入泉料 | 1,600円 |
宿泊 | 2,200円 |
サウナ、休憩所、施設etc…特別綺麗でもない。水風呂掛け流しって程流れてもない。。でも醸し出してる感がある。 なんだかなだけど良施設。 北九人の憩いの場(たぶん)
一般利用 | 1,200円 |
宿泊客利用 | 0円 |
宮崎第一ホテル内にある純サウナ。 休憩所にて多々無料で提供(煮たまご、ポップコーン、うまい棒、アイス、アメ、味噌汁、コンソメスープ、水、麦茶、青汁、牛乳、ジュース他) 試飲という体でビールや酒も飲める。 タオル等いろいろ使い放題。アメニティもばちり
大人入浴料 | 1,600円 |
座面背面絨毯の上にサウナマット敷いてる穴蔵、、いや防空壕サウナ。45年ものの石油式ストーブ、実家で昔使ってた灯油の薫り漂う。木枕4つ寝れる。
サウナ普通入泉コース(10:00~24:00まで滞在) | 1,800円 |
カプセル通常コース(12:00~翌12:00まで滞在) | 3,500円 |
2018年8月に初訪問で次週閉店、、と思ってたら2018年9月に復活らしす。 *浴室2つあるので左側のレポです。 タイルの足感と排水溝臭。。。 館内無音・静か、妙に落ち着く。復活後も期待
大人平日入館料 | 650円 |
大人土日祝入館料 | 750円 |
一般(12時~23時) | 1,800円 |
早朝(6時~12時) | 1,500円 |
深夜(23時~6時) | 2,800円 |
カプセルホテル | 3,500円 |
古風。そして安い!飯が(笑)入口で「モモナシ」さんの曲が流れているよ。なぜなら発祥の地?ミナミは立川にもありましたが、店の特徴を保ってますね。
通常営業大人 | 1,000円 |
朝風呂大人 | 600円 |
実家近くにあり、帰ったときは必ず行きます。オープンして3年くらい経ちますが、しっかりと利用者に還元していて、好感が持てる。露天の畳スペース、最高の空間。
京都のスパ銭に珍しいikiサウナ。広さと湿度・温度バランスがちょうどいいセッテイング。スーパーロウリュウもあり、どんなサウナーも受け入れてくれる好施設ですね。