90〜99℃のサウナ(827件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
611 - 620 / 827件中
レディスあり
〒143-0012 東京都大田区大森東5丁目21−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”いい意味のほったらかし系サウナ”
( なおこ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.29
最新の口コミコメント

リフォームされているのか綺麗で広々とした脱衣室。床もバリアフリー。ご近所のお年寄りの社交場。

( なおこ さん)
口コミ投稿日:2018.4.29

人の出入りが少ないのもあって結構熱めのサウナ。12分計も砂時計も壊れっぱなしだけど、脱衣所側からサウナの小窓越しに見えるように時計を設置してくれてる優しさを感じ

口コミ投稿日:2018/04/29

ロイヤルブルーの内側タイルに目を惹かれる。 掛け流しではないものの、水は常に出ているようで、軽くバイブラを受けているような気分になる

口コミ投稿日:2018/08/03
〒874-0044 大分県別府市 風呂本165-3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
宿泊料金に準ずる -
”鉄輪巡りの拠点にオススメ。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.31
最新の口コミコメント

鉄輪中心街いでゆ坂の中腹にあり、どこに行くにも便利な立地が魅力。ホテルというよりは民宿寄り。宿泊時には地獄蒸し釜が無料で利用できるのも楽しみのひとつです。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.7.31

床面、背面壁格納式の地熱ストーブサウナです。循環よく輻射良好。

口コミ投稿日:2018/08/01

水風呂浴槽はありますが、水は張っていなかったです。 事前にお願いすれば、もしかしたら張ってもらえるかも?

口コミ投稿日:2018/08/01
〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊1561
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
立ち寄り湯(14:00~)(タオル付き) 1,700円
立ち寄り湯(14:00~)(タオルなし) 1,500円
”都会よりちょっと離れのお手軽マリンリゾート。”
( nobosauna さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.30
最新の口コミコメント

弓が浜という日本渚88選のひとつのビーチ脇にある少しリッチなお宿。店員さんらは恐らくは地元民で固めているような、高級感ある旅館な親しみやすいイメージ。男女共に大浴場にサウナ完備

( nobosauna さん)
口コミ投稿日:2018.7.30

狭いが、そのぶん発汗します

口コミ投稿日:2018/07/30

一人用の壺水湯。ぬるめ。

口コミ投稿日:2018/07/31
〒874-0920 大分県別府市北浜3丁目10 北浜3丁目10−26 別府タワー横
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
立ち寄り湯(14:00~) 500円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

北浜温泉に位置する珍しい泉質を持つ温泉宿です。お湯はモール系の炭酸水素塩泉で若返り効果に期待が持てます。サウナは水風呂がありませんので、おまけ程度に考えるといいでしょう。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.7.28

ごく普通のドライサウナです。ストーブはメトス製ガスストーンストーブ1基。だいぶん頑張って3名が限界の小型サウナ。水風呂はないので、シャワーで代用になります。

口コミ投稿日:2018/07/29
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西1丁目7−18
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 500円
”梅田から歩いていける銭湯。輻射熱トラップが逆にGOOD”
( だだんだん さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.27
最新の口コミコメント

おそらくら梅田駅から1番近い銭湯。番台のおばちゃん、コーヒー牛乳、イレズミのおじさまと、THE銭湯を見事に体現してくれている

( だだんだん さん)
口コミ投稿日:2018.7.27

猛烈な輻射熱を感じると思ったら、ベンチの背もたれに微妙な隙間が空いていて、そこからボナの熱が漏れてるだけだった。故にかなり熱い。

口コミ投稿日:2018/07/27

ぬるいぜ…。 お一人さま用だぜ…。 足し水の蛇口目の前がベスト。

口コミ投稿日:2018/07/29
〒874-0926 大分県別府市京町11−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 510円
”別府駅徒歩10分。近辺でサウナに入りたくなった時の第一候補になる混浴サウナ。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.27
最新の口コミコメント

別府駅北口から北浜海岸に歩いて徒歩10分。水着着用混浴スペースにドライサウナがあります。 カップルで行くも良し。一人でわくわくしながら行くも良し。駅近郊でドライサウナが楽しめるのが魅力です。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.7.27

背面格納地熱ストーブ使用のボナサウナ。湿度低めの正統派ドライサウナです。サウナマットがないので、たまに場所変えをして輻射位置をずらしながら楽しむといいでしょう。

口コミ投稿日:2018/07/31

水風呂は夏季限定。夏季以外はサウナ横にある桶シャワーになります。

口コミ投稿日:2018/07/31
〒600-8211 京都府京都市下京区真苧屋町214
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
2時間利用(ドリンク付き) 1,500円
5時間利用(ドリンク付き) 2,500円
”施設が新しいからいいです。これからお客さん増えていったらいいな。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.26
最新の口コミコメント

京都駅近なおニューの温浴兼宿泊施設。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.26

普通の銭湯サウナとそう大差ない広さ。2段シートで6人座れる。温度は表示で92度。カラカラ。ノーTV&BGM。まだ施設が新しいからよい。

口コミ投稿日:2018/07/27

お一人様用の壺水風呂。温度は表示で19度。循環式のよう。

口コミ投稿日:2018/07/27
〒615-8072 京都府京都市西京区桂木ノ下町21−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”地元住民でけっこうにぎわう銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.23
最新の口コミコメント

桂駅から徒歩5分、桂近辺で唯一残る銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.23

サウナがめっちゃ狭い。2人でいっぱいになる。温度計がないのだが温度は90度後半の感じがする。ノーTV.

口コミ投稿日:2018/07/25

お一人様用の大きさ。地下水かけ流しで結構冷たいです。

口コミ投稿日:2018/07/25
〒 617-0002 京都府向日市寺戸町中ノ段16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”競輪で勝っても負けてもここで一汗流しましょう。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.23
最新の口コミコメント

京都府向日市唯一の銭湯。向日町競輪場の真向かいにあり地元住民でにぎわっています。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.23

銭湯としてはかなり奥行きのあるサウナです。10人くらいは座れる。温度は表示で96度。ノーTV。

口コミ投稿日:2018/07/25

お一人さま用の大きさで地下水かけ流し。結構冷たく感じます。

口コミ投稿日:2018/07/25
〒924-0071 石川県白山市徳光町2665−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”正にハイウェイオアシス。館内、湯船、露天スペースと全て広いのに水風呂だけが狭い。”
( 湯けむりダンディ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.21
最新の口コミコメント

高速道路サービスエリアに隣接し高速からも下道からもアクセス可能

( 湯けむりダンディ さん)
口コミ投稿日:2018.7.21

テレビ有りもチャンネルはNHKに固定

口コミ投稿日:2018/07/21

キレが有るも狭いのが惜しい

口コミ投稿日:2018/07/22
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」