タオル、館内着など全て別料金だが持参すればコスパ良し。食事処やアカスリ等もある所謂スーパー銭湯。お洒落すぎずレトロすぎず、一人でも家族とでも楽しめる雰囲気。ドライヤーは3分10円。
残念ながら清掃が行き届いているとは言い難い。先日も、足を踏み入れるのを躊躇うほどにクールダウンルームの床に汚れが浮いているのを目撃した。脱衣所に置いておいたタオルや館内着がなくなっていたことも複数回。
朝7時半オープンで10時まで入浴料金でモーニングできる為、平日朝から利用者が多い。セルフサービスだけど皆慣れている。隣が小学校の為、子どもたちの元気の良い声が響く。広くて清潔でリーズナブル。
レトロな外観とは裏腹に、広くて綺麗でやたらと充実した浴室。サウナも期待以上。外気浴こそ出来ないが、開放感のあるスペースに5つものデッキチェアが並べてあるのもいい。水風呂だけは残念。
すすきのど真ん中、キレイで広々とした施設。宿泊はデラックスタイプがオススメ。朝カレーがなにげに美味い。サウナにもう少し刺激があれば!
屋外にサウナ入口あり
サウナ室はテレビ等なし
水風呂は、三人入るとキツイ大きさです
温度は日によって変動大きい
都心のサウナとしてはこれ以上ない外気浴スペース。公式サイトの写真を見るだけでヨダレが出る。その上、サウナはガツンと熱く、水風呂もしっかりしているのだから文句なし。このクオリティで3時間1,000円は驚異的。
場所柄誤解されがちだがちゃんとした温浴施設です。決して風俗店ではございません。ドライサウナと温浴槽しかない、銭湯よりこじんまりしてます。
名鉄青山駅から徒歩5分。JR東成岩目の前の超駅近コロナ。パチンコ、ゲーム、映画、ボーリング、カラオケ、マンガ喫茶、釣具屋、ドン・キホーテと遊び、買い物に困らない。近場に飲食店も多く、近隣住民の社交場の役目を果たしている。