大人入浴料(サウナなし) | 400円 |
大人入浴料(サウナあり) | 500円 |
入った途端にストーブからの熱を直接受けるので熱さがすごい。温度計は102度だがそれ以上の熱さを感じる。狭いながらも2段あり上段はかなりのものだ。
一般使用料 | 510円 |
一般宿泊室使用料 | 4,620円 |
一般宿泊料(多目的広間) | 2,570円 |
平日悠湯自適コース(岩盤浴,岩盤浴着付) | 1,150円 |
土日祝特定日悠湯自適コース(岩盤浴,岩盤浴着付) | 1,350円 |
平日ご湯っくりコース | 950円 |
土日祝日特定日ご湯っくりコース | 1,080円 |
天然鉱泉掛け流しの水風呂がとにかくすごい。水風呂後に肌がすべすべになるなんて。飲料水もph8.3の天然水。シャワーは全てナノ仕様。創設者の心意気を感じます。
平日大人入館料 | 2,400円 |
土日祝日、年始、GW、お盆大人入館料 | 2,600円 |
さすが歴史ある温泉・有馬の施設です。これほどのものを作り上げたことに感動を覚えます。大観光地だけあって、混み合うのは避けられず、たまに入場規制がかかることもありますが、平日に休みを取ってでも行ってもらいたい。
床面にゲルマニウム、壁面は溶岩と岩塩。中央に水晶。自動ロウリュは10分おきで、有馬温泉の銀泉を使用しているとのこと。良い意味でよくばり過ぎのサウナ!
大人入浴料 | 370円 |
お客様感謝デー大人(毎週金曜日、祝日のぞく) | 320円 |
宿泊料金に準ずる | - |
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
ロイヤルコース(入浴+サウナ) | 630円 |
施設駐車場周りに居酒屋が立ち並んでいて昭和っぽい良い雰囲気が出てます。訪問は高温サウナに入れる男性/偶数日・女性/奇数日が無難か。
大人入浴料金 | 460円 |
子供(7~12才)入浴料金 | 200円 |
サウナもしっかりしてるし、温泉は2種類のお湯が源泉掛け流し。面積が広くて混んでいても快適。宿泊、食堂もあり、施設としてはこの上ない。極寒水風呂も、サウナの熱さがあってこそ楽しめるかも?