外気浴ができるサウナ(1047件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
881 - 890 / 1047件中
レディスあり
〒963-8801 福島県郡山市向河原町4−40
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日入館料 540円
大人土日祝入館料 650円
朝風呂(13:00まで) 430円
”郡山のととのい処ではないでしょうか。”
( SatoshiMetaspect さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

総合点の高い、コスパに優れた24時間営業のスーパー銭湯です。

( yocchi さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

がっちり熱いです。

口コミ投稿日:2018/05/06

最近は18℃程度で安定している。

口コミ投稿日:2018/05/18
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目 2丁目20番3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 800円
大人土日祝日 900円
”中部国際空港に程近いいろんな層に人気のスーパー銭湯”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

イオンモール常滑に隣接する温浴施設です。セントレアを利用する観光客や買物客、さらに地元住民で賑わっています。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

三方が2段の座場になっており中心にサウナストーブが置いてあります。温度は82~85度。湿度も適度でよく発汗します。窓が大きく明るい構造。TVあり。

口コミ投稿日:2018/05/05

温度は17度台。深さも広さも適度。温めのかけ水や浄水器もすぐ近くにあるのはいい。

口コミ投稿日:2018/05/06
レディスあり
〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王1丁目1−601
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 650円
大人土日祝日 750円
”温泉だけじゃないの。”
( sauna猫 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

サウナ室が広くて嬉しい。

( sauna猫 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

広くていいサウナ。

口コミ投稿日:2018/05/05

あまり記憶にないが、普通の水風呂です。とにかく、マナー悪い人が多いです。サウナに無頓着な人が多いので、サウナーには不向き

口コミ投稿日:2018/03/21
レディスあり
〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科4035−949
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
日帰り温泉(14:00~22:00) 1,100円
”昼は山々一望、夜はライトアップ、静けさの中で贅沢外気浴!”
( ひーこさん(hi-cosan) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

大人の高級リゾートという雰囲気なのにお手頃価格で立ち寄りサウナができました。八ヶ岳を一望の露天スペースでの外気浴は贅沢な時間を過ごせます。

( ひーこさん(hi-cosan) さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

熱くてカラカラしてます。サウナ室は多くて6人定員くらいでコンパクト。山々の景色が見える窓が背後にあり正面にあったら最高だと思うが見える体勢になれば問題無い

口コミ投稿日:2018/05/05

温度計がなく体感では20度くらい?キンキンではないけどサウナ前にあるし特に不満はなかったです。

口コミ投稿日:2018/05/05
レディスあり
〒979-0146 福島県いわき市勿来町関田須賀1−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入泉料金 2,000円
”潮風に吹かれながら眺める絶景の太平洋ワイドビュー、BGMはさざ波の最高の外気浴…”
( yocchi さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

大浴場・露天風呂からは見渡す限りの太平洋ワイドビュー。レストルームやレストランも充実の健康センター。やや高いが、公式からクーポン印刷で600円割引。

( yocchi さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

蒸気の吹き上げ音がかなり豪快。日によって違うハーブアロマは公式webのイベントカレンダーで確認。

口コミ投稿日:2018/05/05

18℃で程良い水風呂

口コミ投稿日:2018/05/05
〒544-0015 大阪府大阪市生野区巽南2丁目8−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 540円
”大阪の銭湯愛は「福徳」で完結する。”
( うだ(宇田蒸気) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

大阪トップクラスの銭湯施設。銭湯愛、サウナ愛、水風呂愛が揃っています。常連さんも各地の銭湯を廻った上で行き着いた「最高の銭湯」と呼ぶ。

( うだ(宇田蒸気) さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

自動ロウリュの本格的なフィンランド式。居心地が抜群です。入室にはバスタオルが必須。常連さんがマナーチェックしているのでサウナ後の「かけ水」もお忘れなく。

口コミ投稿日:2018/05/05

良質かつ深くて冷たい非の打ち所がない水風呂。多くのサウナーを虜にします。

口コミ投稿日:2018/05/05
〒373-0014 群馬県太田市植木野町694
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 1,180円
大人土日祝日 1,330円
”田舎の水風呂はキレがいい。ナイスととのいを味わえる空間。”
( sauna始めました さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

ナイスコンディションなサウナ、キレキレな水風呂、広々とした外気浴スペース。 その他、炭酸泉、露天風呂などあり充実している。

( sauna始めました さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

5分に1度自動ロウリュウあり。そこまで室温高くないが、湿度高めでかなり汗が出る。

口コミ投稿日:2018/05/05

本日水温15.9℃ 備長炭入りの水風呂でなかなかの切れ味だった。

口コミ投稿日:2018/05/05
〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町ヨノ割66
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
入泉料(AM11:00~翌AM3:00入館) 2,400円
深夜追加料金(AM3:00時点にてご在館の方) 600円
サンライズタイム(AM3:00~AM6:00入館) 1,600円
朝風呂(AM6:00~AM8:40入館) 850円
”平屋一戸建て男性専用激渋アジト”
( 37 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

アジト感、満載!手ぶらでOK! こういうところが生活圏内にあればと切実に思う。 外気浴は隣の集合住宅から丸見え。全裸のまま出て、かなりスリリングだった(笑) サウナパンツを履いて出たほうが良いと途中で気付いた(笑)。

( 37 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

104~106℃表示。かなり熱くすぐに発汗する。手足の指先までジンジン熱くなる。めちゃめちゃ好きな感じのサウナ!!!

口コミ投稿日:2018/05/05

井戸水では無く上水を使用している。

口コミ投稿日:2018/04/28
〒001-0902 北海道札幌市北区新琴似2条8丁目8−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 440円
”温いけれど贅沢な水風呂”
( とよなか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

ほどよい広さのスーパー銭湯です 露天風呂に力を入れている感じがします ウーパールーパーもいます

( とよなか さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

4段タワー式、座面が広くてのびのび座れます44℃の低温サウナ(元岩盤浴、元々ミストサウナと思われる)もあり

口コミ投稿日:2018/05/05

19.5℃の源泉(冷鉱泉)かけ流し 水深120cmのバイブラで気持ちよく長居できるので混み気味です

口コミ投稿日:2018/05/05
〒061-2302 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
日帰り入浴大人(タオル別) 1,500円
レンタルタオルセット 300円
”札幌奥座敷の瞑想サウナ”
( とよなか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

ぬる湯と組み合わせるとなかなかととのえます ランチバイキングとセットのコースだとお得です 市内中心部から送迎バスが出ているので車が無くても大丈夫

( とよなか さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

温度高めでなかなか熱いです

口コミ投稿日:2018/05/05

やや深め 季節により温度は前後するようです

口コミ投稿日:2018/05/05
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」