施設全体に漂うアロマの良い香り。そして地の利を活かしたハマの眺望が楽しめるサウナ室。ここは鼻と眼からととのえる名施設!もちろんサウナ室自体も水風呂もハイレベルです。
水風呂への注力が凄まじい銭湯サウナ。これで430円は神過ぎます♪
天然水かけ流し。季節によってはシングルの時もあり。キンキンに冷えているが、水質が良いのでいつまでも包まれていたい。
松戸駅前のカプセルホテル。サウナはなかなかなセッティング!レストランの品質も高く、宿泊施設に乏しい松戸では、貴重な存在。
名古屋隣の春日井市、駅から徒歩10分。露天風呂が壮大な滝、色鮮やかな錦鯉が泳ぐ山水な日本庭園。520円で何種類もの風呂と天然温泉、3つずつあるサウナと水風呂‼スパ銭に負けない春日井の宝。銭湯ファンは訪ねるべし!
昔ながらの雰囲気が色濃く残る銭湯だが、番頭の湊さんをはじめ、スタッフは若い人が中心。追加料金なしでサウナが利用できる上にフェイルタオルの無料レンタルもあり、とても良心的。近所にあったら間違いなくホームサウナにします。
サウナは鳥取1。20人は入れる部屋と大きい窓。遠赤外線とボナサウナを掛け合わした体に優しいサウナ。気が付けば凄まじい汗。テレビないがBGMがダサいのが惜しい。
コミカ風呂の銭湯です。近くに大学も有り学生も来るようです。
近くのスーパー温泉銭湯よりサウナは断然良いと思います。
週末は競馬場帰りのサウナーが居ます。
バランスの良いサウナ&水風呂に、最高にととのうテルマベッド! テルマベッドが埋まっている時の絶望感たるや(笑) あと、ボディケアのクオリティが高いです。全てにおいて及第点以上ですが、会社帰りの集団客が騒がしいのが玉に瑕。
博多駅と竹下駅の中間に位置するマンション銭湯。浴室内は広くて、銭湯には珍しいサウナ休憩スペースもあります。