全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3506件)【155ページ目】

1541 - 1550 / 3506件中
( DDD@転勤族サウナー さんの口コミ投稿日:2019.4.21)

駐車場には無数の放し飼いされているうさぎ。やたらと可愛いため、入館前から違う意味でととのう。入口にはケージに入った子うさぎ達が。可愛すぎるうさぎと戯れたい欲を抑え浴場へ🐰浴場は素晴らしく綺麗で、日頃の手入れの良さが垣間見られる。サウナは93度程で、輻射熱も良好、湿度も適度にあり、心地よい。同じ山鹿の平山温泉フローラのサウナをより圧を上げた感じで、発汗も気持ち良く出来る。サウナマットも新しいところが清掃の丁寧さを表している。水風呂は内風呂と露天にあり、20度程度だが地下水掛け流しでカルキ臭は全く無し。内風呂と露天の温泉は熱湯、ふつう、ぬる湯と分けられ、好みに応じて入れるのがいい。寝湯も身体にジャストフィットする素晴らしいサイズ感。温泉、水とも飲用可能を掛け流しているため、 非常に質の高いトロっとした肌触り。温泉好きも存分に満喫出来る山鹿の優良サウナであるし、うさぎ好きはうさぎ目当てで訪れるべき。

続きを読む
( 37 さんの口コミ投稿日:2019.4.19)

水風呂が11.7度になったよ!

続きを読む
( summer king さんの口コミ投稿日:2019.4.17)

東の民として、思いを馳せながら、未踏の地だった、所沢の巨人にやっと初来訪。
至高・希少なKELOサウナ。
過剰なまでの備長炭の強冷水風呂。
駅前外気浴。。
そしてそれで終わらないのがベッド&スパさん。
露天に沈むは、アトランティスベンチ!
これはどなたが思いついたのか、
ある種、新種の発明といっても良いほど。

またサウナ後の食事もコスパ抜群!
お腹がたらふく膨れ上がりました。
また来ます!

続きを読む
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんの口コミ投稿日:2019.4.17)

備長炭投入量アップ!
これだけ冷たくて潜水可能な水風呂はなかなかありません。

続きを読む
( おみ(サウナ船長) さんの口コミ投稿日:2019.4.16)

シンプルな浴室内に潜むこじんまりとした昭和ストロングサウナ。そしてこれまた小さめのシングル前後の水風呂。
武雄温泉街からは少し離れていますがタオルをレンタルしても800円とコスパも素晴らしく九州を訪れるサウナーの皆さんには是非訪れて欲しいオススメ施設です♪

続きを読む
( Taku Kimura さんの口コミ投稿日:2019.4.15)

サウナ室から水風呂まではすぐです。水温は以前16℃台の時もあったように記憶していますがここ最近は安定の17℃台です。冷たいー!ってほどでもないしぬるいーって感じでもないってところでしょうか。広さはどうでしょう。6人が身を縮めずとも浸かれるってとこかな?深さも程よいです。入ろうと思えばもうちょっといけるかな(笑) ただ水風呂のあとで外気浴に行こうとすると洗い場を通らなければならず、そこがちょっと残念です。
内湯の炭酸泉の浴槽と水風呂の浴槽の間から露天エリアに出られると最高なんだけどねー

続きを読む
( にし さんの口コミ投稿日:2019.4.15)

すすきののど真ん中にとにかく広いサウナ施設。サウナも水風呂も休憩スペースも2つずつ。全く違うキャラクターながらもどちらもしっかり熱い2つのサウナは、1セット毎に行き来したくなる。休憩も浴室内にはリクライニングチェアが6つ。広々とした露天では、歓楽街のサウナとは思えない開放感の外気浴が楽しめる。

続きを読む
( にし さんの口コミ投稿日:2019.4.15)

観光客にも優しい、ちょっと綺麗な湯治場。十勝岳の山山に包まれ、ドバドバと注がれる温泉を耳と鼻で感じながらの外気浴は、都会では絶対に味わえない極上の体験。温泉とサウナと外気浴でととのったあとは、雑魚寝が出来る休憩室で地元のおじいさまおばあさまに混じってのんびり過ごそう。

続きを読む
( スネーク・オブ・ザ・デッド さんの口コミ投稿日:2019.4.15)

サウナに特化したサウナー達の聖地。23時以降から早朝にかけての深夜〜あサ活がマジととのう。マルシンの日(毎月10日)に行くと劇混みなので要注意です。

続きを読む
( サウナ夫婦(旦那の方) さんの口コミ投稿日:2019.4.14)

東中野と落合の間にあり、アクア東中野の陰に隠れがちなのだが、また違った観点で楽しめる銭湯。こちらの特色は4つ。
紀州備長炭風呂・備長炭サウナ・浴室内の懸垂バー!!、そしてサウナ室前の※ジュビリーシャワー。浴室も関東に珍しく奥まで洗い場があり、浴室は真ん中と右端の配置。天井も高く広々とした空間。サウナ〜水風呂〜立ちシャワーの動線も良いです。フロントのみなさんもホスピタリティ高い。
※ジュビリーシャワー
多方向から圧強めのシャワーが浴びれます。気になって調べたところ、ジュビリーはローマカトリックやユダヤの聖年と意味らしく、ダビデの星みたいな感じやからやな、と理解しています🚿

マッサージも併設されてたり、電子マネーやpaypay使えるのもいいですね。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」