全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3509件)【81ページ目】

801 - 810 / 3509件中
( のり (神戸市民サウナー) さんの口コミ投稿日:2020.9.27)

「湯あそびひろば」によくある、限られた空間を巧みに利用した構造。中二階がサウナスペースとなっていて、サウナ室、水風呂、ととのい椅子が、とてもいい感じに配置されています。サウナ室や水風呂の広さも町の銭湯にしてはゆったりめです。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.9.26)

「ゆうなぎ」側の水風呂
27℃と温めだが、ジェットバスが2基付いてるので羽衣が剥がれて、体感は低めに感じる
身体を解しながら長めに入ると、身体もスッキリ

続きを読む
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2020.9.27)

この施設を作った人のサウナ愛がひしひしと伝わる超名店。
サウナ室の近くにはデトックスウォーターが置いてあり、水風呂の近くには温水で汗流しできるシャワーがあり、サウナ室ひとつひとつのクオリティが驚くほど高い。休憩スペースもイス、リクライニング、外気浴とすべて揃っていて、大きい浴槽よりも細かい浴槽がたくさんある。
パウダールームのドライヤーはすべてダイソンというこだわりよう。
サウナ王と施設の方のサウナ愛とこだわりに最敬礼。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2020.9.24)

有休を取得し定期検診の一日が終わり、
嫁さんに「サウナ行ってくるわ!」「ええよ!帰りに晩ごはん買ってきてな~」
ほっともっとにネット注文、19時引き取りまでの2時間半、一番近い「虹の湯 大阪狭山店」に狙いを定めGO TO SAUNA!

2020/06/17以来ひさしぶりの入湯。

洗体(シャンプー・コンディショナー・ボディソープどれもホームのそれとは違う良さげなモノでした)して白湯(40℃)で温まってからサ室へ。

サ室テレビではこの時期定番の「NHK大相撲中継」。
個人的に 大相撲中継 をじっくりと見るのはサウナくらいで、翔猿 (とびざる) の取り組みを始めて見て生きのいい若手が出てきてるんやなぁ、そういえば炎鵬 (えんほう)はどうしたんかなって頭をよぎりましたた。

サ室上段右奥へ着座、16時のオートロウリュが済んだ後なので85℃でもしっかりと湿度があり、ほどなく大量の汗が出てくる気持ちのいいサウナ。
4セット目と5セット目はオートロウリュ₍30分おき₎に間に合うよう入りました。

水風呂は17.5℃で滝のバイブラあり
外気浴は籐製のベッドが5セット終始空いており虹の湯 大阪狭山店名物滝の音を聞きながら休憩も気持ちよすぎ~♬

5セット目の休憩中に仕事のヒントが急に浮かんできて誰かが「浮かんでも飲んだら忘れてる~」も思い出し着替えたらすぐに会社の自分宛にメールしました(笑)

サウナ
10分×1、12分×4
水風呂
1分、1.5分、2分、2分、3分
外気浴
5分×4、7分×1

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2020.9.23)

2020.09.22
昨日のアルコールが抜けた午後から久しぶりのホームサウナへ16時入湯。
さすが四連休の最終日、サ室内満員で待ちが出てました。

洗体して高濃度炭酸泉で温まってからサ室へ、運良く上段左側に空席があり着座、案の定テレビでは「阪神vs横浜」が放送されてました。こうなると席が空くのは試合の流れに左右されますよねぇ(笑)

今日は子供連れのお父さんが多く微笑ましいやりとりが素敵でした。

1セット目
サウナ10分でガキんちょ達がはしゃぎまくってる水風呂を経て外気浴。雨が降り出したので岩風呂の縁から屋根の下にあるデッキチェアへ移動、秋の空が心地よくよかったです。
2、3セット目
サウナ10分、水風呂パスしてシャワーして外気浴5分
4セット目
サウナ10分、水風呂1分、外気浴無しで再度洗体、髭剃りで終了。

現在、極楽湯堺泉北店ではガラポン抽選会が行なわれています。今日もハズレのティッシュペーパー…とぼとぼエスカレーターへ背後で鐘の音🔔無料招待券が当たった様子、エスカレーターに乗り込んできた方が当たった方らしく「当たるんですね〜」とお声を掛けると「初めて当たりました!」と笑顔で答えてくれました。

サウナ 10分×4
水風呂 1分×2
休憩 5分×3

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2020.9.23)

2020.09.21
敬老の日、グルーポン「月替わりの大衆観劇と12種の温泉+生ビール1杯 3,060円→1,500円(50% OFF)」を利用して八尾グランドホテルに入湯。12:20
いつもは有休をとり半額の日に行ってましたが、生ビールがついてお得なお値段で、しかも送迎バスでサウナに行くのも初めてでプチ旅行感が楽しめました。
次回500円割引券も付いてました!

ナイロンタオル+固形石鹸で洗体し、薬湯で癒されサウナへ!
久ふりの100℃サウナはしっかりと汗が噴き出してくるので気持ち良かった。
でも、男湯のチラーが故障しており普段17℃の水風呂が体感27℃と残念でした。
休憩は浴室内のととのい椅子、背面の窓を開けると秋の風が吹き込みめちゃくちゃ気持ちよかった~露天スペースでは青空+秋風でさらに気持ちがいい休憩ができました。

八尾グランドホテルと言えば またぎ(温冷交代浴) の聖地ですが、48℃源泉100%高温風呂、100℃サウナ後の"水風呂ご褒美感"が低くくてほんまに残念。HP等に情報がないので行ってショックを受けるより行かれる前に確認した方がいいです。

前半
サウナ 10分×3
水風呂 3分×3
休憩 5分×3
またぎ 2分×3
後半
サウナ 10分×2
水風呂 3分×2
休憩 5分×2
またぎ 2分×4

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.9.22)

新規開店シリーズ✨
今回は近所銭湯の功泉湯へ行って来ました💨

まずは感想から…
何ここ?良過ぎなんですが!!

功泉湯は毎週木曜に男女浴場が1週間毎に入れ替わるとの事🎶
今回は塩サウナの「しおさい」側でした🌊

もう一方の「ゆうなぎ」は見事なロッキーサウナと聞いていたので、到着して「しおさい」と見た時は、正直ガッカリでした💦

脱衣所は清潔で綺麗✨
浴場は溶岩(?)を組み合わせた、見事な湯船🎶
少しテンションが上がります⤴️
まずは身体を清めて、薬湯・電気風呂を楽しみます🎵

そしてサ室へ💨
「しおさい」は塩サウナと聞いていたので、てっきりミストサウナと思い込んでいたのですが…
サ室は全面タイル張りで、中央に塩が山盛りに鎮座しています🧂
ん?ストーブはコンフォートサウナです👀
温度計は90℃を指しています👀
これは見掛けはミストサウナの様相ですが、中身はドライサウナです✨
しかも使った塩を流すため、サ室内に蛇口があり、水を撒くことができます❗
これが偶然にも床ロウリュウになり、湿度もバッチリ👍
汗がダクダクでます💦
初めてのタイプですが最高です💞

水風呂は11℃を指していますが、恐らく20℃オーバー😅
でも羽衣剥がせば気持ち良い✨
立ちシャワーはチラー通しで、冷えた水が出るので気持ち良い🎶

3セット極めて、水分補給に脱衣所へ出ると…
何と❗❗坪庭があって外気浴も可能ではないですか👀
銭湯なのに最高の充実です💞

結局7セット極めて、キンキン水シャワーで冷やし、外気浴でととのいました😇
身体も軽くなりました🍀😌🍀

当初の先入観ごめんなさい🙇‍♂️
「しおさい」が大好きになりました💞
これはもう一方の「ゆうなぎ」も気になります🤔
次は「ゆうなぎ」にタイミングを合わせて来たいと思います🎶
また素敵な銭湯に出会えました✨

続きを読む
( epokhe さんの口コミ投稿日:2020.9.22)

バランス的にはめちゃくちゃオススメです。
リピート必須。

サウナは2種類

・黄土サウナ
毎時00分にオートロウリュがある。温度は70℃強、室内が広いので座る場所によって熱感がかなり変わる。体調や回数に合わせて場所を移動するとコントロールができて良い。

・漢方塩サウナ
よくあるタイプの塩蒸しサウナ。「塩は入り口で塗るのではなく、持って入ってしばらく蒸気に当たり毛穴が開いてから塗ってください。擦らず刷り込まず塗るだけで効果があります。全身に塗って。肛門にも。」という内容の説明書きにインパクトを感じた。あまりちゃんと説明してくれてるところは少ない。

・水風呂
黄土サウナの入り口にある。温度は概ね15〜16℃台に保たれている。大変心地よかった。

・炭酸泉 室内、露天、露天寝転びと3箇所の炭酸泉。このボリュームは炭酸泉好きにはたまらない。

その他にも電気風呂、壺、不感湯、ジェットバス、様々な風呂があり、たっぷりと楽しめた。

家族風呂向けなのか、季節的なものなのか湯温が割と低め。一番の熱湯でも露天の39度強であった。一箇所42度〜程の熱湯がほしいところ。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.9.21)

4連休の3発目は、七福の湯 戸田店に行って来ました✨
1年ぶりのチェックインです🎶
今回は前から行きたがっていた友達と一緒です😉

この施設はチムジルバンスパのオプションを付けたら、楽しさ何倍にもアップします👍

まずは火の癒しの岩盤浴からスタート🔥
しっかり温まったら、水の癒しのアイスサウナでクールダウン💧
そして空の癒しの岩盤浴ではうつ伏せになって表面を温めます☁️
そうしていると、狼龍灼熱童夢でロウリュウイベント開始です🐉
ここでは岩盤浴の服を着たまま、男女一緒にロウリュウを浴びれます🥵
友達もビックリ😳
カチカチに温まったら、水の癒しにダッシュ💨
クールダウンです🆒
そして最後に土の癒しで汗ダクダクです💦
おまけに狼龍灼熱童夢のロウリュウをもう一発🥵
サウナに行く前にヘロヘロになりました🥴

身体が水風呂を欲したので、2階の浴場へ💨
即行で身体を清めて、水風呂へ飛び込みます🏃‍♂️
17℃に冷えた水が身体に染み渡る🤩

そして身体を整えたら、サ室のロウリュウイベントです✨
若いスタッフが力任せに大団扇で扇いでくれるので熱波が凄い🥵
再度の水風呂は天国でした😇
外気浴ではデッキチェアでガン極りました🍀😌🍀

最後は炭酸泉でフィニッシュ😍
ロウリュウ3発で、心地好いヘロヘロになりました🎶
久し振りでしたけど、やっぱり楽しかったです😉
今度は朝一に来て、1日楽しみたいと思います💞

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.9.19)

行って来ましたよ✨
蒸しZとの出会いの銭湯♨️みやこ湯へ🎶

東武東上線・大山駅より徒歩ですが、ほぼ真っ直ぐなので分かりやすい🚶‍♂️

マンションの1階にあるので近代銭湯かと思いきや、昔ながらの番台があり、がっつり懐かしい銭湯です💞

脱衣所・浴場共に綺麗で明るく、清潔感があります✨
客層は高めで、皆さん静かに黙々と銭湯を楽しんでいます😌
めっちゃ落ち着きます✨

まずは身体を清めて、メインの浴槽へ💨
温度は高くなく、丁度良い塩梅👍

そして念願のサウナへ🧖‍♂️
小さめ暗めのボナサウナで良い雰囲気💞
TVの音も小さく、落ち着いて入れます😌
ボナサウナなので湿感バッチリで汗の出も良い💦

水風呂はサ道のドラマと違って、サ室を出たら1歩の目の前😳
最短距離で身体を冷せます👍
浅目でキンキンに冷えている訳ではないけど、羽衣剥がしながら入ればスッキリできます💧😌💧

休憩は脇に置いてある椅子でホッコリ✨
効率よく5セット極めました💞

最後はサ道のドラマでは水風呂になっている薬湯でフィニッシュ🎶
身体が軽くなりました✨

駅までの帰り道🚶‍♂️
夕暮れの秋風が気持ちよく、最高の外気浴🌾
ルンルンで帰宅しました💞
蒸しZは居なかったけど、また来よう😉

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」