90〜99℃のサウナ(827件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
571 - 580 / 827件中
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目3−6−17
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
通常サウナ 2,380円
深夜別途料金(深夜1:00~4:00までの間に滞在) 540円
1時間サウナ 930円
2時間サウナ 1,400円
”中洲にそびえ立つ昭和館漂うサウナ館。高温乾式低湿ストロングに強冷水風呂と大好物揃い”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.5
最新の口コミコメント

繁華街ど真ん中にある古き良きサウナ施設。シンプルな作りで肩肘張らない昭和感が居心地いい。導線の悪さは課題。5階建だが以外にコンパクト。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.9.17

低湿カラカラの高温サウナ。各段が広めな作りでゆっくり寛げる。段の下にスピーカーがあるため、TV の存在感強め。

口コミ投稿日:2018/09/17

かなり冷たく、また水風呂が広いので、短時間でキリッと冷やせる。浴室などの作りがなんとなくニコーリフレに似てる。

口コミ投稿日:2018/04/06
〒124-0014 東京都葛飾区東四つ木3丁目45−7 フローリッシュ・K 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 600円
”下町のレアサウナ付き銭湯”
( 327 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.17
最新の口コミコメント

銭湯では珍しいオートロウリュ付きサウナがあり、サウナ代込みでも¥600と非常にお得。男女入れ替え制なので訪れた時は運良くロッキーサウナの方。オートロウリュは5分に一回程度で注がれるので頻度も良い。サウナ自体の温度は大体85〜90℃程なので長く入っていられる。 水風呂はバイブラ付きなので衣を纏えないスタイルなので20℃くらいだがしっかり冷やせるし、腰掛けスペースもある。土日祝のみ開放している露天エリアを平日も開放してくれるとありがたいかな。親切に説明してくださったご主人、気さくな女将さんの感じも非常に良かった。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.9.17

オートロウリュ付きとはなんと贅沢な。ただ体感温度の上昇具合はイマイチ。サウナ内自体はマイルドで長く入っていられる。

口コミ投稿日:2018/09/17

深さヘソ下、バイブラ有り、上から、注がれるタイプで、気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/07/23
〒861-3106 熊本県上益城郡上益城郡嘉島町上島 大字上島字長池2232
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
大人入浴 600円
大人入浴(健美楽汗房つき) 1,270円
”おとなも、こどもも、おじいさんも、おばあさんも…みんなが笑顔になれるスーパー銭湯”
( DDD@転勤族サウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.16
最新の口コミコメント

お湯を楽しむベーシックな施設の多い熊本では珍しい、一日中いることができる施設。 温泉の種類も豊富で岩盤浴もあり、老若男女楽しめる。日替わりで異なるフレーバーのロウリュを受けられるのは魅力。

( DDD@転勤族サウナー さん)
口コミ投稿日:2018.9.16

タワー型の6段構えのサウナ。テレビをはさみ左右にサウナストーンとストーブが設置されており左右で異なる熱を楽しめる。 天井はやや高め。

口コミ投稿日:2018/02/27

常に13〜14℃という強気な温度設定の定期的に水が追加されるタイプ。

口コミ投稿日:2018/02/27
レディスあり
滋賀県近江八幡市長命寺町65-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
平日一般価格(10:00~16:00) 1,580円
平日一般価格(16:00~) 1,380円
土日祝一般価格(10:00~16:00) 1,780円
土日祝一般価格(16:00~) 1,580円
”薪ストーブは男性側だけ!惜しい❗️”
( ケムンパス さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.16
最新の口コミコメント

もっと大箱かと思ったが意外とコンパクト

( ケムンパス さん)
口コミ投稿日:2018.9.16

薪ストーブに蒸されようと日曜日に利用しました

口コミ投稿日:2018/09/16

強力なジェットスクリューによって、まるで流木のような気持ちになれます。

口コミ投稿日:2018/01/10
〒090-0064 北海道北見市美芳町7丁目5−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 440円
”北の大地にそっと佇む北見の心”
( グリュミオーサウナ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.16
最新の口コミコメント

地元の方々の憩いの場。浴場は広くないが500円の手ぶらセットでサウナも利用可。一度は廃業したが、地元の方々の力で復活したそう。地産のゴボウ茶のサービスもあり。

( グリュミオーサウナ さん)
口コミ投稿日:2018.9.16

7名くらいの小さめなサウナ。温度こそ高いがカラッとした感じは少なく湿度も十分で居心地が良い。テレビはなく、ここはラジオ。

口コミ投稿日:2018/09/16

温度計はないが16度くらい。腰まで浸かる深めの浴槽が嬉しい。1名入れば満員のサイズ。

口コミ投稿日:2018/09/16
〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井2丁目5−28
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 390円
”夏目漱石の所縁の地にある銭湯は銭湯サウナの枠を超える漱石もびっくりのサウナ天国だった”
( DDD@転勤族サウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.15
最新の口コミコメント

昭和の香り漂う番台銭湯とサウナ。90℃前半テレビ無しのストロングスタイルでしっかり汗をかいて水風呂へ。水温はそれなりだがリトルMAD MAXは程よい冷たさでE気持ち。しかし外気浴が出来ないのが個人的に厳しい。

( DDD@転勤族サウナー さん)
口コミ投稿日:2018.9.15

どちらかと言えば狭め。90℃前半テレビ無しのストロングスタイルで静かにしっかり汗はかけます。

口コミ投稿日:2018/08/24

地下水頭上からかけ流し。冷却なしなため22℃~23℃ほど。水質抜群。 水温の物足りなさは冷凍ルームでカバー。 水が柔らかくて気持ちがいいです。

口コミ投稿日:2018/08/05
〒231-0042 神奈川県横浜市中区福富町西通53
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
Day Time 2,160円
Speed Pack ( 90分 ) 1,290円
”歓楽街のど真ん中に、ホッと安らぐ優しい気遣い。”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.10
最新の口コミコメント

歓楽街のど真ん中にあるサウナ施設。浴室の床がなんと畳。妙に落ち着く。シャンプーがいろんなメーカーから選べたりと、食堂が広く快適だったりと、ちょっとした気遣いが嬉しい。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2018.9.10

サウナ室自体まあまあ広いが、天井低い、暗い、とサウナ好きが喜んでしまう仕様。

口コミ投稿日:2018/09/10

水の動きが少ないタイプですが塩素感少なく水質柔らかくとても清潔!

口コミ投稿日:2018/06/29
レディスあり
〒198-0036 東京都青梅市河辺町河辺町10丁目8 10丁目8−1 河辺タウンビルB
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人一般基本料金 860円
大人一般特定日料金 年末・年始/GW/ お盆各5~6日間 970円
大人一般ナイト料金 午後9時より 560円
”改札出たら即サウナ。駅から1分でサウナ、水風呂、露天風呂。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.6
最新の口コミコメント

コンコースで駅とつながっていて、河辺駅とほぼ直通。食事処やごろ寝スペースがあり雰囲気はよくあるスーパー銭湯。ごろ寝スペースは一応女性専用もあり。露天風呂の種類も多くどれも井泉循環とのこと。駅前とは思えない露天の広さ、空の広さが良い。食事処のメニューも豊富でリーズナブルでわりと美味しい。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.9.6

表示50℃。ミストサウナ。アロマの香りもそれほど強くないので良い。

口コミ投稿日:2018/09/07

測定17.8℃。表示は19℃。備長炭水風呂という表記通り備長炭が沈めてある。腿くらいの水位でバイブラなし、広めの水風呂。井戸水を冷やしているとのことで、身体の芯まで冷え、入っている時の肌触りも上がった瞬間の爽快感も良い。

口コミ投稿日:2018/09/07
レディスあり
〒196-0033 東京都昭島市東町4丁目11−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 460円
”住宅地に佇む宮造り銭湯。レトロで味がある銭湯サウナ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.5
最新の口コミコメント

良くも悪くもレトロな銭湯。サウナマットが更衣室に置いてあり1人1枚使える。鍵なしのサウナ室。サウナ利用者はバスタオルとフェイスタオルの入ったバッグを受け取るシステム。全体的にちょっと狭いが、660円でタオル付き、シャンプー等も浴室にあるのでコスパは悪くない。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.9.5

96℃表示。狭い2段のサウナ室。ストーブからの熱はもちろん部屋にこもった熱もそれなりにあり体感あついサウナ室。湿度もほどほどで全身から発汗。TVなし。

口コミ投稿日:2018/09/05

測定25℃。2人入ると窮屈かなというサイズ。水位は腿くらい。水道から水を出しっぱなしにしていて一応バイブラもあるが水温が高いのでやはり物足りなさはある。塩素臭はなし。冬に期待。

口コミ投稿日:2018/09/06
レディスあり
〒477-0035 愛知県東海市元浜町12−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人一般入泉料金 750円
”セルフロウリュを体験できちゃう‼ジムにヨガもできる、心とカラダの健康を応援する天然温泉施設。”
( ひなサうな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.4
最新の口コミコメント

名鉄「尾張横須賀」駅から徒歩12分。男女タイプが違うサウナだが、広くて段が多く温度も高め。数少ないセルフロウリュを体験できるサウナがある。広くてのびのび寝転べる露天の外気浴スペースに、岩盤房、ジム、ヨガスペース等多彩な施設が充実している天然温泉施設。

( ひなサうな さん)
口コミ投稿日:2018.9.4

満喫プラン500円の館内着を着て利用するセルフロウリュサウナ。温度が低めで本を持込可なので初心者でも楽しめる。別料金だからか利用者は少なくキレイな部屋、良い香り、雰囲気あるBGMで静かに楽しめる。

口コミ投稿日:2018/09/06

16〜7℃で10名位入れる。掛け水有り。

口コミ投稿日:2018/09/06
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」