3~4人は入れそうな広さで、深さも70センチ程度。温度は表示で19度。入りやすい感じです。
3人程度は入れそうな広さで、深さも7~80センチくらいはある。温度も体感で18~9度くらいか。
冷鉱泉。冬ならシングル。平均14度。サウナとの相性が抜群に良く、バランスが秀逸。露天にあるため雪見や鳥のさえずりを聞きながら楽しめる。
広さは4~5人くらいは入れそうだし、深さも1mほどあって申し分なし。水温は体感で18~19度くらいか。常にオーバーフロウしてる。
そもそも、浴内の間取りが、不思議な感じがしました。すぐ隣に温水のおふろがあるのが、水温への影響ってないのが不思議!って思いました。もちろん、水風呂はしっかり冷えててととのいには申し分ないスペックだと思います!
配管から地下水掛け流し。腰ほどの深さに5〜6名は入れる水風呂。
表示は15℃だけれども実際は18℃くらいかな?
広さがあり、深さもそこそこなのでゆったり浸かれて気持ちよい。
塩素臭もそんなに気にならない。
深めで3人程度同時に入れる。水が常に流れているわけではなく、水温も高めなことが多い。なんとなくスッキリしない感じもあるので、外気浴も併せて行うのがオススメ。
深さも60センチ程度の完全お一人様用であるが、温度が15~16度ととてもいい。
常にオーバーフロウしていて随時補充される。地下水かどうかはわからない。