まずまずの冷たさで、好きな温度ですね。眺望を眺めながら、ふぅわぁとリラックスできます笑
水風呂はなく、施設側も「サウナ+プール」の組み合わせを推奨。遊泳用プールなので水温は20℃超えでやや物足りないが、一方で遊泳用プールなのでとにかく広くて深くて気持ちがいい。
そして、なんと、クールダウンルームがある。広さにビックリ。エアコンの台数にビックリ。かなり涼しいので、プールを水風呂代わりにすることに抵抗がある人はこちらをどうぞ。
深くて意外と水流もあって足をバタバタしなくても冷えます。
15℃台半ばの表示ではあるけれど、体感的にはもう少し高そうに感じる。でもサウナの熱さとのバランスはいい。底には石が埋め込んである。滑り止めかと思うが、土踏まずを刺激するのにもちょうどいい大きさ高さ。サウナ、掛け湯、水風呂の動線は良く、汗流しカットは少ないことと排水口へのオーバーフローも適度にあってきれいな水なのに塩素臭がやや強いのが残念。
訪問時は、17度台を掲示!
サウナの温度からして、ぬるくもなく冷たくもなく、ゆったり浸かってられる!
サウナ室の目の前が水風呂という配置、地下水、程よい水温と最高だよ!
冷たい!……のはいいんだけど、サウナの温度とのバランスが取れてない印象。まあこれはこれでめちゃめちゃ整うので良いです。
水温表示がないが、おそらく18~19℃。ぬるめだが、サウナもぬるいのでこれぐらいが適当。
広くも深くもないが、浴室全体の規模を考えれば贅沢は言えない。20℃近くだった江戸遊時代から、水温は明らかに改善して17℃前後。