宿泊料金に準ずる※宿泊者のみ利用可 | - |
しっかり熱いです。12分計と大きなテレビ(音量も大きめ)が完備されています。広さは6~7人入ったらいっぱいかなってくらい。22時頃入りましたが空いてました。
宿泊料金に準ずる。※宿泊者のみ利用可 | - |
数々のドーミーインは行ったが、ここは格別。温浴設備がいいのはもちろん、湯上りどころでビールが無料。ジュースも無料。夜鳴きそばも無料。朝飯うまい。ホスピタリティに溢れている
大人入浴料 | 420円 |
商店街から脇道にそれた路地ある銭湯 サウナも98℃でなかなか熱めだが 熱湯が熱すぎる48℃!水風呂も体感かなり冷たく交互浴が捗ります 雰囲気的にもかなりいい感じの銭湯です。
大人入浴料 | 420円 |
中人入浴料金 | 130円 |
ログハウス宿泊2〜3名利用平日(1室1泊2食付き) | 12,000円 |
ログハウス宿泊2〜3名利用休前日(1室1泊2食付き) | 15,000円 |
砺波市庄川峡の大自然に囲まれた温浴施設。サウナ水風呂ともにヴィヒタの香りに包まれる格別な体験ができます。露天でも言葉に言い表せないほどの見事な絶景が広がります。
入浴料大人一般 | 730円 |
入浴料大人一般 | 730円 |
水に定評のある富山。立山連峰の伏流水を存分に堪能できる備長炭水風呂で肌にダイレクトに良さが伝わってくる。サウナとのバランスが良い。
備長炭水風呂 圧倒的な水質の良さ。90センチの深さがあり温度以上に冷たさを感じた。肌触りよく上がったあとの肌に涼が残る。備長炭の壁から伝い流れる滝は爽快
サウナ基本料金 | 1,900円 |
サウナ2時間 | 1,100円 |
数年前に大規模な改装がされているとのことだが、基本的には昭和ムード満点の雰囲気。マナーに関する古びた注意書が目立つが、実際の利用客は紳士が多い印象。フロントのおばあちゃんが親切で館内説明がわかりやすかった。
80℃の表示だが、床も壁もタイルが熱い。不意に肌が触れると火傷しそうになる。床は樹脂マット上でないと歩けない。ベンチには備え付けのビート板を敷いて座る。こちらもストーンの上に鉄板で蓋。
段差が大きく、水中を飛び降りるような入り方になる。15~17℃で設定しているとの貼り紙。吐水口にカバーがされて、頭から水をかぶることができなくされている。
大人ご利用料金 | 400円 |
最上川のほとりに建つ宿泊施設の日帰り温浴施設です。 露天風呂から最上川が綺麗に眺める事が出来ます。 この施設はバスタオル無しでも入る事が可能です。
当日券 | 500円 |
八丈島でサウナに入れるなんて!!海良し、滝良し、サウナ良し◎休憩できるスペースが無いのは無念。近くに色んな温泉があるので、湯巡りもできます♪