外気浴ができるサウナ(1043件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1031 - 1040 / 1043件中
福島県郡山市熱海町熱海2丁目148-2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人 1,000円
大人温水プール 500円
中学生 600円
小・中学生温水プール 300円
”800年の歴史に彩られた磐梯熱海温泉に立地する本格派サウナ”
( うりぼう さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.7
最新の口コミコメント

今年1月にリニューアルしたサウナ室内は新鮮な木の香りで満たされます。森林を眺めながらの外気浴は最高でした。

( うりぼう さん)
口コミ投稿日:2018.1.7

熟練サウナーでも満足できる位の体感の熱さを感じます。テレビは無く、静かなピアノ音楽が流れています。

口コミ投稿日:2018/01/07

冷却装置が無いため夏と冬の温度差が激しいです。キンキンの水風呂を御所望の方には冬季の来サをオススメします。

口コミ投稿日:2018/01/08
高知県高知市帯屋町1丁目13−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
レギュラータイム(9:00~0:00) 2,500円
朝風呂コース(5:00~8:00) 1,000円
60分コース 1,100円
ナイトタイム(0:00~5:00) 3,100円
”南国土佐のオンリーワン都市型サウナ”
( ヲーカー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.7
最新の口コミコメント

おそらく高知県内唯一の24時間営業のサウナ。温度の異なる2種類のドライサウナと2種類の水風呂があらゆる人を受け入れてくれます。食堂やマンガ、作業スペースも充実していて、一日中いても退屈しません。

( ヲーカー さん)
口コミ投稿日:2018.1.7

100度超ですが息苦しさとかはなく快適。短時間で温まりたいときに利用しています。

口コミ投稿日:2018/01/07

温度が大きく異なる水風呂が複数あるのはありがたい。かつて冷たい水風呂が苦手だった頃は温めのほうにお世話になっていました。

口コミ投稿日:2018/01/07
千葉県銚子市犬吠埼9574−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 1,200円
大人土日祝 1,500円
”旅先の楽しみとなる絶景サウナ”
( shinsukeb さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.1.7
最新の口コミコメント

やや古めの施設ですが、充実の温泉。特に男湯の露天は最高。アロマ湯にリラクゼーション湯に絶景の犬吠埼灯台や君ケ浜が見える湯とたっぷり楽しめます。

( shinsukeb さん)
口コミ投稿日:2018.1.7

やや狭目で圧迫ありますが高温でヒリヒリきます。

口コミ投稿日:2018/01/07

一人用の深いタイプ。快適です。

口コミ投稿日:2018/01/07
埼玉県上尾市原市570
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 850円
大人土日祝 900円
岩盤浴大人平日 600円
岩盤浴大人土日祝 650円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

埼玉県内ではレベルの高いサウナスポットだと思います。館内綺麗。

( ビッベヤー! さん)
口コミ投稿日:2018.1.7

日によって温度のばらつきがあるような気もする(私の勘違いかもしれません)がロウリュも最大3回扇いでくれて良いです。

口コミ投稿日:2018/01/07

表示は15℃だけど体感18〜19℃くらいですかね。

口コミ投稿日:2018/01/07
神奈川県藤沢市柄沢544
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人 700円
土日祝日大人 800円
”超高濃度炭酸泉が、サウナ→水風呂→外気浴に新たな選択肢を与えた!”
( サウナーけた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2017.12.17
最新の口コミコメント

サウナ、水風呂、外気浴、に加え豊富な湯船があり、いわゆる一般的なスーパー銭湯だが、最大の特徴は炭酸泉。外気浴の後のしめに最適。

( サウナーけた さん)
口コミ投稿日:2017.12.17

一般的なミストサウナ。座る位置を洗うホースで湿度を調整することが出来る

口コミ投稿日:2018/01/03

水風呂はタワーサウナすぐ横。少し広めで初心者向け

口コミ投稿日:2018/01/03
レディスあり
〒010-0961 秋田県秋田市八橋イサノ2丁目16−29
大人日帰り入浴 700円

椅子が部屋の両端に置かれています。

口コミ投稿日:2023/10/26

2~3人ほど入れる狭さ。 入り口も狭いのでいられると入りづらいです

口コミ投稿日:2023/10/26
〒583-0008 大阪府藤井寺市大井2丁目5−9
HP参照 -

窓から見える景色が良い

口コミ投稿日:2022/06/15

浴槽は大きい

口コミ投稿日:2022/11/04
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117−9
日帰り入浴大人 1,100円

通常時であれば15〜16人座れるとても広いサウナ室なのだが、コロナ対策で、定員が3名となっている。どこのサウナよりも厳しいコロナ対策だと思う。 今回は出張で平日宿泊だったので、とても空いていて、定員3名でありながらも待たされることは全くなかったのでラッキーだった。 温度計の針はさほど高い値を指してはいなかったが、十分汗がかける熱さだった。 微かにオルゴールが鳴っているかどうかのBGMで、テレビは無く、とてもくつろげるサウナなのだが、定員3名だと、次来たときにサウナ渋滞が起きているかもしれない、と躊躇してしまう。

口コミ投稿日:2021/08/19

真夏に訪れたが、そこそこ体が冷やされる水風呂だった。大人が3人寝そべられるぐらいの広さがある。

口コミ投稿日:2021/08/21
〒004-0041 北海道札幌市厚別区大谷地東7丁目990−310
大人ご入浴料 450円

やはり僕は前の方が好きだ…。 マットは嫌いだ…。 タオルを敷いて下さい…。 でも何だかんだ言ってもついついリピートしてしまうサウナですね。 たまゆらサウナはやはり曜日によって人の入りも違うので混み合ってるとギュウギュウのぬるサウナになってしまう。

口コミ投稿日:2021/03/01

4人まで入れてバイブラゾーンが分かれているタイプ。 温度計は無いですが、スタッフさん確認したところ15℃設定だそうです!

口コミ投稿日:2021/03/03
レディスあり
〒422-8013 静岡県静岡市駿河区古宿294
大人平日日帰り料金 700円
大人土日祝日帰り料金 900円

木の匂いがいい香り。お風呂と比べると大分清潔感がある。サウナマットは無いので自分でタオルを持ち込む必要あり。テレビはあるけどチャンネルは変えられない。窓から外の露天風呂を眺めることが出来る。

口コミ投稿日:2018/05/24

20℃ピッタリ。 まあまあ広さはあるので、のびのびとできる。

口コミ投稿日:2018/05/24
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」