全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3509件)【82ページ目】

811 - 820 / 3509件中
( おくわ さんの口コミ投稿日:2020.9.19)

グルシンの水風呂を味わいたくて。

池袋秋c6出口から至近です。
休日のため3460円と少し贅沢です。

サウナは4種類で薪で熱する薪サウナは定員5名のためサウナなのに並びます。同様に蒸しサウナも2名?が定員で並びます。
ケロサウナが高温型でとても良かったです。

そして水風呂ですが、混み具合、時間帯によると思いますが7〜8度で強い水流もあり、痺れるくらいの冷たさで凍えます。
気持ちを強く持たないと!

長い時間入っていられないのでなかなか整わない感は正直ありました。

大人気の大混雑なのでソーシャルディスタンス気にすると少し厳しいかもです。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.9.19)

行って来ましたよ✨
聖地、北欧💞
コロナの影響で9ヶ月ぶりのチェックインです🎶

会社の先輩2人と久し振りに北欧で外気浴したいとの話しになり、2日前の早朝に予約☎️
予定通りに予約できました🎶

当日少し焦りましたが、予約時間に到着💨💦
赤いタイルにテンションが上がります⤴️

エレベーターに乗ると謎の良い匂い🍀
北欧に帰って来たと実感できます💞

高速脱衣で浴場へ💨
懐かしい風景が広がっています✨

身体を清めて、さぁサ室へ🧖‍♂️
久し振りの対面…ん?ストーブが変わってる👀
公式Twitterで聞いていましたが、ビックリしました😅
新しいストーブはパンチがある👊
セルフロウリュウのアロマ水が蒸発する音も最高✨
ジュワ~~~💞

水風呂は以前より少し温め💧
でも自分で羽衣を剥がせば気持ち良い感じ😌

そして念願の外気浴❗❗
完全に極りました🍀😌🍀
理由は分からないけど、北欧の外気浴は良い👍
風が気持ち良く吹き抜けて、身体が軽くなる💞
真っ裸で寝落ちしそうになりました😪

しっかり6セット極めて、レストランへ💨
目当ては北欧カレー🍛
こちらも9ヶ月ぶりです💞
辛くなく優しい味はサウナ上がりにバッチリでした✌️

現在は予約制なので、思ったほど混んではいませんでした😆
ただ人が入れ替えになる、毎時00分過ぎに一瞬混みあいます💦
まぁ聖地&人気施設と思えば、仕方がないかな🤔

安定した心地好さを提供してくれる北欧🍀😌🍀
人気の理由が再確認できました✨
近い間にまた来たいと思います💞

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2020.9.17)

2020.09.14
会社帰りに久しぶりの入湯。
クールシャンプーとクールボディソープで仕事でかいた汗をキレイに流し、ジェットバスで身体をほぐし、電気風呂(強)で腰を軽くし、シルク風呂でしっとり温めて水気を拭いたらサ室内(90℃)へ

1セット目、サウナ10分、水風呂(14.7℃)1分、浴室内の椅子で休憩5分。
2セット目、サウナ11分、水風呂(17.5℃)1分、浴室内休憩7分。
3セット目、サウナ12分、水風呂(17.5℃)1分、露天のベンチ休憩10分。
4セット目、サウナ13 分、水風呂(16.7℃)1.5分、露天のベンチ休憩10分。

水風呂の温度差が大きくサウナ時間と共に長くする予定でしたが思惑が外れました。

外気浴は初秋らしく涼しい休憩ができました。太平のゆなんば店の露天スペースには背もたれのある休憩椅子がないのが残念ですね。

サ飯は今宮戎駅前の中華料理店と決めてましたが定休日で断念、地元駅のコンビニでナポリタン買って帰りました。

続きを読む
( 555555 さんの口コミ投稿日:2020.9.16)

ドライサウナ、90度。適度に、湿度有り。20人は、入室可能。スチームサウナは、7人。水風呂は、4人が限界。16度。狭く、浅い。総合的に、偏差値高い、天然温泉。クーポン使うと、600円。安い。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.9.12)

行って来ましたよ✨
お洒落サウナーが集まるサウナラボ🧖‍♂️
ウェルビー栄からの流れで、立ち寄りました💨

雑居ビルに看板あり👀
こんな所にホント?って感じです
ただエレベーターを降りるとビックリ😳
お洒落空間が広がっていました

12時開店ですが、暑さに負けて少し前に中へ💨
エレベーター前で待たせて貰おうと思ったら、スタッフの方が中に入れて下さいました✨
ここからキュンキュンします💘

初めてを告げて説明を受けます
いつものサウナと違うぞ🤔

まずは腰巻きをして、ポンチョ&サウナハットを装着✨
サウナは腰巻きをもしたまま入るスタイルです

サウナは男用・女用・男女ok用が其々1つずつの3種類です👀
水風呂はなく、アイスサウナで身体を冷します🌁

まずは男用サウナへ👨
ロフトサウナと呼ばれ上下に分かれています
其々定員は2名が限界
上下でストーブは1つ
上の階の人だけセルフロウリュウ可能です☁️

上の階は暗く茶室の様な雰囲気🍵
セルフロウリュウの蒸気がガンガン上がってきます🥵

下の階は薄暗いネオンがあり、上とは別の様相🏳️‍🌈
上の階のセルフロウリュウに初めは驚きますが、慣れれば問題なし✨
優しい暑さです💞

次は男女ok用👩
女性と一緒に入るので、お互い少し恥ずかしい😅
こちらも暗く静かで落ち着く雰囲気😌
セルフロウリュウも可能で人が居なければ寝転ぶのもok✨
カチカチに汗が出ます💦

そしてアイスサウナ🌁
こちらは-15℃のキンキンに冷えた室内で身体を冷まし汗を引かせます🥶
室内の窓から見えるネオンがオーロラの様でフィンランドへトリップ🇫🇮

サウナ関連の書籍も豊富で飽き事はありません🎶
お風呂も水風呂も無いので初めは戸惑いますが、慣れれば楽しめます😆

サウナを純粋に楽しむ新しい形✨
日本のサウナの進化系です💞

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2020.9.13)

試行錯誤で自分なりのサ活を!

今週3度目のサ活は、金曜日夜ホームの極楽湯堺泉北店さんに22:45入湯。

気温が下がってきた初秋、洗体して露天風呂で体を温め遠赤外線サウナへ、運良く上段センターに空きがあり着座。

1セット目、サウナ10分、水風呂を1分、外気浴5分。身体の温まりが少なく外気浴5分で冷めた感じ。2セット目、サウナ12分、水風呂2分、外気浴8分くらいまで身体の温まりがキープ出来ました。
3セット目は2セット目と同じ12分、水風呂2分、外気浴7分。四肢にジンジンと温まりから冷めていく余韻が気持ち良かった。
4セット目はサウナ15分、水風呂3分(鼻から吸った空気を口から吐くと喉に冷気を感じる)、外気浴8分くらいまでの四肢のジンジンさがあきらかに強くて冷めていく感覚も更に気持ちが良かったです。景色グルグルなどのととのいはありませんがサウナと水風呂の温度差を考えるとこれぐらいがベストだと思いました。

ホームの極楽湯堺泉北店の遠赤外線サウナは90度、水風呂が18.5度、外気浴は周りに建物が無く風の通りが良いので自分に合ったセットはサウナ10分〜15分、水風呂1分〜3分、外気浴は日中と夜は外気温の違いで1セット目からの体感で調整する事が気持ちの良いサ活が出来る事が期待出来ます。

コレをベースに色んな施設を巡りサ活を楽しんでイキタイです。

金曜日夜はグループサ活の方も多いので彼らのルーティンを逆手に取ることで自分なりのサ活が滞りなくできるのも一興です

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.9.12)

行って来ましたよ✨
ゴッドファーザーのウェルビー栄🧖‍♂️

名古屋に降り立つのは20年以上振り😅
地図を片手に栄を目指しました🚃

ありました❗
夜の栄に煌々と輝き建つウェルビー🌃
今回はカプセル宿泊で入館です✨
明日の昼までヤル気十分🎶

まずは荷物を片付けて、館内着に👕
有名な茶色の館内着に感動です✨
時間はまだまだあるので館内探検💨
三階建てで結構広く、金夜なのに空いてます👀

そして浴場へ💨
なんじゃこりゃ😳
思っていたよりフィンランドです🇫🇮✨
特に左奥の森のサウナ周辺は、ほぼフィンランド🍀🇫🇮

身体を清めて、まずは定番の通常サウナへ🧖‍♂️
中は左右に分かれていて、左はテレビの音が聴こえない瞑想系、右はテレビを観ながらの一般系👀
テレビ前の寝転べるスペースは最高です⤴️

次に水風呂💧
サ室目の前という動線の良さ👍
温度も15℃ぐらいのキレの良さ✨
スッキリします🤩

そして森のサウナへ🌲
フィンランドのサウナの様相🇫🇮
あるのはストーブとヴィヒタを浸けたロウリュウ水のみ🍀
みんな静かにサウナを楽しんでいます😌

メインはアイスサウナ🌁
室温-25℃の室内に、3℃の水風呂💧
キンキンに冷えていて超気持ち良い💞

そして常温水風呂に沈められたデッキチェア💺
揺れているのは僕なのか、椅子なのか🥴
ヘロヘロトロトロにととのいました😇

個人的に好きなコースは、通常サウナのアウフグース→アイスサウナ→常温水風呂→森の中のデッキチェアが良かったです💞

施設総じてもですが、サ室・水風呂など其々のスペックが高い✨
スタッフは皆さん親切丁寧💞
言うこと無しです🎶

因みにカプセル宿泊で付く朝食の量が凄い🤩
朝から元気になれます✨

ゴッドファーザーに敬服しつつ、他のウェルビーにも行きたくなりました💘

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.9.12)

時間的に余裕のある大阪出張が遂に実現✨
何年振りよ?って位久し振りに大東洋へ💨💨💨

受付の女性には初めて来た事にして館内説明をお願い🙏
凄く丁寧に説明してくれました💞

高速脱衣してサウナパンツを装着✨
懐かしの関西式です😆

さぁ念願のサウナへ💨
まずはロッキーサウナ⛰️
メインのサ室です🌟
ここは毎時00分にオートロウリュウ&毎時30分にロウリュウがあるので、湿感バッチリ✌️
熱波師のアウフグースは、一人ひとりを仰ぐのではなく、サ室全体に風を巻き起こすパターン🍃
それでも汗ダクダクです💦💦

次はフィンランドサウナ🇫🇮
こちらは期間限定らしくセルフロウリュウができます☁️
テレビ画面はフィンランドの風景動画が映されていて、とても静か😌
個人的には大好き💕

そしてテルマーレ🌫️
ミストサウナです✨
背面を温めている?と思うぐらいの心地好さ💘
湿度も良く、温度の割に体感熱いです💦

最後はペンギンルーム🐧
冷凍サウナです🌁
デカイ扇風機があり、一瞬で身体が冷えます✨

水風呂は4酒類💧
ラッキーな事に期間限定で、1つはシングル🧊
9℃のキンキンがお出迎え💞
めちゃくちゃスッキリします🤩

その隣は23℃
9℃からの冷冷交代浴は蕩ける😍

そして水壷風呂も23℃
1人でゆったりです👍

その隣に冷水壷風呂18℃
一般的な心地好さ✨

4種類も水風呂があるので、サウナとの組み合わせも自由自在💞
世界が廻りました🌏️

外気浴もあるし、近くに住みたい位の良施設💞
大阪を出て随分経つけど、少し戻りたいと思いました✨
絶対また来よう💘

続きを読む
( ouekioueki さんの口コミ投稿日:2020.9.10)

青空を見ながら、水風呂に入れるのが、よかったです。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2020.9.10)

2020.09.09
朝起きて水曜サ活を考えていた時妻から「今日の晩ごはん何がイイ?」「サウナ行くからカレーがいい」とお願いしていたので19時に帰宅したらカレーの準備がととのっていました〜。嫁さんに感謝。

ホームの極楽湯堺泉北店さんは20:30入湯。フロントで「ワンコイン会員」の募集をしてたので詳しく聞くと毎月500円の会費で優待券1枚、入湯料500円、スタンプ2倍といい事尽くめに思えたので即入会しました。タオル3枚も頂きました。

浴室内は空いており洗髪、洗体して炭酸泉で暖機、身体をよく拭いてからサ室へ!こちらも空いておりストーブから一番遠い上段奥へ。
テレビでは阪神対横浜、阪神が晩ごはん食べていた時よりも点を取られていてガッカリ、2セット目では9回表の攻撃を見終わって敗北でうなだれてサ室を出ました。

今年1月から本格的なサ活を始めたビギナーの私にとって酷暑の夏を過ごし水風呂の快感を知り、秋を目前に気温が下がってきた昨今、サウナ・水風呂・外気浴の入り方、時間など試行錯誤のサ活となって来ました。膝から下が温まりにくく冷めやすいので日によって時間帯によって考えたいですね。

サウナ 12、12、12、10
水風呂 1.5、1.5、0、3.0
外気浴 5、7、5、0
高濃度炭酸泉と水風呂の交互浴 3セット

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」