大人日帰り入浴 | 1,000円 |
キャッチフレーズ募集中!
まず利用料が千円です。サウナ室にテレビが有って約十人程度が利用でき、一時間置きにオートロウリュウの案内が始まります。水風呂は二人が限度です。お風呂自体は料金が高目の為か日帰りの客は少ないですね。露天風呂ではテレビが見れて、使い捨ての髭剃りも有るし二階の休憩室で無料の漫画読んでまったり出来ます。
大人入浴料 | 390円 |
鹿児島市の副都心である谷山地区にある温泉銭湯。 谷山地区でも商店が連なる商業地区からそこそこ近い場所にあるため、ガヤガヤしてるかな?と思ったが、入ってみると他の鹿児島温泉銭湯と変わらずの雰囲気。サウナは温度計が無いためわからないが、90〜85度くらいか?湿度は高湿であり、同じ鹿児島の一本桜温泉の圧を低目に設定した感じ。照明が程よい暗さなのも良き。水風呂は腰までしっかりある深さで10名は入れる広さ。上から地下水が滝の様に掛け流されており、プチMAD MAXやん…と心の中で呟く。20度くらいだろうが、鹿児島の地下水特有の身体を包み込む感じをじっくりと味わいながらプチMAD MAXに打たれることが出来る。 外気浴はないがととのい椅子があるスペースの上からはミストが降り注ぐ。ニューウイングのミストMAXみたいやん…と思いながら椅子に座るとミストが心地良い。鹿児島の温泉銭湯のバリエーションの豊かさを味わえる施設である。
大人一日入浴 | 800円 |
ランチバイキング+温泉入浴セット | 1,500円 |
入浴施設のほか、産直の有機野菜を使ったバイキングレストラン、地元野菜などを扱う産直市場、ボディケア、宿泊施設、グランドゴルフなどを備える広い施設です。 全体的に清潔感があり、木材を基調に造られた建物で温もりを感じます。 温泉は源泉掛け流しでツルツルした弱アルカリ性の泉質で美人の湯タイプ。お湯は滑りやすいので注意必要です。露天風呂が広くて解放的です。 オススメは午前中から入館し温泉+バイキングのコースで1500円。
サウナ室は2段・定員6名。低湿よりですがストーブも近く92度で1段目でも輻射熱も良く足元までしっかり温まり7分ほどで発汗できました。テレビは無くクラシックがかかっているため気分良くリラックスできますね。
大人入浴料 | 300円 |
入り口で地元野菜が売られていたり、昔懐かしい食堂があったりします。 洗い場が7つ、露天風呂なしのこじんまりとした地元の温泉です。
平日大人 | 850円 |
土日祝大人 | 950円 |
横長な4段式で30人は収容できそう。正面にテレビがあり、右側にストーン式ストーブ、左側に中型遠赤ストーブが配置されてる。温度は外のデジタル表示で87~89度程度、室内の温度計は80度表示。毎時00分にオートロウリュがあり、いい発汗が味わえる。
平日一般大人 | 780円 |
土日祝一般大人 | 830円 |
キャッチフレーズ募集中!
何度も利用している天然温泉ざぶーん。内風呂には天然温泉の白湯、ジャグジー、電気風呂などがある。露天風呂は二つ、寝湯と壺風呂が3つ奥に配置。この壺風呂がまた気持ちよい。サウナは五段ほどのフィンランド式。 20分に一度電気ストーブの上から水が垂れロウリュウも完備。テレビ付きで、最大100度近くのサウナタイムを過ごせる。出入り口に水飲み場があるのも親切。肝心の水風呂は水温が18度に保たれていて、地下水により柔らかな衣が身に付く。ベンチもあるので、外気浴が気持ちよい。静岡県沼津市に来た際にはサウナ好きな方は是非一度立ち寄っていただきたいです。
大人入浴料金 | 430円 |
マンションの1階部分を利用した珍しいサウナ付き銭湯。コンパクトな造りながら必要なものはすべて揃っています。ただし駐車場は近隣のコインパーキングのご利用を。
テレビなしBGMなし追加料金なしの、サウナーにとっては嬉しい「3ない設定」。温度もマイルドなので自分と向き合いながらじっくり発汗するのが良いですね。定員は4名ほど。
大人入浴料 | 1,080円 |
キャッチフレーズ募集中!
美味い朝食で名を馳せるホテル。 展望風呂の眺めは最高。 残念ながら水風呂が無く、ととのえ切れないものの、洗い場とは別の立ちシャワーが2基ある。
大人入浴料 | 400円 |
大正14年の創業とのことだが、平成に入って大掛かりな改修がされたらしく、外観も内装もあまり古さを感じない。60年前の伊勢湾台風で甚大な被害を受けて、それ以前のものはすべて失われたのかもしれない。それでも浴場出入口の壁のタイル絵や、何種類かあるクラシカルなデザインのシャワーの形などに積み重ねた歴史を感じる。お風呂は種類が多い代わりに小さい。でも深いので小さい子には厳しいかも。女性用の方からは子供の声も聞こえたのでそちらはもっと浅いのかも。施設名の通り七里の渡跡にも近く、東海道の旧跡が点在する歴史が息づく場所にある。
テレビはなく、聞こえるのはガスが燃える音だけ。温度計の表示は90℃だが、サウナ室奥のストーブ正面はダイレクトに熱が突き刺さってきて、体感的には表示以上の熱さ。常連が上段に座らないのは熱いからかそれとも奥行きが短くて座りにくいから?発汗は良く、10分程度の入室時間でもマットがぐしょぐしょになってしまい、申し訳なく思った。次はマイビート板を持参しなければ。尖った物で彫られた壁の落書きも歴史の一部と思えなくもない(でも落書きはダメ)。
サウナ室すぐ隣に深くて奥行きの長い水風呂。隣のでんき風呂のお湯が流れ込まないように縁をかさ上げしてある。水温は体感18℃くらいだが、深くてたっぷりの水量で気持ちよくクールダウンできる。サウナ室の横の奥まった所にひっそりとととのいイスがあって、意図的かはわからないけれどサウナ水風呂休憩の動線も良好。
小学生以上入泉料 | 1,500円 |
男女浴場とその中間に小さな休憩所があるだけの施設。と言っても浴場は広い。内湯から三方に広がる露天エリアには見事な庭園。その中にいくつかの露天風呂が点在する。男性用でも贅沢なくらい広いのに女性用はさらに広いらしい。それなのにむやみに客を詰め込むことは考えていないよう。館内にはサウナや浴場だけでなく休憩所にもテレビがないことや、自販機もない(従業員から飲物やアイスクリームを購入できる)ことなど、環境と雰囲気へのこだわりは好印象。なばなの里の入園料には千円分の金券が含まれるとはいえ追加で里の湯の入館料まで取られてしまい、入浴目的だけでは高くつきすぎるので、なばなの里に観光に来る機会があったらという条件付きになるが、ぜひ里の湯のサウナも。
大きな窓からは露天エリアの庭園の一部が見える。暖かくなれば咲いた花が、夜にはライトアップされて眺めることができそう。BGMは館内で流れているものと同じ音源で煩わしさを感じさせない曲調と音量。最初に入室した時に104℃を指す温度計にびっくり。湿度は低めだがカラカラとは言えないくらいの湿り気はある。段差部まで真っ白のマットで覆われていて、座面と床は2枚重ねで座るとフカフカ。花とイルミネーションが売りのテーマパークのおまけ程度に甘く見ていたのは良い意味で裏切られた。不満を挙げるなら温度変動の大きさ。扉の開閉はないのに94℃~106℃の間で上下を繰り返す。下限でも94℃だから絶対的なレベルでは悪くはないのだけど、できれば100℃以上で落ち着いてくれれば…。
詰めて3人くらいしか入れない広さでオーバーフローはなく、吐水口からの給水は掛水等で水位が低下した時だけだが、透明感は良好。平日の昼間で空いていたこともあったかもしれない。水温は体感で17℃か18℃か迷う。サウナと違ってこちらは体感上の水温変動は感じなかった。