一般大人入浴料 | 1,000円 |
敦賀市民大人入浴料 | 700円 |
タオル・バスタオルセット | 200円 |
浴室ゾーンとバーデプールゾーンの2つに分かれてる温泉施設。露天風呂から見る敦賀市内の絶景は格別。2種類の温泉の泉質もいいです。
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 660円 |
サウナ客専用スペースにサウナ・水風呂・熱めの檜風呂・洗い場あり。銭湯としても湯舟・露天が充実しており、近所にあれば間違いなくホーム銭湯サウナにする。交通の便が悪いのが実に惜しい!
大人一般 | 810円 |
大人朝風呂 | 648円 |
バリ風と和風を1週間で男女入れ替え 天井吹き抜けのお風呂に入るとバリ感ハンパない 稲佐山からの景色見ながら外気浴&露天風呂
大人入浴料金 | 700円 |
大人入浴料金(17:00~) | 500円 |
平日1日コース入館料大人 | 1,000円 |
平日2時間コース入館料大人 | 800円 |
土日祝・特定日 2時間コース 入館料大人 | 1,000円 |
駅前の日帰り市営温泉。浴室は男女日替わりで、サウナは乾式(水風呂あり)かスチーム(水風呂なし)。おまけみたいな扱いだけど、せっかくならじっくり熱され、じんわり冷ましたい。休憩は2階大広間にて。田舎っぽい風情も多少あり。
大人入浴料 | 600円 |
海の近くの食文化館内に入った温浴施設。 文化センターや食事処も併設されていて一日楽しめそう。 サウナの他にお風呂も充実していて、特に露天の海藻湯と漢方湯は極上!
大人平日入浴料金 | 800円 |
大人土日祝入浴料 | 900円 |
京急線高架下の温泉 黒湯炭酸泉あり、多様な湯が楽しめる。 休日は午前でもやや混雑、地元の老人多め 外気浴はデッキチェアこそ無いが 寝ころび湯や雑魚寝はできる サウナ横に水飲み場がある
ストーンとガス遠赤のハイブリッド湿度がしっかりあってバッチリ汗がかける。サウナマットはよくあるストライプタイプ20人は入れるが混むと移動が大変
平日大人入浴料 | 650円 |
土日祝 ・ 特定日大人入浴料 | 750円 |
住宅街のど真ん中にあるスーパー銭湯と銭湯の中間のような施設。死海産の塩を使った「死海の湯」が名物。惜しくも平成30年3月31日に閉店となりました。
大人平日6時間まで | 1,380円 |
大人土日祝日6時間まで | 1,580円 |
大人平日60分コース | 1,080円 |
休日午後でも人は少なめ 夕方は団体客が入ってくるなど賑わいがある あかすりタオル、カミソリ、髭剃りクリーム 化粧水乳液もあり 温泉がとてもいい、岩盤浴はおまけ程度 休憩室は薄暗くて寝やすいがタオルケットがゴワゴワ系