全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3509件)【56ページ目】

551 - 560 / 3509件中
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.6.13)

2021.06.13

「寝坊サウナ」

早起きして八尾グラへ!と意気込んで早く寝たのに…起きたら5時半、寝坊してもうたやん…八尾グラは朝風呂が7時半迄なので5時半位から蒸されないとゆっくりとサ活やまたぎが出来ないので今朝は諦めました。

近隣の施設で日曜に朝風呂サウナが楽しめる所は何箇所か有りますが代替施設に選んだのはサ室が広くて熱めのお風呂がある亀乃湯さん、開店同時の7時入館しました。

洗髪、洗体してから熱湯で下茹での後サ室の最上段角で12分、黄土壁からの輻射熱も頂いて大粒の汗がたっぷりと出てきます。

水風呂は18.4℃、肩まで羽衣を纏い3分。
休憩は露天エリアの横になれる場所で10分、1セット目からグラグラととのう事が出来ました。
私は1セット目が一番ととのいやすくセットを重ねても1セット目以上のととのいが来ることが無いです。


サウナ 12分、12分、15分、12分
水風呂 3分×4
休憩 10分×4

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.6.12)

鶴見三連星の1つ、そして水風呂のヨコヤマユーランド鶴見。

川崎駅西口の51番乗り場、鶴見駅西口行きに乗り、10分ほどで新鶴見橋バス停。

進行方向に歩けば、ユーランド
進行方向逆に歩けば、ファンタジースパおふろの国

進むも天国、戻るも天国
嬉しいながらも悩む二者択一
熱波か水風呂か

今回は進んで、ヨコヤマユーランド鶴見にIN

祝30周年がお出迎えしてくれますが、昭和開業じゃないんですか?の風情が漂っています。
少なくとも鶴見三連星の中では一番客層が上。

平日800円、土日900円でタオル付きはリーズナブル。

天然温泉もそこそこにサウナIN
90℃前後のサウナですが程よい湿度でしっかりと汗が出てきます。
室内形状が面白く、入り口奥に2段組、手前側は1段、何故か真ん中に1段のアイランド
真ん中アイランドが特等席感あり

サウナを出たら、ビックリシャワーで汗を流し、水風呂へ!
水温10℃の水風呂はカキンカキンに冷えており冷たいを通り越して寒い。
ですが、バイブラではないのでジッとしているとある程度は我慢できます。
水風呂上がりに桶で何杯か水風呂をかぶればスッキリです

内風呂、露天、更衣室と全てにレトロさを醸し出しています。
こういう風呂がいつまでもありますように。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.6.12)

2021.06.11

【2021新規サウナ施設探訪】⑬

会社帰りに新規サウナを求めて訪問。
愛車のナビがが古すぎて場所特定できずにウロウロ...18時30分に到着。
中学生以上なので700円を支払い入湯。駐車場は6時間半無料になるとのこと。
レストランは休業中でした。お腹が空いてますが我慢のサ活。

洗髪・洗体後に下茹でしてからサ室へ、6段式のタワーサウナ。83℃。
カラカラではなく湿度もそれなりにありイイ感じ。上段でテレビを見ながら12分。

備長炭水風呂広くて腰くらいまでの深さで18℃、皆さんサクッと潜水しながらすぐに休憩に行かれrていますが私は羽衣を崩さないようジッとして3分。

露天エリアにはととのい椅子が沢山あり迷いましたが寝転び処で休憩、1セット目からグラグラととのう事が出来ました。

2セット目前にあつ湯で再度下茹で、スチームサ室へ、スチームモクモクで前が見えない感じ、しばらくすると温度が下がり周りが見えてくる...ドアが閉まってない!?あわてて閉めるがしっかり引っ張らないと閉まりが悪いです。
温度は低めで頭は熱いが足元が寒い、一人だけなので足上げ腹筋しながら足にタオルを振ってスチームを攪拌しながら8分。水風呂~寝転び休憩。

3セット目にサ室に入ると誰もいません、最上段であぐらを組んで蒸されていると「今日のご利用ありがとうございました」みたいな放送が浴室内からかすかに聞こえてくる?サ室を出ると誰もいない!かたずけをされているスタッフもいる、あわてて掛け水、水風呂、休憩なしで出ました。営業は20時まででした。駐車場は6時間半無料ですと言われた時から完全に忘れていました(>_<)

サウナ 12分、3分
スチームサウナ 8分
水風呂 3分、1分、0.1分
休憩 10分、5分、なし

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.6.10)

2021.06.10

「外気浴で日焼け」

定期検診後に何処で蒸されようかと考えた末に4月17日振りの美笹の湯さんへ!12時入館。

前回は雨のサ活でしたが今日はすごく良い天気、気温も高くて外気浴が心配です。

朝ご飯を抜いていたので食事が付いたセットメニューをチョイス、まず腹ごしらえしてから本日のサ活スタートです。

洗髪・洗体してからジェットバスと人工炭酸泉でしっかり下茹でしてからサ室へ。
80℃と物足りない温度、湿度ももう少し欲しいところです。先客は無し。

3セット目にロウリュサービスがありサ室は満員、やっぱり皆さん熱さを求めている様子、頻繁にロウリュ、若しくは温度を上げてほしいところです。

水風呂は17℃深めの滝有りでよく冷えます。

問題は外気浴、水風呂から露天エリアを通って涼み処への動線が長い、途中の浴槽の縁や植木の縁に座ってみましたが今日の気候だと熱くて座れませんでした。

涼み処には籐製の寝転びチェアが4脚、お昼過ぎたど全てに日がさしており暑い、案の定日焼けしました。
帰宅後嫁さんに「顔赤いで、もしかしてサウナで日焼け?」と笑われました。

サウナ 12分×4
塩サウナ 12分×1
水風呂 2分×4
外気浴 15分×3
内気浴 10分×1

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.6.10)

2021.06.06
「水風呂復活」

Twitterで「男水風呂・修理完了のご案内
昨日、無事チラーを新調し、現在水風呂が17.2度です!大変長らくお待たせして申し訳ありませんでした!」とあがっていたので早起きして行って来ました。5時入館。

洗髪・洗体してから下茹でスルーしてサ室へ、12分で復活した水風呂へ。

掛水の段階で冷えてるのが実感できました!
打たせ水含んで3分冷却、休憩椅子で来ましたグラグラ!良かった〜本当にありがとうございます。

サ室内でも先輩方の水風呂直って良かったという話題が溢れていました。
皆さん待ってたんですね〜(笑)

サウナ 12分×4
水風呂 3分×4
休憩 10分×3、20分×1
またぎ 1分毎×3

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.6.10)

2021.06.05
「SMSであまみ」

やって来ました新生なにけん!

早起きして猫を愛でてから八尾グラと迷いましたが熱いSMSを体験したくて6時入館。

洗髪・洗体してから薬湯湯で下茹で、八尾グラと同じルーティンです。

温度が高くなったというSMSへ、先客の方がセルフロウリュしてくれて体感温度が急上昇⤴︎シークレットボタンONで熱波襲来!

92℃になったのでシークレットボタンの効果も本来の役割りを果たしていると感じました。

汗を流して水風呂で1分、外気浴で太ももにあまみが出ているのを発見、サウナ後のあまみは初めてでした。

3セットしてからモーニンセットで腹ごしらえの後7階て仮眠

10時頃に誰かが観ているテレビの音で目覚めたので2ラウンド目へ

沢山の方々がサウナや露天スペースに居られましたが皆さん黙浴されててマナーが良くて気持ち良くサ活が出来ました。

1ラウンド目
SMS 8分×2
高温サウナ 10分×1
水風呂 1分×3
外気浴 10分×3

2ラウンド目
SMS 8分×2
高温サウナ12分×2
水風呂 0.5分×4
外気浴 10分×1
内気浴 10分×2

続きを読む
( 陳腐 さんの口コミ投稿日:2021.6.7)

ホテルサウナとは思えないほど大きなサウナ室!イオンウォーターも無料!サウナに特化したホテルです。
外部入浴もOKみたいです。

続きを読む
( niagaratriangle さんの口コミ投稿日:2021.6.5)

2時間2,000円。予約制。
予約できる期間はほぼ埋まっており、キャンセル待ちの状態(平日でさえも)。
たまたま予約が空いていたときに予約でき、しかも天候に恵まれ、幸せな2時間を過ごすことができた。遠くから旅費をかけてもこの体験をするべき。

従業員の皆さんが笑顔で接してくれて、とても心地よく利用できる。初めての利用だったが、丁寧に手順を教えてくれた。サウナも最高だが、この施設全体が素晴らしい。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2021.6.4)

2021/06/02
水曜サ活は水風呂が直っている事を期待して八尾グランドホテルへ!

すき家でカレーをお腹に入れて19時入館。

洗髪・洗体してから薬湯湯での下茹ではもはやルーティン。

サ室内は阪神タイガースVSオリックスで先輩達が盛り上がってます。

下茹で効果で8分でギブアップ、水風呂て掛水、うーん直ってるのか? サウナ後はよく分からないけど打たせ水は直ってるし…3分で休憩、グラグラ来ない。水風呂直ってないやん、でも八尾グランドホテルは最高です。

水風呂のチラーはもはや付加価値として我慢します。

今日の2分毎のまたぎは過去最高のあまみが出ました。

サウナ 8分、10分、12分、10分、6分
水風呂 3分×5
休憩 10分×5
またぎ 2分毎×5

続きを読む
( ゆーだいち🥀6/5 リブワーク藤崎台 さんの口コミ投稿日:2021.5.31)

行ってないウェルビーの最後1店である福岡に行ってきた。
キャナルシティ側から行くとちょっと勘違いしそうな入口で迷った。
ここはサウナ特化のカプセルホテルで、普通の風呂がない水風呂とサウナだけの潔い作り(あと洗い場)。私が行った時は中が工事中で全てを堪能することは出来なかったがそれでも十分だった。
このご時世アウフグースは中止だったものの自分未体験のセルフロウリュがあってウキウキでバシャバシャかけて楽しんだ。
強冷水風呂が強烈で30秒も入ってられなくてピリピリ痛かった。
昼飯時に行ったので良かったが、混雑時はサウナ、休憩スペース、水風呂全てに列待ちが発生してた。みんな好きなんですねえ。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」