外気浴ができるサウナ(1044件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
871 - 880 / 1044件中
レディスあり
〒859-3243 長崎県佐世保市ハウステンボス町
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人一般入浴料 900円
”ハウステンボスに入園しなくても大丈夫!”
( はな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

比較的新しい施設で綺麗です。駐車場からハウステンボスのイルミネーションがちょこっと見えます。

( はな さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

温度低めなのでサウナ苦手な方も入りやすいかと。

口コミ投稿日:2018/05/06

体感16~17℃。サウナが気持ち良いのに水風呂がもう少し低ければなお良し。

口コミ投稿日:2018/05/03
〒604-8823 京都府京都市中京区壬生松原町15−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 700円
大人土日祝日 800円
”京都市民に人気のバランスのとれたスーパー銭湯です”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

壬生寺にほど近い地元住民に人気のスーパー銭湯。駅近で大きな駐車場もありアクセス抜群。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

スチームサウナ。両側に4人程度座れる。中央に塩がある。

口コミ投稿日:2018/05/07

温度は18度前後です。3~4人くらい入れる大きさで深さもあります。後ろの壁に備長炭が埋め込んであり伝って落ちる水に後頭部を当てたら気持ちよい。

口コミ投稿日:2018/05/07
レディスあり
〒005-0804 北海道札幌市南区川沿4条2丁目1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
宿泊料金に準ずる -
”観光の疲れを大型ホテルのサウナで癒す!”
( next2121 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

ホテル併設の施設。朝も利用できるのはポイント高い! 夕朝で男女入れ替え制なので摩周サウナは一ヵ所の浴場にしかない。

( next2121 さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

霧の摩周湖からきたネーミング?テレビも音楽もないので落ち着いて汗がかける。

口コミ投稿日:2018/05/06

温度計がなかったので、実際の水温はわからないが17℃程度だと思う。 狭くてひとりでいっぱいだけど、シャキッとできる。

口コミ投稿日:2018/05/06
〒701-0112 岡山県倉敷市下庄140−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
温泉入浴コース昼間 一般料金 950円
”お抱え大衆演劇団を持つ温浴施設!私が年金もらえる紳士になるまで続けて欲しい!”
( いきなり梅太郎 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

倉敷のスパ銭。チンピリ薬草風呂あり!サウナとしては普通だが温浴施設としては素晴らしい。何よりここは大衆劇場だろう。なんとお抱えの大衆劇団がいる!衣装を売っていたり、毎日公演がある!飛び交う紳士淑女の黄色い歓声!

( いきなり梅太郎 さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

サウナ室は広々している。熱源は2つあるのでもっと熱く、もっと湿度高くできそうだがそこはローカルに合わせた設定なのだろう。郷に入っては郷に従う。テレビあり。

口コミ投稿日:2018/05/06

井水を利用した循環濾過タイプ。4人ほどのキャパで、水質は、どうだろう、決して悪くはないぞ!

口コミ投稿日:2018/05/06
〒272-0012 千葉県市川市上妙典1554
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
温浴施設大人平日 616円
温浴施設大人土日祝 719円
”子供から年寄りまで、誰でもいて、なんでもある”
( けもの さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

温浴施設、プール、ジム、などがあります。風呂とプールのロッカー脱衣所が、同じなので、隣で浮き輪膨らませてる子供が、いたりします。

( けもの さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

タオルなどなにもひいてません。サウナマット使用するのですが、座っていた所が、濡れてしまいます。

口コミ投稿日:2018/05/06

20度で4人くらい入れます。深さ80〜90くらい

口コミ投稿日:2018/05/06
〒683-0801 鳥取県米子市新開3丁目2−46
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人一般 1,340円
”海が見える外気浴、まさに南国気分。”
( 鳥取サウナーK さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

サウナ、温泉、漫画、仮眠と1日中楽しめる施設。 サウナと水風呂は普通だが、海を眺めるデッキチェアは最高。

( 鳥取サウナーK さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

普通のミストサウナ。

口コミ投稿日:2018/05/06

海が見える水風呂で気持ちいい〜

口コミ投稿日:2018/05/06
〒210-0023 神奈川県川崎区 神奈川県川崎市川崎区小川町6-8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
3時間入浴料金 1,000円
宿泊料金に準ずる -
”熱いばかりがサウナじゃない。明日も戦う男を優しく包み込んでくれる場所。”
( ソロトリ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

カプセルホテルで速やかに眠って、翌日の仕事に備えるためのサウナと考えれば、マイルドセッティングにも納得。ちなみに温浴槽もぬるめ。

( ソロトリ さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

ikiでもロウリュはなく、カラカラマイルド。ストーブすぐ脇に座ると頭の横に換気口があるので呼吸が楽。

口コミ投稿日:2018/05/06

21℃台前半表示も緩い水流の効果で体感はもう少し低い。

口コミ投稿日:2018/05/06
レディスあり
〒963-8801 福島県郡山市向河原町4−40
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日入館料 540円
大人土日祝入館料 650円
朝風呂(13:00まで) 430円
”郡山のととのい処ではないでしょうか。”
( SatoshiMetaspect さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

総合点の高い、コスパに優れた24時間営業のスーパー銭湯です。

( yocchi さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

がっちり熱いです。

口コミ投稿日:2018/05/06

最近は18℃程度で安定している。

口コミ投稿日:2018/05/18
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目 2丁目20番3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 800円
大人土日祝日 900円
”中部国際空港に程近いいろんな層に人気のスーパー銭湯”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

イオンモール常滑に隣接する温浴施設です。セントレアを利用する観光客や買物客、さらに地元住民で賑わっています。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

三方が2段の座場になっており中心にサウナストーブが置いてあります。温度は82~85度。湿度も適度でよく発汗します。窓が大きく明るい構造。TVあり。

口コミ投稿日:2018/05/05

温度は17度台。深さも広さも適度。温めのかけ水や浄水器もすぐ近くにあるのはいい。

口コミ投稿日:2018/05/06
レディスあり
〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王1丁目1−601
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 650円
大人土日祝日 750円
”温泉だけじゃないの。”
( sauna猫 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

サウナ室が広くて嬉しい。

( sauna猫 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

広くていいサウナ。

口コミ投稿日:2018/05/05

あまり記憶にないが、普通の水風呂です。とにかく、マナー悪い人が多いです。サウナに無頓着な人が多いので、サウナーには不向き

口コミ投稿日:2018/03/21
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」