80〜89℃のサウナ(635件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
561 - 570 / 635件中
〒680-0834 鳥取県鳥取市永楽温泉町403
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
日帰り温泉 1,000円
”鳥取駅から歩いて行ける唯一のサウナ。”
( 鳥取サウナーK さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.25
最新の口コミコメント

鳥取駅から歩いて行ける唯一のサウナ。 サウナ室は狭く普通のサウナだが、一流ホテル内にあるので綺麗&接客が素晴らしい。

( 鳥取サウナーK さん)
口コミ投稿日:2018.4.25

4名入ると一杯のこじんまりとしたサウナ

口コミ投稿日:2018/04/26

蛇口から水だしっぱなしで清潔感ある水風呂。

口コミ投稿日:2018/04/26
〒992-0011 山形県米沢市中田町268−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 300円
”格安で入れる温泉・サウナ!岩盤浴付けてもスパ銭並みの料金!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.25
最新の口コミコメント

源泉掛け流しの温泉が売りの施設です。 近所にきれいなスパ銭があれど、ひなびた銭湯風情を味わえる此処に集まる人多し。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.4.25

多少汗ロウリュ気味(笑)の所は有りますが、問題ありません。

口コミ投稿日:2018/04/25

地下水掛け流しの水風呂です。季節変動があるかもしれません。

口コミ投稿日:2018/04/26
〒061-2274 北海道札幌市南区小金湯 南区小金湯25番地
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 750円
手ぶらセット(タオル・浴衣) 200円
”四季が楽しめる露天風呂とトークが絶妙なロウリュが楽しい”
( xuuhiro さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.24
( xuuhiro さん)
口コミ投稿日:2018.4.24

普段は物足りない熱さですが、ロウリュすると激アツに変わります。

口コミ投稿日:2018/12/13

深さがあり、塩素臭なし

口コミ投稿日:2018/12/13
〒612-8487 京都府京都市伏見区伏見区羽束師菱川町 羽束師菱川町678
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 650円
大人土日祝 750円
”場所のわりに家族連れに人気なスーパー銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.23
最新の口コミコメント

家族連れに人気のスーパー銭湯です。サウナも2つあります。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.23

温度は56度。オートロウリュありますがポタポタしずくが落ちてくる程度か。

口コミ投稿日:2018/04/23

8人くらい入れる広さに腹までつかれる深さ、温度が17度台と十分冷えます。

口コミ投稿日:2018/04/23
レディスあり
〒969-6506 福島県河沼郡会津坂下町見明堤帰2115
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 510円
”高温高湿サウナに会津平野を一望できるロケーション。会津坂下の本気(マジ)サウナ!”
( yocchi さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.22
最新の口コミコメント

地元に愛される日帰り温泉。10人も入ればいっぱいの高温高湿のサウナで汗をかき、冷たい水風呂を堪能したあとは、露天風呂へ出ての外気浴がおススメ!会津平野を一望できるロケーションで風にあたれば、最高の時を過ごせます。

( yocchi さん)
口コミ投稿日:2018.4.22

高温高湿ですぐに発汗できる。入口に置いてあるタオルがサウナマット。自分用に取って使用しサウナを出るときに各自が干しておき、また使うシステム。

口コミ投稿日:2018/04/22

水道水 冷却循環

口コミ投稿日:2018/04/22
〒606-8387 京都府京都市左京区新麩屋町通孫橋下る法林寺門前町36
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 430円
”赤い「ゆ」のネオンが印象的なコンパクトですが充実した作りの銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.22
最新の口コミコメント

三条駅から徒歩数分の小さいですが京都らしい銭湯です。珍しくシャンプー等常備でタオルのみで行けます。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.22

3人で満員になるようなコンパクトなサウナ。湿度も高めですぐ発汗します。温度は88度。照明のガラス絵やタイルが粋です。

口コミ投稿日:2018/04/22

2人で満員になるような水風呂です。地下水掛け流しで冷たく気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/04/22
〒923-0002 石川県小松市小島町ル20-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
日帰り温泉大人(サウナなし) 440円
日帰り温泉大人(サウナあり) 740円
”サウナがリニューアル復活した小松の老舗温浴施設”
( 湯けむりダンディ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.21
最新の口コミコメント

休止していたサウナがリニューアル復活。入浴料+サウナ代300円必要

( 湯けむりダンディ さん)
口コミ投稿日:2018.4.21

リニューアル直後で綺麗だが温い

口コミ投稿日:2018/04/21

冷泉で硫黄の匂い有り

口コミ投稿日:2018/04/22
〒812-0042 福岡県福岡市博多区豊2丁目3−66
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入館料 1,800円
深夜料金追加分(深夜3:00以降) 1,600円
”1日ゆっくり。映画も漫画も岩盤浴も楽しみたい欲張りサウナーのあなたへ。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.17
最新の口コミコメント

地元九州の湯布院・武雄の温泉水がメイン。 施設は大きめ。休憩室、岩盤浴、シネマルームありと充実しています。温泉メインですが、サウナ、水風呂共にセッティング良し。外気浴もできます。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.4.17

実際は40℃~50℃が多いです。ハーブの匂いは強め。

口コミ投稿日:2018/05/23

だいたい15℃前後で、安定感ある印象。 湯船は小さく、水深膝ほど。2人足伸ばしたらいっぱい。

口コミ投稿日:2018/06/06
〒606-0812 京都府京都市左京区下鴨上川原町56
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 430円
”冷えた地下水の水風呂は気持ちいいです。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.16
最新の口コミコメント

実にオーソドックスな銭湯らしい銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.16

片面5人くらい座れる大きさです。室温は88度ですが湿度も適度にありすぐに発汗します。TVなし。BGMあり。

口コミ投稿日:2018/04/17

冷たい地下水なのかよく冷えてます。1人用ですが冷えてます。気持ちいいです。

口コミ投稿日:2018/04/17
レディスあり
〒965-0041 福島県会津若松市駅前町2−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 450円
やすらぎセット貸出(館内着・バスタオル・フェイスタオル) 280円
岩盤浴50分 190円
”会津若松駅徒歩1分の天然温泉100%スパ銭が驚愕のコスパ!会津観光の拠点に最高。”
( yocchi さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.15
最新の口コミコメント

駅近で料金も安く、コスパがとても良いサウナ。水風呂が素晴らしいが、サウナがすこしぬるい。

( torikipeyang さん)
口コミ投稿日:2018.4.3

サウナマットを自分で敷くスタイル。扉が2つあり開閉頻度が高いため、温度は低く感じる。

口コミ投稿日:2018/04/03

循環式でキリッと冷たい水風呂が気持ち良い。

口コミ投稿日:2018/04/15
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」