約15℃と記載あり!アッついサウナ室からのこの水風呂のコンディションは完璧!惜しむらくは深さなんですが、足を伸ばして天井見上げて入れば、またこれもいいです
ハラミ鉄板焼きと豚バラ焼きは自分で焼く焼き肉屋さんスタイルです。タレが絶品です。
見附駅からちょっと遠いが,コミュニティバス(約30分に1本)で100円で行ける。
割と近場の温泉銭湯なので、良く利用している。
水風呂も温泉なのが近場では少ないので貴重。
外気浴は露店エリアで岩に腰掛ければ何とか出来る。
名物店員さんのいるお店。ロウリュウは適当、アロマ水を惜しげもなくバシャバシャかけ、店員さん自身が「熱いよ〜」と呻きながらアウフグース、水風呂入っているとホースで頭目掛けて水を掛けてくる…なんか分からんが良い!それが!!
アロマの香り、入り口近くのフルーツ水の味、ふかふかした床の心地良さ、洗練されたデザインと清潔さ、外気浴中に聴こえる水と風の音…全てが上質。都会の喧騒に突如として現れた五感を研ぎ澄まされる空間。
大阪ど真ん中でこんなコクのある温泉入れるとは思わなかった。湯上りの素肌が恐ろしくスベスベ。水風呂まで温泉水でサウナ⇨水風呂ループでもスベスベ。
一人用の掛け流しの水風呂です。
冬場は冷たくなりそうな感じです。
水質、キレは良いものの水温は18℃程でもう少し低いと◯
住宅街の中にある歴史を感じさせる建物の銭湯です。