2名がMAX。
水温の低さは良いのだが、この施設の広さからするともう少し広め・深めに作ってほしかった。
GOODポイントは、そばのクーラーBOXに入れてある氷、自由に取って、口にほおばったままサウナに戻ることも出来る。これは嬉しい♪
温度の低い方の水風呂は水流があり深さもあるせいか、示されている温度よりもかなり冷たく感じます。
サウナと水風呂の温度差がすばらしく何度でも繰り返したくなります。
3~4名のキャパだが利用者が少ないのでこちらもストレス無し。キンキンとまではいかないがキンの部類で、比較的冷たい方だと思う。お尻を付けて丁度良い深さなのも基本に忠実な感じでとても好感触。はっきり申し上げてこれ以上を求めるのは贅沢ではないだろうか。
キンキンに冷やしてあります
たまにあれ?と思うこともありますが、その時にはフロントまで言えば修正してくれることもあります
表示されている温度計よりも低い印象
水風呂奥側の壁上から流れ落ちてくる冷水はキンキンに冷やされており、背中を壁につけると頭に流れ落ちる冷水がこの上なく気持ちよい
14~17℃の区分にしましたが、間違いなく広島市内ではトップレベルの冷たさです。深さがあれば完璧なのですが、十分に体を冷やしてくれます。
3人くらい入れそうな半円状の形で深さも60センチくらい。一部窪んでいる箇所がありそこに体を入れて楽しむお客もいる。温度は体感で20度弱かな。
温泉の湯温を下げるために使用している井戸水と同じと思われるが、顔を洗うと塩素臭とも鉄錆臭とも違うあまりなじみのない匂いをわずかに感じる。チラーを通していないようで、外気温が25℃に達する昼間は水温も上がり気味。底の方に多少冷たい層があるので手でかきまぜつつ羽衣も脱ぐと幾分かは冷たさを感じることができた。外気浴でも身体に水の感覚が残るほどなので水質は悪くないはずなのによくわからない匂いが惜しい。