大人入泉料 | 800円 |
大人汗蒸洞平日 | 700円 |
大人汗蒸洞土日祝 | 800円 |
6月11日~13日までは休みです。 それ以降、約一ヶ月、男性風呂の露天風呂が工事のため使用不可になります。 その期間、なんと430円でサウナ水風呂の使用ができます。 混み合うことは確実ですが、サウナーにとってはお得な期間となります。
別料金で入れる岩盤浴コーナーにはストーンサウナがあり、ロウリュサービスが行なわれます。じゃんけんイベントとかやったり、非常に賑やかなイベントです。 2019年6月現在のロウリュスケジュールは下記URLの通り。 https://www.honoyu.jp/rakurakuen/onsen/loyly.html 1Fの岩盤浴のいちコーナー扱いなので、男女共同で館内着を着てサービスを受けることになります。アイスサウナが隣にありますが、水風呂でガッツリ冷やしたい場合は2Fの浴室に行かなければなりません。
宿泊料金に準ずる | - |
前日予約のダブルルーム朝食付で10,500円(税込)って嘘でしょ...ってなぐらいのハイコスパ。夫婦で泊まってひとり5,250円ですよ。飯もサウナも付いて、ありがてぇ...。急遽長崎に行く事になってどっかサウナ付きのホテルはねぇかー!って検索したらひょっこり出て来たドーミーイン。結論から述べると、もう長崎市の宿泊はここしかナイッ!てな勢い。いや、マジで。ホテル取る時の絶対条件、禁煙、大浴場(あわよくばサウナ付き)を楽々クリア、しかもオフシーズン特典なのか前日でも空いててしかもひとり5,000円って。提携先の駐車場はチェックインが遅かった(23時前)せいか空いてなくて近場の駐車場を探したら朝8時まで打ち止め400円、以降は40分100円、10時前のチェックアウトで合計700円って提携駐車場より安くねぇ~ってな良心価格。長崎ならではの尻尾が短い猫のお出迎えも嬉しいねぇ。で、肝心の大浴場&サウナですけど、まず脱衣場&浴場が広くてキレイ。シャワーは止まらないリッチタイプでMAXの水量だとイテテな勢い。シルキー風呂も超軟水風呂もアツめで気持ちイ~!サウナは96~98℃をキープのストーン式。定員は10数名の割と広めの部類。サウナマットが乱れたままなのはマナーが悪い&入れ替えサイクルが遅い証か。なんでズレたまま出るんだよ。普通に入ってりゃマットなんて動かんだろ。サタデナイでも常時1~2名のアイドルタイムはありがたい。室内の照明はもう少し落とした方が好みか。5分もすればアッチャアッチャ。水風呂もキンキンまでいかなくてもキンの部類。これだけ冷たけりゃ十分でしょう。外気浴は出来ないけど椅子は2脚あって問題なし。静かに瞑想出来ます。ツベコベ言わず、長崎市で泊まりならここで決まりだ!朝飯も長崎名物の皿うどん(パリパリ麺)、そうめん、角煮とかあって美味かった!悪い事言わない、ここに泊まろう!
10数名で満室だけど土曜の夜でも2名ほどなのでストレス無し。ストーブ式で96~98℃をキープ。テレビはBS日テレでボウリングの番組やその後はよく分からない映画を放送していた。閑話休題。K点(百度)ギリギリってのはよくある温度だけどここはそれ以上にアッチャアッチャな感じで正直10分とかマジ無理。お恥ずかしながら5~6分でもう限界!って感じでログアウトしちゃいました...。基本的に毎回12分入ります!ってな立ち位置ではないけどカラダは正直な訳で。2段式なのでアッチャアッチャ!と思ったら下段へ降りるのも手ではないだろうか。無理は禁物。次はそうしよう。
3~4名のキャパだが利用者が少ないのでこちらもストレス無し。キンキンとまではいかないがキンの部類で、比較的冷たい方だと思う。お尻を付けて丁度良い深さなのも基本に忠実な感じでとても好感触。はっきり申し上げてこれ以上を求めるのは贅沢ではないだろうか。
おとな入泉料 | 750円 |
キャッチフレーズ募集中!
様々な風呂・露天風呂もあるので家族で来るにはもってこいのスーパー銭湯 週末・祭日の夜はかなりお客が多く、洗い場が埋まることも…
広くてゆったりしているので、空いてる時には仰向け状態になることも可能 基本、そこまで温度は高くないが、週末などは客が多いのでドアの開け閉めで温度はさらに低くなる傾向が強い。
表示されている温度計よりも低い印象 水風呂奥側の壁上から流れ落ちてくる冷水はキンキンに冷やされており、背中を壁につけると頭に流れ落ちる冷水がこの上なく気持ちよい
大人平日 | 800円 |
大人土日祝日 | 900円 |
2010年4月にオープンしてから、完全に滋賀県南部エリアでは定着してきた感があります。 イオンモール草津のテナント(本館とは別棟)でもあるため利用者も多く、利用者の層も年齢性別を問わずいろんな方が利用されています。入浴後はイオンモール草津内のフードコートで特典があるなど、連携もとれています。 近隣のJR瀬田駅とJR石山駅からは無料送迎バスも運行されており、駅からは少し距離がありますが車でなくても来ることができます。 私自身もオープン当初から通っておりますが、こちらのサウナが他のサウナへの評価のベンチマークとなっています。
温度はわかりません。すみません。 入口入ってすぐのところで塩をすり込んで入浴。 1日3回のロウリュウサービスがあり、こちらはサウナのものとは違って優しい熱波を送ることによるリラックス効果を演出されています。
大人平日一般 | 700円 |
大人土日祝一般 | 800円 |
ショッピングモールの敷地内という立地と多彩な設備でおそらく鈴鹿市で一番人気の入浴施設。渋滞を避けて電車で来訪したが、なかなか着けない。旭化成の工場を過ぎればすぐイオンモールなのだが、むしろそこからが長い。駐車場をショートカットしようとせず素直に県道の歩道を歩いた方が早かった。まだ開業から11年しか経ってないため館内はピカピカ。最初に漢方蒸気風炉に入ると初訪の施設なのになぜか既視感。どこかで同じサウナに入ったことがあると記憶を辿ると昨年8月に行った長崎市のふくの湯だった。九州北部を中心に営業するふくの湯とは経営的なつながりはないと思うが、設計した業者が共通なのだろう。もう細かい記憶は薄れているが、他のサウナもふくの湯とよく似ている。岩盤浴が併設されているのも同じ。山の中腹にあるふくの湯と違って市街地の中の本施設では外気浴の眺望は利かないが、周囲の建物が見えないことで市街地のショッピングモールに来ていることを忘れてしまう。余談だが、サウナ上がりに食べたカレーうどんの器にはびっくり。
別料金の男女共用岩盤浴設備の1つ。汗蒸幕インスパイアな室内。他の部屋が4~50℃なのに対しこの部屋だけは70℃。サウナだと70℃ではぬるいと感じる温度だが不思議とぬるさは感じない。カラカラともムシムシとも違う独特の熱の感じ方。壁上半分と天井に使われた黄土、半円筒形の天井の形状やでこぼこした石壁が複雑な輻射をしているのかもしれない。ロウリュは1日4回。テレビから専用の映像が流れ、大音量の音楽が鳴り響き、おかわりではわっしょいのかけ声と手拍子が入るロウリュはフィンランドの文化を重んじる人が見れば眉をしかめる内容だが、野暮なことは言わず、韓国なのかフィンランドなのか日本なのかわからなくなる無国籍感を楽しむべき。なお、参加者は6:4くらいで女性が多かった。
ナノ水使用とのことだけど、ちょっと肌触りが良く感じるくらいで本当に良い水質の水と比べてしまうと感触や透明度はもう一歩。しかし、どこを掘っても名水が湧き出る恵まれた土地ではなく、おそらく水道水だと考えれば十分高水準。熱気風炉→掛け湯→水風呂の動線は良好だが、漢方蒸気風炉からはやや遠く、熱塩風炉からは遠い。水温は17℃台半ば。10人くらい入れる広い水風呂だけど3つのサウナの入浴者が集中するため、タイミングが悪いとかなり混雑する。
平日大人入館料 | 600円 |
土日祝大人入館料 | 750円 |
清潔で広々とした落ちつくサウナ室、天然温泉に炭酸泉、美味しい魚料理・・・ しかしここの特色はなんと行ってもボートレースが観戦できる露天スペースでしょう。こんなところ他には無いのではないでしょうか。事前に船券を買っておけば、より競艇が楽しめます。浴室は男女日替わりなので、競艇が見たいときは玄の湯に入れる日を選んでいきましょう。白の湯は露天スペースが競艇場の反対方向に向いているので、観戦ができません。 別料金のロイヤルラウンジでも、湯上がりに寛ぎながら競艇が観戦できます。
大人入浴料金(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料金(サウナあり) | 660円 |
江戸時代から続く歴史ある銭湯。ドラマ化されたかの有名な漫画JINや昼のセント酒にも出てきた有名店。場所柄なのかインバウンドの方々にお爺ちゃん連中で賑わう浴場。皆、露天から見えるTVの相撲に夢中。浴場の壁にあるタイル絵の壮大な富士山が美しい。露天には錦鯉が泳ぎ、これまた風情がある。自慢の温泉は黒みがかり、芯まで温まる感覚。サウナはストーンストーブで98度の割にはマイルドに感じるセッティングなのに、発汗はしっかり。南阿蘇の四季の森温泉を思い出す設定で、無理なく入れるのが嬉しい。水風呂は露天にあり、温泉を冷やして利用しているため、肌触りは柔らかく、これまたマイルド。まるで羊水に包まれている感覚。再開発で五月末に姿を消すが、日本に現代までこの様な銭湯があったことを心底誇りに思う。
大人入浴料金 | 430円 |
膳所の都湯のサウナを一回り大きくしたような感じ。5~6人は座れそう。温度計は113度を指しておりかなりの熱さを感じる。発汗もすぐきていい感じだ。BGMはJPOP。窓から番台上のTVが見られる。
大人温泉のみ(2019年9月30日(月)まで) | 1,100円 |
大人温泉のみ(2019年10月1日(火)から) | 1,150円 |
F1や8耐で有名な鈴鹿サーキット。地元民にとっては遊園地を中心にしたレジャースポットで子供の頃は誰もが何度も訪れていてもう飽きたという声も…。なお公共交通機関利用の場合は最寄駅よりも白子駅からバスやタクシー利用が便利。浴室に入るとまず100人以上は入れそうな巨大な内湯に驚く。露天風呂は内湯よりは小さいものの、こちらも2~30人は入れそう。洗い場の数が少ないためホテルの宿泊客や遊園地帰りの客が入ってくる夕方以降は空き待ちで混雑するとのこと。親子で利用する施設なのに中学生からでないとサウナに入れないルールなのは疑問。でも数人の小学生が大人に混じって意外に我慢強く入っていた。熱いけれど息苦しくないサウナと入るのに覚悟がいらない水温の水風呂はサウナのファーストステップに向いているかもしれない。無理はせずサウナの気持ちよさを知って将来のサウナーへと育ってほしい。
L字に2段のベンチ。目一杯詰め込むことはせず余裕を持ったレイアウト。テレビはなし。狭くて設置できないのではなく、昔のブラウン管テレビでも設置できそうな広さがあってもあえて設置していないサウナは珍しい。温度計の表示は88℃だが、なぜか下段の高さに設置されているため上段は90℃超えてそう。低い天井、壁、床どれもしっかり熱せられていて場所による温度ムラも小さく、90℃そこそこなのになんでこんなに汗が出る?というくらい短時間で全身汗ぐっしょり。扉を閉める時に空気の抵抗を感じずにスムーズに閉まるのは換気の良さの証。輻射熱、換気、湿度のバランス、静かで落ち着いた空間など温度計では見えない部分に実力が秘められたサウナ。
水風呂だけは4人くらいしか入れない小さい浴槽。でも深さがあってたっぷりの水量と蛇口からオーバーフローまでの流れに身を任せてゆらゆら漂うのが気持ちいい。体感で20℃くらいの水温なので全身の血管が一気に収縮する快感は得られないが、市街地の施設にしては意外に柔らかく肌触りのいい水質のためかじっくり入ってじんわりと熱を取り去ることができる。
一般大人平日ご入館料 | 850円 |
一般大人土日祝ご入館料 | 900円 |
OFR48愛知支部の店舗で、熱波甲子園西日本大会の会場。OFR48のこまちさんと素敵な女将に会いに行けます。 第10回熱波甲子園にて関東にも劣らない卓越した熱波技術と前代未聞の「飯テロウリュ」で審査員、観客の度肝を抜き胃袋を掴むが、ここのお食事はとにかく美味い‼️オロポを元祖よりお手軽に飲める‼️ 男子はサウナで素晴らしい熱波を楽しめますが、女子もikiサウナの岩盤房で熱波師と楽しい時間を過ごしながら、熱々ロウリュを楽しめます。