全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3506件)【159ページ目】

1581 - 1590 / 3506件中
( ハイゴ さんの口コミ投稿日:2019.3.21)

黒砂利の下に温泉を流す
ジャリサウナを初体験

全身ツボ押し床暖房を想像して
頂ければ正解

温泉がかなり熱いので
すぐに茹で上がるのですが
クールダウンする所がないのが
残念ポイント

続きを読む
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2019.3.21)

月曜日のサウナーデー。サウナ室は99℃。水風呂も16℃と抜群のコンディション。今までテルマー湯はビギナー向けというイメージがあったが、ビギナーも上級者もかなり楽しめる施設だ。都内ではまだそんなにない「塩サウナ」もあり、湿式ながら十分なスペック。
サウナ入って水風呂から外気浴。シメは天然温泉からの塩サウナ。地下のレストランで美味しい料理。なんだかいけてる休日感がした。

続きを読む
( 湯けむりダンディ さんの口コミ投稿日:2019.3.19)

露天風呂の淵にはここに腰掛けてくれ、と言わんばかりの背もたれ付きの石があり、外気浴時の定位置となっている

続きを読む
( キタムーレンミッツ さんの口コミ投稿日:2019.3.18)

金沢の繁華街でる、片町のど真ん中にアパホテル金沢中央がありますが、その14階にあるのがサウナ片町です。もっぱら昼にお邪魔しています。1時間500円。もしくはニフティ温泉のクーポンを使うと3時間600円で利用できます。こちらのサウナ室は金沢では珍しいボナサウナ。他の人の情報で気付いたのですが、サウナ室に入ると小さな水の受け口があり、そこに水を入れるとセルフロウリュになります。サウナ室自体は80度なのですが熱さもしっかり感じます。セルフロウリュをすると気持ちが良いです。水風呂は期待しないで下さい。しかし、地上14階に吹く風は最高です。露天からは金沢市内を一望でき、日本海まで見ることが出来ます。

続きを読む
( キタムーレンミッツ さんの口コミ投稿日:2019.3.18)

アパホテル小松に併設されているアパスパのなかでも古い部類に入る施設ですが、最近昼サウナのお気に入りです。ここのサウナ室には、行くたびに毎回同じサウナ老紳士にお目にかかる気がします。個人的にアパ系のサウナは宿泊ではなく昼に行くのですが、宿泊者がいない時間が好きです。小松に関してはここ半年ほどで水風呂がかなり冷たくなった気がしてまして、サウナセットのあとに小さな露天スペースの岩風呂に腰掛ければ、眺望はないものの、心地よい風と共に自衛隊機の爆音が全ての物音を消し去ってくれます。

続きを読む
( hasepai さんの口コミ投稿日:2019.3.18)

サウナ神の業火に召されるハードコアサウナ

続きを読む
( 近江の右近 さんの口コミ投稿日:2019.3.17)

平成31年3月16日にオープン。京都府八幡市初の天然温泉。竹林を望むロケーションの露天風呂は一見の価値あり。

続きを読む
( うだ(宇田蒸気) さんの口コミ投稿日:2019.3.17)

沖縄市にある昭和から続くサウナ屋さん。高いホスピタリティのある貴重な施設で地元のサウナ紳士に愛されています。

続きを読む
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2019.3.17)

ようやく念願のテントサウナを体験。ってここのテントサウナはめちゃくちゃ良い。隅々まで管理が行き届いており、テント内はとても清潔。テントサウナへの出入りは完全に自由ではなく、店の人の案内に沿って行うスタイルなので、温度も湿度も安定しており、セルフロウリュの水が不足したり薪が足らなくなることもない。
温度も湿度も最高のセッティングで、10分入ってられないくらい。セルフロウリュすると、狂人的な熱気がテント内を駆け回る。

続きを読む
( gm さんの口コミ投稿日:2019.3.16)

都内屈指のサウナとして常に名前の挙がる名施設。サウナや水風呂は言うに及ばず、休憩スペースまで充実しているのがたまりません。外気浴エリアにもデッキチェアなどが多く設置され、1セット目から最後までととのい倒すことができます。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」