外気浴がサイコーすぎた。雨に降られるのも気持ちが良い。
広いサウナ、深い水風呂、源泉掛け流しの露天風呂などバリエーション豊富で、驚くことに館内設備が超充実。ゲームセンター、居酒屋、焼肉屋、ボディケア、さらには麻雀設備まで。一日中いても楽しい、サウナの後にふらふら館内散歩するのも楽しい。これだけあって1080円。金沢のスケールを感じた。
不動尊キャンプ場内にあります
蓮沼駅から徒歩2分、蒲田駅からも10分くらい。リニューアルしたばかりらしくどこも綺麗。リンスインシャンプー、ボディーソープと、銭湯には珍しくクレンジングオイルが置いてある。ドライヤーは10円で2分。サウナ利用者はバスタオルとサウナマットとサウナキーを受け取る。全ての浴槽が温泉というこだわりの銭湯。
駅から徒歩1分。一つ一つの浴槽も浴室全体もコンパクト。露天というより半露天という感じだが風は入ってくる。一通りのアメニティが揃っている他、脱衣所には普通の鏡と拡大鏡があり身支度しやすい。男性と女性でフロアが分かれているので休憩室も居心地良し。食事もなかなか。
平成30年10月1日にオープンしたスーパー銭湯。お風呂の温度が33度~45度と数種類あって気持ちよい。天然温泉かけ流し。
地下水を汲み上げて軟水処理、オール軟水にこだわった銭湯。サウナ利用者はサウナマット、バスタオル、フェイスタオルとバンドを受け取る。サウナキーはなし。リンスインシャンプーとボディーソープは浴室にあり。露天というより半露天という感じだが一応外気も感じられる。
水深120㎝のシングルと浅めの比較的通常レベルの水風呂の2種類があり、超整います!
地元に愛される銭湯だが、珍しく2つのサウナがあり充実している。半分外のようなスペースあり、外気浴もできます。浴室内のあちらこちらに不思議な石の偶像あり。
従前からサウナ・水風呂が素晴らしい良施設だが、この2,3年で外気浴コーナ・カプセルの新設、ロウリュ(アウフグース)サービスの開始など、サウナー向けの進化が継続的に行われている。
館内は広々で居心地がよく、食堂・リラクゼーションはもちろん、ゲームコーナや雀卓もあり、一日中居られる。