80〜89℃のサウナ(635件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
581 - 590 / 635件中
〒959-1502 新潟県南蒲原郡田上町田上丙3673−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日(10:00~17:00)(タオル付き) 700円
大人平日(17:00~22:00)(タオル付き) 600円
大人土日祝日(10:00~17:00)(タオルなし) 700円
大人土日祝日(17:00~22:00)(タオルなし) 600円
”眺めの良い露天での外気浴がサイコーなので外気浴は外せない!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.31
最新の口コミコメント

護摩堂山の麓の高台に建つ温浴施設です。 お風呂は週替わりで片方は高温サウナ、もう片方はソルティサウナとなります。両方とも水風呂はあります。 新潟平野が一望出来る気分の良い施設です。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.3.31

メトス社の普通のストーンサウナストーブです。中温で適度な湿度があり、換気も良く長めに入れるサウナです。

口コミ投稿日:2018/03/31

水道水掛け流しの水風呂です。 水の出る場所が微妙に高さがあるので頭からかぶる事も出来そうです。(笑)

口コミ投稿日:2018/03/31
〒842-0102 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人町外者入浴料 720円
大人町内社入浴料 520円
”時季変動の天然湧水かけ流し水風呂を味わえる施設”
( ダンシャウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.26
最新の口コミコメント

山々に囲まれた広い露天の椅子にて外気浴しながら佐賀平原を眺められる。が、水風呂後は椅子まで遠すぎるので内風呂にも欲しい。

( ダンシャウナー さん)
口コミ投稿日:2018.3.26

窓から竹林が見える、たまに裸のおっさんが横切る。。

口コミ投稿日:2018/03/26

まろやか質の山水風呂13℃位❄(2018/3末頃) ※冬9℃~夏20℃とのこと

口コミ投稿日:2018/03/28
〒415-0011 静岡県下田市河内2−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
宿泊料金に準ずる -
”フィンランド文化×日本旅館×リゾート施設が至高の融合!”
( ジロー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.26
最新の口コミコメント

薪炊きのケロサウナをほぼ貸切で利用できる贅沢を体験できます。それだけでなく、温泉、温泉プール、美容施設も完備しているため、サウナが苦手な家族も大満足してくれる本当に貴重な施設です。タオル使い放題も嬉しい。

( ジロー さん)
口コミ投稿日:2018.3.26

メンソールのミストサウナ。宿泊2日目はここで勝負するしかない!

口コミ投稿日:2018/03/26

サウナ小屋前に噴水があります。外気温次第の温度です。人が入る想定はされていないため、シャワー利用が基本だと思います

口コミ投稿日:2018/03/26
レディスあり
〒030-0862 青森県青森市古川1丁目10−14
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 450円
バスタオル、フェイスタオル貸し出しセット 200円
”小さな子供からご年配まで、幅広い層に愛されるまちなか憩いの銭湯”
( 床ちん♨️ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.25
最新の口コミコメント

地元民に愛された普段使いに適した施設。青森センターホテル宿泊者は無料で利用でき、近隣のビジホ利用者も狭いお風呂に入るくらいならここをオススメ。サウナはなかなか高温でサクッと発汗しアツアツになれます。休憩スペースも広々で◎

( 床ちん♨️ さん)
口コミ投稿日:2018.3.25

30分に一回のオートロウリュ時、サウナ室内が消灯されストーン上部の天井のライトがカラフルに点滅する面白い演出あり。湿度もあり10分もしないうちに汗だく熱々に。

口コミ投稿日:2018/03/25

残念なのが水風呂。24℃でもはやお湯。ご年配が多く、マイルド設定にしているのかも。80cmと深さは良い。

口コミ投稿日:2018/03/25
レディスあり
〒038-0042 青森県青森市新城平岡404−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人3時間入館 420円
大人1日入館 1,000円
深夜割増料金 夜11時~朝5時 870円
”昔ながらの古き良き健康ランド”
( 床ちん♨️ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.23
最新の口コミコメント

団体客も受け入れ可能な施設の大きさ。新幹線停車駅のほど近くにこの温浴施設はありがたい。天然温泉でお肌もなめらかツルツルになります。露天風呂まで少し距離あり。お風呂もサウナも水風呂も広くて最高!

( 床ちん♨️ さん)
口コミ投稿日:2018.3.23

10人ほどが余裕で入れる広めな3段サウナ。きっちり80℃で湿度もあって5分もしたらどっと汗が噴き出て心地よい。

口コミ投稿日:2018/03/23

かけ流しの水風呂で6人は足を伸ばして入れる広さ!サウナを出たらすぐ目の前なので動線も良い。

口コミ投稿日:2018/03/24
〒524-0021 滋賀県守山市吉身4丁目5−20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 850円
大人土日祝日 950円
”サウナ~水風呂~外気浴の導線がととのってます。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

施設がある場所が神社の境内の裏で木々の見える静かな雰囲気のスーパー銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

蒸気によるロウリュがあります。

口コミ投稿日:2018/03/21

4~5人くらい入れます。深さもあり気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/03/22
〒957-0231 新潟県新発田市藤塚浜966
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入館料 700円
”地元の人に愛されるコミュニティーサウナ!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.20
最新の口コミコメント

県立紫雲寺公園内にある温浴施設です。温泉は深層湯温泉で塩分強めです。地元の人で何時も賑わっています。週替わりで浴室は替わります。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.3.20

メトス社のボナサウナです。ボナ特有の高湿で優しい熱気が身体にまとわりつきます。

口コミ投稿日:2018/03/21

掛け流しの水風呂です。ケミカル臭も無く広めでゆったりと入れます。

口コミ投稿日:2018/03/21
〒528-0005 滋賀県甲賀市水口町水口5572
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 650円
大人土日祝日 750円
”水口唯一のスーパー銭湯。オートロウリュは関西でも随一の熱さか。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.18
最新の口コミコメント

狭いわりになかなか充実した設備のスーパー銭湯です。地元民でなかなかのにぎわいです。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.3.18

TVあり。10人程度座れる。体に優しい熱さ。

口コミ投稿日:2018/03/18

広さも深さもままよい。温度もスパ銭では低いほうじゃないか。

口コミ投稿日:2018/03/20
〒528-0057 滋賀県甲賀市水口町北脇237−8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入浴料 1,300円
”国道1号線沿いにあるドライバーの憩いの地。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.18
最新の口コミコメント

元々ダンディサウナアクアだったのが名前が変わった。場所のわりにお風呂やサウナ、休憩所がなかなかの充実です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.3.18

中くらいの広さで2段。平面の場所が広い。寝られるように木の枕が10数個置いてある。熱さもまあまあ。温度は88度でした。

口コミ投稿日:2018/03/20

広さも深さも十分ですが温度は20度。

口コミ投稿日:2018/03/20
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延3丁目14 高津区下作延3丁目14−25
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
宿泊料金に準ずる -
”昭和漂う静かな隠れ家”
( ざっくりととのうサウナ入門 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.19
最新の口コミコメント

昭和の香り漂う簡素で落ち着いた空間でした。サウナはカラカラでやや発汗しにくい感じでしたが、水風呂はキリッと冷たくて気持ち良かったです。退館時にヤクルトをくれるささやかな心遣いが嬉しかったです。

( ざっくりととのうサウナ入門 さん)
口コミ投稿日:2018.3.19

湿度が低くカラカラ。7人程収容できる。

口コミ投稿日:2018/03/19

8人は入れるゆったりとした広さで、循環式かつバイブラ無しなので静かに瞑想できました。

口コミ投稿日:2018/03/19
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」