3時間ご利用 | 1,990円 |
12時間ご利用 | 2,530円 |
大波止電停すぐの立地にあり、長崎駅前や思案橋の繁華街にもアクセスしやすい立地の良さが魅力。 館内も掃除が行き届いていて綺麗。 1泊3000円前後と激安なので、長崎市はここを拠点に回るのもありでしょう。
体感熱量は結構高め。私が利用したときは湿度も高かったのですが、湿度低いとの口コミも散見されるため、セッティングは日によってバラけているのかもしれません。
サウナ利用料金(1時間のみ) | 900円 |
サウナ利用料金 | 1,500円 |
長崎県のハブ的な存在・諫早市。 発展にいまいち消極的な街柄のため、ここでは昭和感ある情緒が味わえる。 その一角にある諫早グリーンサウナは昭和サウナを現在にタイムスリップさせたかのような佇まい。 古さは否めないが大事にされていることも随所に伺える。 ディープさはあるものの、昭和ストロングを楽しめる方にはオススメできるサウナ。
大人平日キャナルリゾート入泉料 | 700円 |
大人土日祝キャナルリゾート入泉料 | 800円 |
露天水風呂は15℃前後、内風呂の壺水風呂は18℃と22℃程の3種類あって色々楽しめる。露天の高い位置から吹き出す水を頭から被ったり顔で受け止めるのが気持ちいい
大人一般入浴料金 | 250円 |
平成30年9月にリニューアルされた施設。露天風呂は温泉♨️だが、内風呂には薪で沸かしたお湯を使用している。なんといっても料金250円という破格値!
水温は22度と少し高めだが、天然水を使用しており、上部二箇所からじゃぶじゃぶ水が滝のように落ちてくる。常に浴槽からオーバーフローしているため水質も抜群によい。深さも1mあり6人ほど入れるため気持ちよく利用できる。
大人入浴料金3時間 | 900円 |
山を一望できる大パノラマの中で外気浴は最高です。自然に包まれる感じです。 外にあるサウナ室からの水風呂!からのベンチで休憩!体が冷えたら露天風呂に浸かりましょう
一般おとな | 4,500円 |
チェックイン前、チェックイン後の利用おとな | 2,000円 |
大人のラグジュアリースパ。特に外気浴が圧巻のパノラマ。内装デザインも超素敵で、関係者のこだわりが凄い。整った後のバーでの1杯もぜひ。
大人入浴料金 | 460円 |
京急雑色駅からほど近い人気の銭湯。源泉直送の草津湯や2種類のジェットバスなど豊富なお風呂があります。サウナと水風呂はオーソドックスですが、だからこそしっかりリラックスすることができます。休憩用の椅子は無いので、湯船の縁に座ってととのいましょう。
どこからともなく流れてくる歌謡曲とガス遠赤の熱気に包まれたコンパクトな部屋。清潔な木と石の壁に囲まれています。ヒーターの距離が近いので身体の芯から温まりしっかり汗をかけます。熱源のパチパチ鳴る音と歌謡曲を耳に流しながら目を閉じると、良き時代の日本にタイムスリップした気分…
サウナ室から目と鼻の先にあり導線抜群。金獅子の視線を受けながらマイルドな水に身も心も委ねます。底から常に水が湧き出る羽衣崩し仕様なので、低水温好きな人でも楽しめます。
大人日帰り温泉入浴料 | 800円 |
宿泊料金に準ずる※宿泊者のみ利用可 | - |
出張にて利用。 共立メンテナンスが運営するビジネスホテル。 特筆は、9階最上階にある大浴場で、温泉(塩化物泉)のある露天風呂に、小さいながらもフィンランドサウナと温泉利用の水風呂があり、ととのい体験可能。 但し、サウナは表示温度のような熱さが座ると感じられないため、のびパトは、他人がいないタイミングをはかり、立ち上がりタオルを振って一人アウフグース(笑) 温泉水風呂は柔らかい感じで良かった。 サウナと関係ないが、このグループのホテルは21時以降無料で夜泣きソバ(ラーメン)のサービスがあるのも嬉しい。
大人入浴料 | 440円 |