ドライサウナすぐ横に設置。横に2人縦に3人くらいの大きさで、深さも十分。混んだら窮屈かもだけど、それほど混んでるのを見たことがない。
露天に2種類の水風呂あり。一つは洞窟水風呂でこちらはバイブラ付き。
バチバチの圧を感じるサウナにキンキンの水風呂。そして、都会の喧騒の中の外気浴。サウナ施設として完成されてるのに、ご飯(特にカレー)がめちゃくちゃ美味い。最早サウナ施設ではなく、めちゃくちゃ良いサウナがあるカレー屋さん。サウナからのカレーで全人類は桃源郷に行けるはず。ちなみに、カレーには卓上の一味唐辛子とソースをかけて食べると高級なホテル以上の味になるから是非ともお試しあれ。
吐水口からは冷水だけが供給されていて、常温水の供給はない。お湯の浴槽では底面にある排水口が水風呂だけは水面にあるため、水面に浮かんだ汚れはすぐに流されてきれいな状態が保たれている。滑らかまろやかな感触のためか、体感的にはそこそこの冷たさにしか感じないがミストの熱はしっかりと取り去ってくれる。ミストサウナだけでなくお湯との交互浴を行う客が多いのも肌触りの良さからか。
大人が2名くらい入れる大きさです。温度計は有りませんので体感で20℃くらいだと思います。
2人は余裕で入れそうだが何故かお1人様で使用される。深さも80センチほど。温度はちょっとぬるいか。水吐き口はライオンと一文字のダブル。
水風呂だけは4人くらいしか入れない小さい浴槽。でも深さがあってたっぷりの水量と蛇口からオーバーフローまでの流れに身を任せてゆらゆら漂うのが気持ちいい。体感で20℃くらいの水温なので全身の血管が一気に収縮する快感は得られないが、市街地の施設にしては意外に柔らかく肌触りのいい水質のためかじっくり入ってじんわりと熱を取り去ることができる。
つながってはいるが浅い一人用と深い数人用とに分かれている特異な構造。水温はちとぬるい。水吐き口は長い一文字形
二人くらいは入れそうな広さで深さも7~80センチはありそう。バイブラも完備してるが肝心の水温がぬるいレベル。これはこれで長く浸かっていられるが、冬になれば冷たくなるのかな?