大人平日一般料金(岩盤浴+入浴) | 1,600円 |
大人土日祝祭日一般料金(岩盤浴+入浴) | 1,700円 |
大人平日一般料金(入浴のみ) | 800円 |
大人土日祝祭日一般料金(入浴のみ) | 850円 |
西日本最大級の岩盤浴がメインのスパ銭。サウナはおまけという感覚で行くならありだと思います。宿泊可。漫画沢山、トレーニングジムあり。 人気施設のため若い人、カップル、外国人は多く、静かさはありません。
西日本一の岩盤浴と謳うだけあり、最高温度85℃前後の部屋を含めて、かなりの種類の岩盤浴があります。岩盤浴をメインにしたい場合はリピありです。
平日大人 | 800円 |
休日大人 | 900円 |
- |
週末でもさほど混雑せず、のんびりしたい時に嬉しい施設。浅風呂ではゆったり寝ながらくつろげます。
大人平日一般料金 | 800円 |
大人土日祝日一般料金 | 900円 |
自然と調和が取れた静かな温泉施設です。外気浴にはこだわりを感じます。 入れ替え制バリ風浴室と和風浴室の2種類あり。 地元客が多く、混雑している時間帯は休憩場所の取り合いになるかも。 平日夕方~夜が狙い目です。
通常料金大人 | 1,000円 |
シーズン料金大人 | 1,200円 |
ほぼ駅直結の温浴施設、高尾山ハイクの帰りに汗を流して疲れを癒やして帰る方多し、内湯より露天風呂がメインです。
一般大人入浴料 | 1,000円 |
敦賀市民大人入浴料 | 700円 |
タオル・バスタオルセット | 200円 |
浴室ゾーンとバーデプールゾーンの2つに分かれてる温泉施設。露天風呂から見る敦賀市内の絶景は格別。2種類の温泉の泉質もいいです。
大人一般 | 810円 |
大人朝風呂 | 648円 |
バリ風と和風を1週間で男女入れ替え 天井吹き抜けのお風呂に入るとバリ感ハンパない 稲佐山からの景色見ながら外気浴&露天風呂
大人入浴料(サウナなし) | 450円 |
大人入浴料(サウナあり) | 650円 |
サウナも水風呂も休憩スペースも広々ゆったりを望むなら、オススメできません。ただ、本当にサウナに没入したいならありだと思います。ある種、自分と向き合えます。温度も水風呂も別段悪い点はないし、要は使い用次第かと。今日も感謝。
とにかく狭いです。頑張って9人いけるかな?ってくらい…温度は88℃。下町ならでは?テレビはなく、演歌が微かに聞こえる程度。これがまたサウナタイムに没入させてくれます。
平日大人入浴料 | 650円 |
土日祝 ・ 特定日大人入浴料 | 750円 |
住宅街のど真ん中にあるスーパー銭湯と銭湯の中間のような施設。死海産の塩を使った「死海の湯」が名物。惜しくも平成30年3月31日に閉店となりました。
大人平日6時間まで | 1,380円 |
大人土日祝日6時間まで | 1,580円 |
大人平日60分コース | 1,080円 |
休日午後でも人は少なめ 夕方は団体客が入ってくるなど賑わいがある あかすりタオル、カミソリ、髭剃りクリーム 化粧水乳液もあり 温泉がとてもいい、岩盤浴はおまけ程度 休憩室は薄暗くて寝やすいがタオルケットがゴワゴワ系