大人 新大浴場日帰り入浴 | 1,500円 |
大人 ぬくもりSPA日帰り入浴 | 2,000円 |
旅行で宿泊利用。 ラグビー南アフリカ戦を応援する為に夕飯を早めに設定したので更に早めに入浴。 脱衣所、浴室ともにすっごい綺麗、清潔。 いわゆるスチームサウナ。 床下を温泉が流れている。 温度計45度ながら高湿度のためでっかい汗の粒がすぐに吹き出す。木のにおいが気持ちいい。 水風呂はない。 目覚めの水なる掛け水をし、 露天風呂の外気浴エリアへ。 北海道の外の風がきもちいい。 森のにおいがリラックスさせる。 小さな滝の音がここちよい。 総じてとても良かった。
大人入浴料 | 440円 |
狭いけれども、水風呂とサウナ、椅子が各10歩位で行き来できる。ただし、常連さんは椅子にタオルをかけたまま場所取りしたり、汗を流さず水風呂に入ったりしています。
サウナ90分 | 990円 |
サウナ3時間 | 1,300円 |
サウナ10時間 | 2,200円 |
カプセル御宿泊 | 3,300円 |
ここのサウナ凄い! まさに漢のサウナ!! 広さはかなり狭く、僕の経験上で1番狭い! そのせいか余計な物は全く無い! カラン・湯船・水風呂・低温サウナ・高温サウナがあるのみの必要最小限。ととのい椅子さえ無い! 低温サウナは80度弱の優しい感じ。 高温サウナは100度のガツンと来る感じ。 トドメは水風呂で10度!但し浴槽の底に弱めのジェット水流があるため羽衣が出来ず、体感はシングル!1分で大満足!! 100度と10度のガッツリパンチに、しっかりととのうことが出来ました! これで外気浴&ととのい椅子があれば、瞬殺ですね… 今日の仕事は、慣れない肉体労働とストレスの溜まる調整だったため、我慢できずに途中下車して突撃! 金夜で賑わう赤羽飲み屋街を無視しても全く後悔しない満足度でした! また来よう…
大人平日一般料金 | 680円 |
大人土日祝日一般料金 | 780円 |
長らくホームサウナとしてお世話になりました。 とても良い施設でした。 無くなったのが寂しいです。 跡地にスーパーができてしまったので復活の可能性も無くなりましたが、近くにでも戻って来てくれることを期待しています。 ありがとうございました。
大人平日 | 1,400円 |
大人土日祝日 | 1,600円 |
大人平日(21:00以降) | 1,000円 |
大人土日祝日(21:00以降) | 1,200円 |
30分に一回の自動ロウリュや、エンタメ性の高いスタッフによる熱波など、サウナーも銭湯好きにも合うバランスの取れた施設。シャンプーはLUX 、ボディーソープはダヴ、源泉掛け流しの温泉もあり、リクライニングルームのマンガも充実しており、普通のスパ銭より2倍ほど高いが、サウナ施設よりは安くて1日ゆっくりできる。
大人入館料 | 500円 |
キャッチフレーズ募集中!
空いています。 ひとりで静かにサウナしたいならココ。 旭川から60キロ走って何度も通ってしまう。 マットが隅に積んであってセルフで交換できるので清潔。 TVは、日テレ系固定です。
大人平日一般料金 | 690円 |
大人土日祝一般料金 | 790円 |
キャッチフレーズ募集中!
サウナは男女とも各2種あり お風呂・サウナともに毎日入れ替え制 遠赤外線サウナ) 収容人数:20名ぐらい 席の段数:3段 TV:あり 塩サウナ) 収容人数:3~7名ぐらい 席の段数:1段 TV:無し 平日は近所の方・仕事帰りのお客さん多く 土日はファミリー層が増える
大人平日 | 1,240円 |
大人土日祝 | 1,500円 |
平日限定21:30~ | 980円 |
岩盤浴 | 800円 |
このために有給休暇を取得した。 平日の午前だというのに思ったより人がいる。 若い人もいる。 目的は初めてのロウリュイベント。 本日はりんごのかほり。 熱波。 おかわり熱波! さらに追い熱波!! 最後の拍手を体験したくてスタッフの退出まで蒸される。 激しめバイブラな水風呂もいい。 寝転び椅子には座れず。 でもバッチリ! 今日は贅沢すると決めていた。 サ飯。 生と長芋のたまり漬け。 秋味の瓶に切り替え焼き鯖をつつく。 控えめに言ってサイコーだった! 休憩後もう1セッション!!