皆さん水風呂についても結構な褒め具合ですが、私はどうもしっくりきません。何というか、キリッとした透明感のような感覚がありません。温度計を見てはいませんが、感覚的には18度ぐらいに感じてしまいます。
水温はかろうじて20℃を下回っているように感じたが、これから暑くなってくると水温も上がっていくかもしれない。特筆すべきは水質。サラサラの感触で手で掬って顔を洗うとまるで化粧水を付けているように肌になじんでいく。透明度も高く、水面がまるで鏡のように浴室の光景を映し出す。その透明度の高さゆえに汗流しカットで水面に浮かぶ汚れがごく微量でも目立ってしまう。特に名水ブランドを謳っているわけではないが、周辺は野性の動物も多く棲息する豊かな自然が残されているので必然的に良好な水質も維持されているのだと思う。
水風呂自体は広く、ゆったりとつかることができますが、熱々のサウナっぷりから期待値マックスで入水すると、ガッカリのぬるぬる水温。
外気浴スペースはいい感じなのに、いかんせんぬるぬるの水により、ととのいきれずふて寝することに。。。
バイブラありの3名ほどのスペース。17度くらいだが、バイブラのため更に低く感じる。
浴場のスミにある扇状の形である。下のパイプの数個の穴から絶えずきれいな水が供給されている。深さは7~80cmほど。広さはゆったりなお一人様用。
なかなかの冷たさ(17度~17.5度)で安定しており、外気浴スペースでととのえること間違いなしです。
2人ほどで太ももくらいの深さ。内風呂の方に蛇口が付いているため、内風呂を水風呂に変更することも可能。内風呂は4名くらいのスペース。