最高です。九州に産まれてよかった。できれば熊本に産まれたかった。
極めて清潔かつ綺麗な環境、オートロックのロッカー、そして美人の店員さん。さすが表参道といわんばかりのスペックです。サウナもコンパクトながら完成度が高い!
改装されてきれいな施設。内湯、外湯共に豊富で、特に高濃度炭酸泉は広くて落ち着ける。
肝心のサウナは90度の高温サウナと70度の塩サウナ。そこそこ広くて居心地がいい。
水風呂は近隣で最低温度の14.9度!何かの間違いか?笑
置物や香りにバリ感のある施設。空の広い露天はあちこちで横になれる。木のように見えてふかふかした素材の休憩スペースで横になり空を眺めるのは至福。食事もエスニックメニュー多めで味も良い。ゆっくり過ごしたい施設。
紙屋川ぞいにある、変わった鉄製の下駄箱や見事なタイル絵が印象に残るお風呂屋さん。
西大路通りの大将軍交差点を西へ行くと、唐波風の屋根が目立つお風呂屋さん。6月末で店閉まいです。
休憩処、食事処が揃った一日ゆったりできる施設。とても温浴施設があるとは思えない立地にあります。良質感の水風呂があり、サウナ好きにもオススメできる穴場スポットです。
新宿ゴールデン街に隣接。館内は広くキレイで、アメニティもDHCなど他の施設とは一味違う。レストランも充実しており、個室もあるので入浴後の宴会に最適。短時間利用の料金プランがないのが惜しい。
ロウリュ➡︎キレ水➡︎リクライニング。しきじが”コク”なら、リフレは”キレ”
夜の街を生きる皆様御用達のサウナ。多少入れ墨があっても、普段どんな仕事をしていても、裸になってサウナで一緒にテレビを見れば人は皆兄弟…そんな謎の博愛精神すら沸き上がる独特な空間。サウナのセッティングも最高。