西大路通りの大将軍交差点を西へ行くと、唐波風の屋根が目立つお風呂屋さん。6月末で店閉まいです。
休憩処、食事処が揃った一日ゆったりできる施設。とても温浴施設があるとは思えない立地にあります。良質感の水風呂があり、サウナ好きにもオススメできる穴場スポットです。
新宿ゴールデン街に隣接。館内は広くキレイで、アメニティもDHCなど他の施設とは一味違う。レストランも充実しており、個室もあるので入浴後の宴会に最適。短時間利用の料金プランがないのが惜しい。
ロウリュ➡︎キレ水➡︎リクライニング。しきじが”コク”なら、リフレは”キレ”
夜の街を生きる皆様御用達のサウナ。多少入れ墨があっても、普段どんな仕事をしていても、裸になってサウナで一緒にテレビを見れば人は皆兄弟…そんな謎の博愛精神すら沸き上がる独特な空間。サウナのセッティングも最高。
地元の老若男女が常連で大体顔なじみが多くいます。
サウナのほかにも大分から仕入れた硫黄温泉成分入りの岩風呂や
薬湯風呂など心と身体に染み渡るお風呂があります。
薬湯からのサウナで汗のかき方が変わるのでお勧め。
サウナ室も外風呂もとにかく開放的!サウナ室の大きな窓からは、針葉樹に囲まれた景色でしっかり自分の熱と向き合える空間。
外風呂も二種類あり温泉に浸かりながら大自然を感じられます。
地元九州の湯布院・武雄の温泉水がメイン。
施設は大きめ。休憩室、岩盤浴、シネマルームありと充実しています。温泉メインですが、サウナ、水風呂共にセッティング良し。外気浴もできます。
カミさんことガンバンガー曰く「ポップなラ○ホね」との事。…いい意味で。
外気浴である露天スペースのダクト下から流れる風の滝がこの施設の隠れたナイススポットだった。
サウナ室内にて聞こえるのはストーブラップと水の音のみ情報過多で疲れた人向け癒施設