体的にサウナの温度は高くないと思います🤔
但し湿度が高いので、発汗は良いです💦
フィンランド式サウナですね🇫🇮

体を冷やすのはICE SAUNAと水シャワー🚿
個人的には水シャワーの方が好きでした💞

全体的にスペックは高く、とても満足なのですが、1つだけ希望を言うとロッカースペースはキンキンにエアコンを効かせて欲しい🌁
涼しい所がないので、ずーっと汗が出っぱなしでした💦

帰り際、SaunaLabのパーカーを購入👕
名古屋ではサイズがなかったので、念願のゲットでした

名古屋と違って、男女別々なのも良い👍
とても落ち着くので定期的に訪問したいと思います💘
次は、男女入れ替え時を狙って、IKE SAUNAだな🌊

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.7.3)

2021.07.02
「週末は八尾グラで」

仕事終わりにトラブル発生、対応してたら遅くなったけど朝から決めていた八尾グランドホテルへ直行…の前に、まこと屋でチャーシュー丼で腹ごしらえ。19時半入館。珍しく館内着もお借りしました。

洗髪・洗体してから薬湯で下茹で。

サ室は空いてます。

8分しか我慢出来ずに水風呂へ打たせ水、休憩。2セット目10分、3セット目12分と蒸され時間を伸ばし、高温泉ブーストも交えてグラグラととのいが頂けました。

やっぱり水風呂がポイントだと思います。

髭剃りしてから4セット目6分からの1分またぎを3セットしてから上がりました。

館内着に着替えて2階へ、レストランは閉まってたので自販機でmatchを買ってリクライナーで大休憩。22時半退館。

サウナ 8、10、12、6
ブースト 0、1、1
水風呂 2、3、3、1
休憩 10×3

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.7.2)


プレジデントの薬草サウナは湿度の密度が濃い。


土曜も仕事の金曜日。
何かご褒美が必要なのでは。
気付くと御徒町駅に。

松坂屋の隣?そんな所にサウナが?
何度も思うこの気持ちを、また味わいながら入店。

twilight healing sauna 毎週火曜、金曜夜の催しだそうです。
サウナは僅かな灯り、Jazzyな音楽、皆さん自然と黙浴に。
この雰囲気はとても良い。TVも悪くはないがサウナに集中できるこの環境作りは素晴らしい。


19時台は空いており、薬草サウナ独占。
灯りに向かって団扇をハタハタさせると水蒸気も扇がれるほど。
湿度は限りなく100%
感覚だけでいうと湿度120%
湿度の密度が高すぎる。

サウナ10分、水風呂3分、休憩15分を3セット
薬草サウナ1セット

しっかりリセット出来ました。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.6.30)

2021.06.29
【2021新規サウナ施設探訪】⑮

フィンランドサウナでセルフロウリュができるとあったので定期診察の帰りに奈良まで足を伸ばして初訪問しました。私の型式が古いカーナビにもちゃんと載ってました。13時入館。60歳以上なので550円でした!普通シルバー枠は65歳以上なのにココは60歳以上が入館料が安くなっています。

診察の日はジャージなので速攻で脱いで浴室内へ、タオルとバスタオルが使い放題布放題!
洗髪・洗体、薬湯湯で下茹でしながら浴室内を見回すと、天井が高い!お寺の天井みたいです。 天井絵はありませんが、壁の上部にらんまを模した絵があります。流石奈良ですね!

サ室は水風呂の前、7人定員のソーシャルディスタンスの貼り紙、2段式の座面に大きな遠赤ストーブ、テレビありです。
12分で出てから薬湯湯でで1分ブースト、水風呂で3分冷却、浴室内のととのい椅子で10分休憩。

2セット目はお目当てのフィンランドサウナ、座面が高いL字型の2段式、ヴィヒィタのいい香りがしています。
先客なし、上段にサウナマットを敷き座って辺りを見回すとサウナストーンがぎっしりと詰まったストーブが存在感を出しています。
傍にロウリュセットと大型うちわが置いてあるのでラドルで水?お茶?を4杯回しかけてうちわで攪拌、席に戻ると座面アチアチで気持ちよく蒸されました。

今日は一人で来ましたが、関西で宿泊もできて子供からお年寄りまで楽しめる大型レジャー施設なのにサウナにも力を注いでいるのは貴重な存在だと思います。サウナーが家族サービスしながらサ活できるなんていいですよね。「37入館プラン」って入浴・サウナにサウナハットとサウナマットに水まで付いて3700円ですからね(笑)

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.6.26)

土曜日の昼前。

サー活は確定。

改装後のニューウイングか
アウフグースのプレジデントか
まだ見ぬ新たなサウナか

至福の悩みタイム。

やはり安定のニューウイング、改装後まだ行っていないニューウイング

土曜12時にチェックイン!
ボナ、テルマーレ共に空いていました。
改装詳細は分かりませんが気持ちも含め、温度が上がっていたように感じます。

水風呂は絶好調の15℃
ここは底面のスルスル感が良いのだな、と自問自答
心置きなく全身を冷やします

風の滝側では首を垂れて、上からの風を受け
竹林送風機側では頭を上げ、自然と口も開き全身で風を受け

ボナ3回、テルマーレ2回

4時間の滞在、整いまくりで外に出ると既に満員御礼
外待ちの同志が10名弱

ニューウイングに行く判断、行動は早め早めが肝心です。

続きを読む
( Kevin さんの口コミ投稿日:2021.6.29)

ほぼ毎週利用しています。男性風呂のことしか分かりませんが、午後4時ぐらいまではサウナ内も浴室内もロッカーエリアもスタッフさんがマメに清掃を行ってくれ本当に綺麗です。サウナ内のマットや日焼けマシーンなども定期的に清掃やマット交換してくれて気持ちよく過ごせます。大型のスーパー銭湯ですが、男性風呂担当のスタッフの方も「お久しぶりです」なんて声をかけてくれ、町の銭湯的な居心地の良さも気に入ってます!

残念ながら夕方以降はサウナの中や外のクッションも乱れ放題、サウナマットもびしょびしょ。シャワーエリアの洗面器や椅子も嵐の後のようなありさま。ドライヤーのある洗面台周りは水浸しで床もべちよべちょ…利用者のマナーもあるが、なぜこんなにも様相が変わるのだろう?昼の行き届いた年配?(失礼)のスタッフさん達のサウナへの気遣いとは真逆の酷さ。とても残念です。「20時閉館だし放っておけばいいや」的な手抜きが感じられます。

続きを読む
( Moriko Summer さんの口コミ投稿日:2021.6.27)

休日は激混みのさすが地元サウナーの人気スポット。
フィンランドサウナはセルフロウリュを導入して、常に上段下段も混んでいました。
その後の完璧な導線からの、シングル水風呂!女子でこの冷たさは珍しい。ハッカの極寒水風呂で秒速で冷やされ、外のデッキチェアでならす。
お風呂、サウナ、リラクゼーション、食事全部試しましたが、スタッフの方々の意識も高く、色々と居心地がいい!

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.6.27)

緊急事態宣言明けの銭湯サウナ。

宣言明けでサウナは23時半まで、サウナ室内は6名だがサウナチケットは22名までとのこと。

休日は13時開店ですが15時前に入りましたがなかなかの混雑でサウナは入室待ちの出る時間も。

サウナ10分、水風呂3分、休憩20分を3セット

貼り紙を読めない若者の、サウナ室内おしゃべりを撲滅したい。。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.6.27)

2021.06.26
「源泉高温泉ブースト」

月に一度の土曜出勤、15時くらいからどこ行こうかと思案...昨日行ったグランドサウナ心斎橋でのサ活が物足りなくてやっぱり八尾グラですね~

往路餃子の王将でパワーチャージしてから19時入館。

通常ルーティンの後サ室下段で12分、掛け水してから、源泉高温泉でブースト1分、水風呂打たせ水3分、休憩は浴室内のととのい椅子で10分。完璧にグラグラととのわせていただきました。

源泉高温泉ブーストは最強かもです、でも2セット目サウナ8分でギブアップしブーストで補おうと2分、水風呂打たせ水3分、休憩ではととのいは「弱」という結果に。

「ブーストを信じるな」

サウナでしっかりと身体を暖めることを基礎を疎かにしてはいけません。

サウナ 12分×2 8分×1
ブースト 1分×3 2分×1
水風呂 3分×3
休憩 12分×3
2分またぎ×4

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」