千葉市(千葉県)のサウナ検索結果一覧

千葉市の口コミが未投稿サウナ施設を見る
1 - 10 / 105件中
〒299-0269 千葉県袖ケ浦市袖ケ浦駅前1丁目39−15
大人平日入浴プラン 880円
大人休日入浴プラン 980円
大人平日岩盤浴プラン 1,400円
大人休日岩盤浴プラン 1,600円
”ゆりまちモールのついでに立ち寄る、生活圏密集型サウナ”
( 長良川良助 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2023.1.31
最新の口コミコメント

袖ヶ浦駅のゆりまちモールに入っているから、お買い物のついでに立ち寄れる。 奇をてらったマニア向け施設ってわけではなく、サウナ、水風呂、外気浴、露天、天然温泉と一通り揃っているから、友達を連れてきやすい。 ちいき新聞でみたけど、ホワイトガウラーメン美味い。。

( 長良川良助 さん)
口コミ投稿日:2023.1.31
レディスあり
千葉県浦安市千鳥13−20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
一般料金大人平日 2,060円
一般料金大人土日祝 2,570円
朝風呂料金(5:00~9:00までの利用) 1,030円
”贅沢サウナ”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.3.13
最新の口コミコメント

メンズDAY利用 夕方行ったので、もうちっと混んでるかと思ったけど普通でしたな😅 水曜日は男性側でハンマム入れるので、 カルダリウム→ハンマム→休憩 ケロサウナ→ハンマム→休憩 高温サウナ→水風呂→休憩 で遊んでみた🎵 水風呂のありがたみがずっしり来ますな✴️

( たかひる さん)
口コミ投稿日:2022.9.15

がっつり蒸気を発生させてくれているので、ちゃんと汗が掛けて暖まる 塩が用意してある

口コミ投稿日:2021/03/13

水風呂は17℃~18℃位です。しかし深さと水量は有りますので温度変化は少ないです。

口コミ投稿日:2018/01/10
〒287-0103 千葉県香取市西田部1309−34
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人フリータイムコース 1,280円
土日祝大人フリータイムコース 1,780円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

22/4/28にリニューアルされて既存のサウナに加えてバレルサウナが加わりました。バレルサウナではセルフロウリューができます。

( YASU さん)
口コミ投稿日:2022.4.30

水風呂は地下からの汲み上げです。

口コミ投稿日:2022/09/27
〒270-1331 千葉県印西市牧の原1丁目3
大人1日入浴券 900円
大人90分入浴券 500円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

アジアンな雰囲気の大型施設。 浴室もそうだけど、岩盤浴や漫画コーナーなどみどころがかなり多い。 アウフグースフェスとかがよく開かれているようで、たしかにサウナ室がアウフグースしやすそう。 温泉も濃くてサウナの後にすごいしっくりくる

( ウォルター・ヒューズ・フィツロイ さん)
口コミ投稿日:2022.5.26
〒270-0143 千葉県流山市向小金1丁目272−8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入館料 780円
大人土日祝入館料 900円
”とても素敵な最新スパ銭”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.12.29
最新の口コミコメント

約2ヶ月振りの新規開拓✨ 噂のすみれさんに、ようやく来れました🎶 こりゃみんな好きだわ💖 施設もスタッフの方も総合的に良すぎる😍 到着は7時過ぎ🕖 開店直後で、まだ空いている時に入館🎶 受付のスタッフの方も丁寧に説明して下さる💘 ミュージックロウリュウも体験したくて岩盤浴付でチェックインしました🎶 まずは噂の熱波オートロウリュウへ🔥 最上段で体験したら熱すぎて最後まで我慢できずに脱出💨 逃げ出したのはラッコの爆風以来😅 水風呂は深くてよく冷えていて最高💖 熱波の後に気持ち良すぎです🤩 休憩は露天・内風呂の至る所にととのい椅子がある✨ 好みは露天のリクライニングチェア💺 快晴の冬空の下で横になると昇天して戻れなくなりそう😇 岩盤浴はミュージックロウリュウ用の1部屋、岩盤浴3部屋、クールダウン用の1部屋がある ミュージックロウリュウは凄い湿度と熱波で汗ダクダク💦 岩盤浴エリアは他にも、フリードリンクやフリーマッサージチェア、休憩スペースなどあり、かなりお得👍 熱波オートロウリュウが凄くて、売店でサウナふわっとのすみれコラボバージョンを購入✨ 熱波の刺繍が会って可愛い💕 サウナハットを被ったら、熱波に耐えられる様になった🎶 サウナハットを購入する時もスタッフの方が親切💖 癒やされます✨ 客層もスパ銭にしては皆さん静かでマナーも良い🎶 折角柏まで行くなら2施設ぐらいハシゴしようと思ったけど、すみれさんが素敵過ぎて15セット・8時間滞在してヘロヘロ🥴 大満足ですみれさんのみでフィニッシュ✨ 帰り道、すみれさんから車で5分ちょいの所に関西で好きなラーメンチェーンの横綱が🎶 美味しかった😋 早朝だと車で1時間ちょい🚙 帰りは少し混んで1時間半ちょい🚙 思ったより遠くなかったので、またお邪魔すると思います😍

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.12.29

ミストサウナは、泥パックと塩があってお肌モチモチになります

口コミ投稿日:2021/12/29

水風呂は6名程度が一度に入れる広さ サウナからの動線も目の前で良い 温度は14℃ 深さもバッチリで整います チラーからの冷たい水は水の吸水口の下付近です

口コミ投稿日:2021/09/27
〒279-0013 千葉県浦安市日の出7丁目3−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂〜9℃
大人平日料金 1,856円
大人土日祝日料金 2,180円
大人特定日料金 2,504円
”家族でイキタイ!家族で楽しみつつサウナも堪能できる施設!”
( sauna始めました さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2019.1.22
最新の口コミコメント

サウナタイムで投稿施設にピンが立つことを知ったので、過去に行った施設の備忘録。 何年か前に来たことがあったけど、その時はまだサウナに目覚めておらず、今回こちらの施設は初サウナ。 そもそも豊富な種類のお風呂がウリの施設なので、サウナは若干狭め。でも黄土でしっかり汗はかけます。 水風呂は2人が定員って感じなので、周りの様子をうかがいながら、待たなくていいように時間調整。しかし、そこはファミリー層も多い施設。未来のサウナー達が興味津々で水風呂の周りをウロウロ。そこへ、汗だくのオジサンがバシャバシャかけ水して、浴槽にドボン。溢れた冷水がかかって子供達はテンションMAX! サウナの未来は明るいぞ😊 海が近いからか、露天を抜ける風がホントに気持ちいい。 寝そべりスペースが広くて、星空を眺めながらととのいました〜🤤

( 蒸人よしお さん)
口コミ投稿日:2021.12.16

温度湿度ともにまあまあなセッティング。風呂場には子どもが多いが、サウナ室内は静寂が保たれている。

口コミ投稿日:2019/01/22

キンキンに冷えたグルシンの水風呂。対流があるとなお良いのだが…

口コミ投稿日:2019/01/16
〒273-0045 千葉県船橋市山手3丁目4−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入館料 700円
大人土日祝入館料 850円
岩盤浴35分間入れ替え制 410円
”日曜日の夕方に行きたいオールインワンなスーパー銭湯”
( チャーリー(社畜サウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.2.24
最新の口コミコメント

船橋の人気店。 露天、浴室のアイテム数も多く、それぞれクオリティも高いです。 ロウリュウサウナ→広々としていて座れないなんてことはほとんどありません。また、適度な暗さ、適度な温度です。出たあともそばに冷水機があり、またすぐそばにぬるめのかけ湯、そして広い水風呂があります。露天にもすぐに行けますので、ととのいの動線は秀逸です。 塩サウナ→60℃あたりでじわじわといい汗を流せます。塩を塗ると肌がつやつやに。室内にかけ湯、出てすぐのところに立ちシャワーがあり、こちらも完成度が高いです。 フロアも基本的なものはなんでもあります。 ご飯も美味しく、ボディケア、あかすり、岩盤浴と総合点が高いです。 人気の理由がよくわかります。

( bandaiseinenn さん)
口コミ投稿日:2021.11.3

天井が高いため、体感温度は低め。オートロウリュ時にまともな温度になるのが惜しい。

口コミ投稿日:2018/04/06

腰まである水深と広い水風呂はしっかり冷えている。塩素臭は少々あり。

口コミ投稿日:2018/02/24
〒292-0006 千葉県木更津市北浜1番地
サウナ室温度
サウナ室タイプ
セルフロウリュウ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
日帰り大人平日料金 1,700円
日帰り大人土日祝日料金 2,250円
平日プライベートサウナ2時間利用(入館料含む) 5,000円
土日祝プライベートサウナ2時間利用(入館料含む) 6,000円
キャッチフレーズ募集中!
( めざきー さん)
口コミ投稿日:2021.10.26

かわいくペイントされた小屋サウナでわくわくして入りました。プライベートサウナになっており、セルフロウリュウができ自分の選んだアロマの香りが部屋中に充満してリラックスして過ごせました。

口コミ投稿日:2021/10/26

とても大きいプールを水風呂として利用できるのは感動しました。

口コミ投稿日:2021/11/01
〒292-0834 千葉県木更津市潮見5丁目5−7−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂18〜20℃
平日大人入館料 750円
平日20時以降入館料 550円
土日祝特定日大人入館料 850円
”最高級水質のスパ銭”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.12
最新の口コミコメント

新規探検✨ 木更津まで来て、目的のつぼや定休日で、急遽予定変更して穴場施設の君津の湯を発見🎶 ただもう1件気になる施設が… 湯の郷かずさに帰りに寄り道😁 本日3軒目です🎶 ここも君津の湯と同じく、外観はひっそり😳 人入りも少ないです🎶 雰囲気は地方の温泉宿風✨ 落ち着いていて、好みのタイプです💕 脱衣場も浴場も古い感じはしますが清潔✨ まずは身体を清めて探検開始です💨 サウナのスペックも高いのですが、何と言っても水風呂が最高🌟 百名水・久留里の名水掛け流しで、しかも飲めます🎶 気持ち良い&美味しいで帰りたくない😆 露天スペースも充実しているので、ゆっくりできます😌 優しい風が吹き抜けて、冷えたら百名水の露天風呂にイン🎶 贅沢過ぎます✨ サウナ6セット後に、まだまだ水風呂に入りたくて、炭酸泉との交代浴🎶 完全に極まりました😵‍💫 こちらも平日750円と銭湯価格💰 木更津ヤバすぎでしょ😅 穴場施設どころか、穴場エリア発見でした✨ 木更津に住みたいぐらい🎶 帰り際、温浴施設住み込みのワンコ2頭を発見💕 猫は居ますが、犬は初めてでした🤣 今日はお昼寝してたのでよく見れませんでしたが寝顔が可愛い💖 起きてる姿が見たいので、またお邪魔します🎶

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.8.12

広め暗めの室内 でっかい遠赤外線ヒーターが鎮座しています 湿度低めで昭和ストロングの雰囲気が少し ただ、まったり長い時間入れます

口コミ投稿日:2021/08/12

百名水の一つ久留里の名水を掛け流し 1人サイズの水風呂が2つあります 温度は19℃だけど爽快感が凄い 気持ち良すぎて水風呂で生活したい 横には28℃の少し温めの水風呂も 19℃から28℃の冷冷交代浴で昇天 因みに浴場脇には井戸水汲み上げで飲める水も湧いています これがまた美味しい 最高の水環境です

口コミ投稿日:2021/08/14
〒299-1173 千葉県君津市外箕輪154
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日料金 590円
大人土日祝料金 740円
”恐ろしく素敵なスパ銭”
( サウナ犬 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2021.8.12
最新の口コミコメント

新規開拓✨ 早朝から大江戸温泉物語で朝ウナ🎶 アクアラインを渡ったら木更津🌉 木更津と言えばサウナつぼや🌟 行くしか無いとルンルンで橋を渡ってから気付いた😳 今日は木曜…つぼやは定休日😱 と言う事で急遽予定変更💨 君津の湯へ行ってきました🚙 前置きが長くなりましたが、これはこれで良かった✨ 凄く素敵な施設に出会えました💕 ナビで向かうと大通りから裏道へ🤨 施設は目立った看板も出ていません😳 ただ施設は新し目な感じで綺麗です✨ 料金は平日料金で590円💰 東京なら銭湯価格です🎶 脱衣場も浴場も明るくて綺麗✨ 人も少なく皆さん黙浴を守っています👍 まずは身体を清めて探検開始です💨 サウナと水風呂、気持ち良すぎて何セ何セットしたか不明😵‍💫 多分6セット✨ 外気浴は駐車場丸見え😅 房総の山並みが目に優しい💕 風が気持ち良くて眠りそう😴 他に炭酸泉やジェットバスも充実🎶 これで銭湯価格なんて、木更津のサウナー羨ましすぎです😆 つぼやには行けませんでしたが後悔無し✨ 大好物の穴場施設と出会えました💕

( サウナ犬 さん)
口コミ投稿日:2021.8.12

レモンの香りがするミスト こちらは温度低くて50℃ぐらい 人が少なくてゆっくりできます

口コミ投稿日:2021/08/12

地下800mから湧く天然水を使用。 温度:17度〜18度  水深:60〜80cm 半身浴スタイルとどっぷり浸かるスタイル両方可能であり、上記の通り温度が中温の為長く水風呂を楽しめる!! 子供入水厳禁。

口コミ投稿日:2020/02/27
未登録のサウナへの口コミ投稿はこちら

千葉県の路線からサウナを探す

JR、私鉄、地下鉄など千葉県の各路線からサウナを検索できます

千葉県で人気のエリアのサウナを探す

その他のエリアからサウナを探す

サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」