温泉好き、サウナ好きの双方を唸らす人気の日帰り施設。森に囲まれたロケーション、接客、清潔感、気軽さ、アクセスの良さ、どこを切り取っても大満足。
「太平の湯」とは逆に、明石海峡大橋を西側から眺める立地。
ロッカーの中にコンセントがあって、スマホが充電できるサービスも良いアイデアですね。
夜中3時まで空いてる施設でお風呂の種類も豊富ですがサウナもしっかりしてます。しっかり冷えた水風呂と外気浴が嬉しいところ。さまざまなイベントも日々行われています。
12分計もなければテレビもない。サウナ室は演歌からJ-POPまで流れるBGMのみ。往年の名曲を聴きながらのサウナとよく冷えた軟水の水風呂が体に潤いを与えてくれる。
地元の紳士が集う名サウナ。
ホテルに併設されたサウナ。
外国人観光客向けなのか浴室内、和の雰囲気があり、洗い場はスタンドタイプ。
ロウリュウサービスがありその日は、16,17,18,19時からの4回行っていた。
いわゆる銭湯サウナ。サウナは入浴料+200円でお財布に優しい価格設定。
サウナも水風呂も広くはないですが、あまり混雑していなく、サウナ横にバスタオル掛けや脱衣所には座れるスペースが多くあったりと居心地がいい銭湯です。
館内は比較的コンパクトだがとてもキレイ。最寄駅から少し距離があり、道が入り組んでいるので迷わないようにご注意!
混んでてもそれぞれで楽しみ方が違うので、サウナ室が満員になる事がない!