デッキチェアがあるサウナ(762件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
571 - 580 / 762件中
レディスあり
〒852-8017 長崎県長崎市岩見町451−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
薬草
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人一般 850円
”バラエティサウナ&カップルはいない夜景スポット”
( ソロトリ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.15
最新の口コミコメント

地図では最寄り駅から近く見えるが、急坂を延々と登るので徒歩での来訪は厳しく、車でも燃費悪そう。その代わり露天エリアからの眺めは極上。外気浴のロケーションとしては全国的にも上位かも。

( ソロトリ さん)
口コミ投稿日:2018.8.15

薬草+スチーム+足湯。薬草のブレンドは何種類かあるよう。低温ながら薬草と足湯の効果で発汗良。

口コミ投稿日:2018/08/15

広く冷たい。

口コミ投稿日:2018/04/05
レディスあり
埼玉県さいたま市西区大字清河寺
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人 700円
土日祝大人 800円
”竹林借景露天の開放感。雰囲気の良いスーパー銭湯。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.15
最新の口コミコメント

一通り揃ったスーパー銭湯。ご飯も割と美味しい。館内の雰囲気が旅館のようでなかなか味がある。竹林を眺められる広い露天は風流で良い。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.8.15

表示76℃。ヒーター2基あるのに温度が残念。3段あるものの低めの3段で最上段でもしっかりあたたまるのは困難。湿度はあるので汗はかける。TVあり。さすがにみんな最上段に座るので最上段争奪戦。

口コミ投稿日:2018/08/15

水温は17〜18℃くらいかなぁと。水位腰でなかなか深い。備長炭使用してるのかな?縦横2メートルくらい

口コミ投稿日:2018/01/07
レディスあり
〒354-0018 埼玉県富士見市西みずほ台1丁目2−12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
一般入浴・岩盤浴/大人(岩盤着・タオルセット・岩盤タオル付) 1,300円
一般入浴のみ 900円
”岩盤浴施設と侮るなかれ。サウナ水風呂もハイクオリティの穴場サウナ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.15
最新の口コミコメント

名前から岩盤浴メインかと思いきやサウナ水風呂のクオリティの高い施設。もちろん岩盤浴も充実しているので好きな人はそちらも楽しめそう。サウナ室の温度が安定したら最高。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.8.15

75℃〜88℃の間で安定しない。78℃表示くらいの時間が長い。4段TVあり。表示80℃をこえると最上段はかなりあついので80℃以上で安定すると嬉しい。

口コミ投稿日:2018/08/15

測ると18℃。腿くらいで広い水風呂。バイブラなしでキーンと静か、肌触り良く上がった後も心地良い。

口コミ投稿日:2018/08/17
〒722-0018 広島県尾道市平原2丁目1−33
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人ご入浴料 800円
”星空の下でととのってみませんか。”
( gm さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.14
最新の口コミコメント

風光明媚な街・尾道の小高い場所にある人気施設。快晴の夜、セッションを繰り返したあと木製ベンチに仰向けで寝た時、満天の星が目の前に広がった感動は忘れられません。ここは最高のととのい体験ができる名所です。

( gm さん)
口コミ投稿日:2018.8.14

ベーシックな雛壇型ですが1段ごとの奥行きがかなりあります。段差に背もたれてあぐらをかいても余裕があるし、前に人がいなければ脚も伸ばせるゆとり仕様。ゆったりリラックスできます。

口コミ投稿日:2018/08/14

18℃前半〜後半を行き来している印象。最深部100cmもあります。水風呂には井水を使用しているそうで、とても柔らかい肌触り。時間をつい忘れる気持ちよさです。

口コミ投稿日:2018/08/16
富山県砺波市庄川町小牧10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂14〜17℃
大人入浴料 420円
中人入浴料金 130円
ログハウス宿泊2〜3名利用平日(1室1泊2食付き) 12,000円
ログハウス宿泊2〜3名利用休前日(1室1泊2食付き) 15,000円
”ヴィヒタ馨る大自然のサウナ庭園。”
( うだ(宇田蒸気) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.13
最新の口コミコメント

砺波市庄川峡の大自然に囲まれた温浴施設。サウナ水風呂ともにヴィヒタの香りに包まれる格別な体験ができます。露天でも言葉に言い表せないほどの見事な絶景が広がります。

( うだ(宇田蒸気) さん)
口コミ投稿日:2018.8.13

香り豊かなヴィヒタが吊るされております。程よいコンパクトさと無音の環境は瞑想の極みと言えます。発汗も抜群で素晴らしいの一言。

口コミ投稿日:2018/08/13

深いい山水風呂、吊るしてあるヴィヒタ2束の間に頭部入れると極楽やー。さらに顔面にヴィヒタ重ねてのせて⤴⤴⤴⤴

口コミ投稿日:2018/01/24
〒004-0815 北海道札幌市清田区美しが丘5条9丁目9−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人料金 600円
”霊園の横にも温泉が湧くのです”
( とよなか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.13
最新の口コミコメント

福住駅などから無料送迎バスあり 平成30年10月31日で閉店します

( とよなか さん)
口コミ投稿日:2018.8.13

やや乾燥気味16人ほど入れる広さ

口コミ投稿日:2018/08/14

井水でやや色がついてます オーバーフローで掛け流しており水質良し

口コミ投稿日:2018/08/14
〒760-0035 香川県高松市鶴屋町2−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
サウナ基本料金 1,900円
サウナ2時間 1,100円
”信じるものは温度計ではなく自らの感覚!正解は人の数だけある。”
( ソロトリ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.12
最新の口コミコメント

数年前に大規模な改装がされているとのことだが、基本的には昭和ムード満点の雰囲気。マナーに関する古びた注意書が目立つが、実際の利用客は紳士が多い印象。フロントのおばあちゃんが親切で館内説明がわかりやすかった。

( ソロトリ さん)
口コミ投稿日:2018.8.12

80℃の表示だが、床も壁もタイルが熱い。不意に肌が触れると火傷しそうになる。床は樹脂マット上でないと歩けない。ベンチには備え付けのビート板を敷いて座る。こちらもストーンの上に鉄板で蓋。

口コミ投稿日:2018/08/12

段差が大きく、水中を飛び降りるような入り方になる。15~17℃で設定しているとの貼り紙。吐水口にカバーがされて、頭から水をかぶることができなくされている。

口コミ投稿日:2018/08/12
〒221-0054 神奈川県横浜市神奈川区山内町15−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
レギュラー入館 2,500円
スピード入館(1時間利用) 1,050円
”みなとみらいを眺める屋上デッキでビアパーティ。デートにぴったり。”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.12
最新の口コミコメント

フィットネスジムメインの温浴施設。サウナはそれほどでもないが、屋上のテラスは開放感抜群。みなとみらいを一望しながら飲むビールは最高。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2018.8.12

男女が館内着を着て一緒に入れるサウナ。中はかなり広く、数百人が入れる。雑誌や本を自由に持ち込んでよく、ゆっくりだらだらできる。デートにいい。

口コミ投稿日:2018/08/12

ナノ水使ってるだけあって、身体へのあたりは軽やかな感じがするが、ちょっと温度が優しすぎる。孤立してかつ段になってるので、湯船やシャワーなどが入ってくることはない

口コミ投稿日:2018/08/12
東京都足立区西新井栄町1-17-10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 1,020円
大人土日祝日 1,230円
”自宅のみたいな謎の安心感。”
( ニューウイング吉田 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.11
最新の口コミコメント

数種類の浴槽やジャクジー、レストラン、リラックスラウンジとオールラウンダーな温浴施設。その中でも特徴あるロウリュを売りしたサウナはなかなかのクオリティ。特筆すべきは、某クーポンサイト利用で700円というコスパの良さ!

( サウナーK さん)
口コミ投稿日:2018.8.12

湿度は、そこまでないものの、セッティングよく、ジワーっと時間かけて発汗できました。もともと一回あたり12分の自分にはちょうどいい。

口コミ投稿日:2018/08/12

広くもなく、狭くもなく、今日は16℃くらいでした。塩素?なのかわからないですが、少し薬品臭が。。。

口コミ投稿日:2018/01/19
レディスあり
〒263-0051 千葉県千葉市稲毛区園生町 445-2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入場料金 750円
大人土日祝日入場料金 850円
”ロウリュウパラダイス♡サウナと岩盤浴、あなた好みのロウリュウは?”
( うみぶた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.8.8
最新の口コミコメント

2018年4月にオープンしたスパリゾートです!岩盤浴でのロウリュウ後は雪降る部屋でクールダウン♪サウナでのロウリュウ後はバイブラバスの水風呂でクールダウン♪岩盤浴は男女一緒に楽しめます◎稲毛駅からのバスの方がオススメ。

( うみぶた さん)
口コミ投稿日:2018.8.8

露天に入り口のある塩サウナ兼ミストサウナです。毎時00分にオートでミストが出てきます。

口コミ投稿日:2018/08/08

室内の熱気風炉横にあります。18℃前後ですが、バイブラバスなので体感はもうちょい冷たいかも。羽衣は着る間もなく脱がされます(笑)

口コミ投稿日:2018/08/08
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」