90〜99℃のサウナ(827件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
651 - 660 / 827件中
〒921-8816 石川県野々市市若松町18 若松町18-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日一般 730円
大人土日祝日一般 830円
”THE極楽湯”
( 湯けむりダンディ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.23
最新の口コミコメント

場所柄学生さんが多い。サウナ室内での大きな声での会話や汗カットマンなどサウナ民度もやや低め。

( 湯けむりダンディ さん)
口コミ投稿日:2018.6.23

マイルドセッティングで温め。ベンチは三段で座面の奥行きがある。

口コミ投稿日:2018/06/23

広さと深さを兼ね備え、サウナ室出入り口前には掛水用の手桶もあるが露天スペースへの出入り口とも重なり導線がイマイチ。

口コミ投稿日:2018/06/24
〒604-8417 京都府京都市中京区西ノ京内畑町20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”地域住民に愛されるアットホームなお風呂屋さん。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.20
最新の口コミコメント

二条駅から徒歩圏内の住宅街の中にあるアットホームな雰囲気が売りのお風呂屋さんです。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.20

銭湯としてはやや広めの室内。温度が表示で91~98度の間。ノーTV,ノーBGM。発汗もいい感じ。

口コミ投稿日:2018/06/20

お一人さま用な感じ。地下水かけ流しで冷たさもいい感じです。

口コミ投稿日:2018/06/20
〒604-8852 京都府京都市中京区壬生東大竹町2−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”小さいながらもいろいろと充実した京都の銭湯。まあ行ってみてください。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.20
最新の口コミコメント

西院駅から徒歩圏内な住宅街の中にある銭湯です。薪となる積まれた廃材が目印です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.20

8人くらい座れるやや広めの室内。温度は表示で95度。発汗よし。BGMとしてラジオが流れてました。

口コミ投稿日:2018/06/20

3人くらい入れそうな銭湯としては広い。地下水かけ流しで打たせ水も2種類あってきもち良いです。

口コミ投稿日:2018/06/20
〒811-3513 福岡県宗像市上八966
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
サウナハウス貸しきり90分(2名様から) 1,700円
”日本にいる事を忘れてしまうサウナ”
( はな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

可愛らしい見た目のログハウスからは想像出来ないようなしっかりしたサウナ。ここは天国ですか…。

( はな さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

薪ストーブで自分で火の調節をしながら入るので、温度は割と調節可能。ヴェーニクでウィスキングも自由にできます!

口コミ投稿日:2018/06/19

野外にある開放感あふれる水風呂。温度こそ普通だがめちゃくちゃ気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/04/25
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2丁目13−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 440円
”鶴亀昇る富士のタイル絵。今日1日頑張った自分にご褒美を。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

住吉神社近くの銭湯。年季はありますが、清掃が行き届いており綺麗。浴室内も明るく、見事な富士山のタイル絵はとても美しい。番台のおばちゃんの一言一言が優しく癒され、心に深く染み渡ります。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

1段定員3名。体感熱量良いです。

口コミ投稿日:2018/06/18

16℃~17℃ほど。定員2名。水深腰ほどで深さあり。 何気にバイブラです。

口コミ投稿日:2018/06/19
〒946-0043 新潟県魚沼市青島2083−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
大人入浴料 600円
”景色は最高!水風呂が有れば・・・”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

小高い丘の上にある地域の交流センターの温泉です。 浴室からは駒ヶ岳・八海山が目の前に見え景色は最高ですが・・・ 水風呂が有りません・・・

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

メトスの電熱ストーンストーブです。二段6人位のコンパクトなサウナです。

口コミ投稿日:2018/06/19

水風呂は有りません。

口コミ投稿日:2018/06/19
レディスあり
〒660-0822 兵庫県尼崎市杭瀬南新町1丁目2−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナあり) 400円
手ぶらセット(バスタオルつき) 620円
”その辺の健康ランドを凌駕した街場の銭湯!”
( とーる(旧さち子) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

刺青フレンドリーな銭湯です。 館内には無料サウナ・露天風呂・ジャグジー3種・電気風呂・昔ながらの棚田の熱めの湯船・キーンと冷えた水風呂があります。 驚きのコストパフォーマンスです!

( とーる(旧さち子) さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

サウナ室は15人ほど入れるスペースがあり、中にTVが設置されています。また真横に水風呂完備で温冷浴にピッタリ!

口コミ投稿日:2018/06/18

良い。

口コミ投稿日:2018/03/21
レディスあり
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村(その他) 南箕輪村2358-5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
入浴料 500円
”妄想フィンランドドリップできるサウナ室”
( みり さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.6
最新の口コミコメント

サウナ室も外風呂もとにかく開放的!サウナ室の大きな窓からは、針葉樹に囲まれた景色でしっかり自分の熱と向き合える空間。 外風呂も二種類あり温泉に浸かりながら大自然を感じられます。

( みり さん)
口コミ投稿日:2018.6.6

2段。12人以上は入れる広々としたサウナ室。カラカラし過ぎずちょうど良い熱さ。何よりも素晴らしいのは眺めの良い大きな窓。テレビも無くただただ外の大自然を見ているとフィンランドにいるような錯覚さえ感じます。

口コミ投稿日:2018/06/06

室内にある掛け流しの水風呂。腰までの深さでしっかり冷やせる良い水風呂。

口コミ投稿日:2018/06/06
〒514-0009 三重県津市羽所町374
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
宿泊料金に準ずる -
”ドーミーインがあるから、ここ「津」をキャンプ地とした!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.3
最新の口コミコメント

チェックイン時に、水風呂は何度かと変態質問を投じたところ、「今日は概ね17度です」と女性スタッフさんからビシッと即答あり! 事実、水温計は16度あたりを指していて感動した。ドーミーインは、サウナ本気ですね。

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.6.3

2段L字型で8名。94度。木の香り、控え目な琴の音(BGM)が安らぐ。容積のせいか、とても熱く感じました。なお、大浴場は夜通しですが、サウナは午前1時から5時までクローズです。

口コミ投稿日:2018/06/04

膝丈で3人。バイブラ無し。天然温泉(内風呂)とサウナの間に位置しており、行ったり来たりが楽しい。整い椅子も2脚あり。露天岩風呂に外気浴スペースあれば満点!

口コミ投稿日:2018/06/04
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
湯ったり日帰りプラン<ランチパック>(お風呂+昼食+お部屋) 5,000円
”マリンスタジアムと幕張メッセの最寄りサウナ”
( ピスタチオ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.3
最新の口コミコメント

大浴場を3つも備えた巨大ホテル(元プリンスホテル)。サウナは可もなく不可もなくだが、ランチプランに部屋ランクUPすれば、オーシャンビューの部屋とホテルランチと入浴が6000円で楽しめるので、デートに是非。

( ピスタチオ さん)
口コミ投稿日:2018.6.3

やや乾燥ぎみだけど、充分汗かけるサウナ。窓も大きい。

口コミ投稿日:2018/06/03

玄要の湯 粋美の湯の水風呂 チラー無し。 蛇口があり、自分で水を注げる。

口コミ投稿日:2018/06/04
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」