外気浴ができるサウナ(1044件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
961 - 970 / 1044件中
〒527-0212 滋賀県東近江市永源寺高野町352
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入館料 1,300円
大人土日祝日入館料 1,500円
岩盤浴(25分 予約制) 290円
”愛知川の畔に佇む情緒豊かな温泉施設”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.26
最新の口コミコメント

山奥にある自然豊かなロケーションは抜群である。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.3.26

3段あるが狭く感じる。TVあり。室温92度。発汗よし。

口コミ投稿日:2018/03/26

やや広めで深さもままあり。もうちょっと冷たかったらなあ。

口コミ投稿日:2018/03/26
レディスあり
〒030-0862 青森県青森市古川1丁目10−14
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 450円
バスタオル、フェイスタオル貸し出しセット 200円
”小さな子供からご年配まで、幅広い層に愛されるまちなか憩いの銭湯”
( 床ちん♨️ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.25
最新の口コミコメント

地元民に愛された普段使いに適した施設。青森センターホテル宿泊者は無料で利用でき、近隣のビジホ利用者も狭いお風呂に入るくらいならここをオススメ。サウナはなかなか高温でサクッと発汗しアツアツになれます。休憩スペースも広々で◎

( 床ちん♨️ さん)
口コミ投稿日:2018.3.25

30分に一回のオートロウリュ時、サウナ室内が消灯されストーン上部の天井のライトがカラフルに点滅する面白い演出あり。湿度もあり10分もしないうちに汗だく熱々に。

口コミ投稿日:2018/03/25

残念なのが水風呂。24℃でもはやお湯。ご年配が多く、マイルド設定にしているのかも。80cmと深さは良い。

口コミ投稿日:2018/03/25
レディスあり
〒038-0042 青森県青森市新城平岡404−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人3時間入館 420円
大人1日入館 1,000円
深夜割増料金 夜11時~朝5時 870円
”昔ながらの古き良き健康ランド”
( 床ちん♨️ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.23
最新の口コミコメント

団体客も受け入れ可能な施設の大きさ。新幹線停車駅のほど近くにこの温浴施設はありがたい。天然温泉でお肌もなめらかツルツルになります。露天風呂まで少し距離あり。お風呂もサウナも水風呂も広くて最高!

( 床ちん♨️ さん)
口コミ投稿日:2018.3.23

10人ほどが余裕で入れる広めな3段サウナ。きっちり80℃で湿度もあって5分もしたらどっと汗が噴き出て心地よい。

口コミ投稿日:2018/03/23

かけ流しの水風呂で6人は足を伸ばして入れる広さ!サウナを出たらすぐ目の前なので動線も良い。

口コミ投稿日:2018/03/24
〒466-0011 愛知県名古屋市昭和区鶴羽町3-6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 420円
”銭湯だけど、コスパはスーパー銭湯並み!昭和の銭湯魂の残る良質銭湯!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.22
最新の口コミコメント

昭和区の大衆浴場。サウナは無料。檜の大きな高温白湯。たまりません、入ると檜の香りが癒してくれます!休憩所も充実していてビンのチェリオ飲料、漫画多数!

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.22

4〜5人でほぼ定員の狭めのサウナ。割と混雑してます、テレビ有り

口コミ投稿日:2018/03/22

上方から打ちっ放しの水風呂、1人用なので譲り合いながらの利用。

口コミ投稿日:2018/03/23
〒440-0092 愛知県豊橋市瓜郷町一新替 瓜郷町一新替13-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 760円
大人土日祝日 860円
”チェーンスーパー銭湯だが、そんじょそこらのスーパー銭湯とはひと味違うっ!!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.22
最新の口コミコメント

言わずと知れた日本一の店舗数を持つ上場企業極楽湯! 内湯、露天、サウナ、休憩所、全てに隙がない!この中でも特に漢方風呂(低温サウナのようなミストサウナ)がたまらねえんだ!!

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.22

サウナは普通に快適。それよりも漢方風呂なるものがあり、これがまた格別の良さがあります。塩使い放題、昔流行った塩サウナを彷彿させます。good!

口コミ投稿日:2018/03/22

水風呂はとても広く、また露天にサウナ室が設置されてる経緯から、水風呂も露天に。外気浴との最速コンボ決めれます

口コミ投稿日:2018/03/23
〒524-0021 滋賀県守山市吉身4丁目5−20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 850円
大人土日祝日 950円
”サウナ~水風呂~外気浴の導線がととのってます。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

施設がある場所が神社の境内の裏で木々の見える静かな雰囲気のスーパー銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

蒸気によるロウリュがあります。

口コミ投稿日:2018/03/21

4~5人くらい入れます。深さもあり気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/03/22
〒463-0035 愛知県名古屋市守山区森孝2丁目902
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 650円
大人土日祝日 750円
”チェーンスーパー銭湯の意地!!掴んだお客さんは離さない努力を感じます!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

名古屋市内に複数の店舗を持つスーパー銭湯。岩盤浴もあり、リラックスできる場所、漫画も多数。 露天、内湯、サウナ、全てを兼ね備えたオールラウンダー! 私は山王より好きです!

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

山王喜多の湯とは違い、横にも広いサウナ。居心地良し!昔は意識低めのロウリュウサービスを行ってましたが今はどうだろう‥。

口コミ投稿日:2018/03/21

可もなく不可もなく。露天もあって外気浴もできるので、問題なしです!

口コミ投稿日:2018/03/22
レディスあり
〒168-0071 東京都杉並区高井戸西2丁目3−3−45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日(22:30までご入場) 900円
大人平日(22:30以降ご入場) 700円
大人土日祝祭日(22:30までご入場) 1,200円
大人土日祝祭日(22:30以降ご入場) 900円
”アツアツ縄文釜風呂で蒸し饅頭になろう”
( SaunaWorker.石塚 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

コスパ最高!ジェットバスも豊富!

( SaunaWorker.石塚 さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

露天ゾーンに設置してある小さめの入り口から室内に入ると、ミストサウナとはいいながらかなりの体感温度がある。視界はクリアで室内の12分計もはっきり見える。

口コミ投稿日:2018/03/21

温泉のように、新しい水が循環して出ている。大きさは4人がマックスかな。でも混むことはない。

口コミ投稿日:2018/03/11
〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目2−11−8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナあり) 420円
入浴セット (シャンプー・リンス・ボディーソープ・タオル) 280円
貸しバスタオル 300円
”貸出バスタオル300円はないよぉ〜〜。よそから来た人をもてなしてあげて!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.20
最新の口コミコメント

日新観光ニューグランドがなくなってしまい、いよいよ名駅もこことウェルビーのみとなりました。 大衆浴場なので420円。ただし、サウナはバスタオル持参必須。貸出バスタオルは300円。風呂はもう少し清潔感が欲しい

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.20

定員5、6人。テレビなし、有線ラジオなし。無音。バスタオルないと罰金!と書かれていますのでご注意。

口コミ投稿日:2018/03/22

1人用の水風呂。水が流れっぱなしなので快適。

口コミ投稿日:2018/03/22
〒457-0058 愛知県名古屋市南区前浜通1丁目9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人通常終日平日 1,760円
大人通常終日土日祝 1,980円
平日夕方お得タイム (17:00~深夜2:00) 880円
土日祝日夕方お得タイム (17:00~深夜2:00) 990円
”24時間営業!!ウェルビーに負けるな!タクシー会社もやってます。”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.20
最新の口コミコメント

24時間営業。宿泊施設併設。値段が結構な頻度で変わりますが、1500〜2000円台だった記憶。浴場はとても広く、複数のサウナや水風呂、冷凍室あり。休憩所もとても広く館内着貸出のパターン

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.20

とても広く、どの席からもテレビ視聴可能。子連れも多少。

口コミ投稿日:2018/03/21

しっかりと広めの水風呂。うろ覚えですが、2種類あったような‥ 冷凍室があります。雪や氷、デッキチェア設置

口コミ投稿日:2018/03/21
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」