そんなにうまか飯か!カレーライス!!
・・・美味かった。。。
2018年10月、神戸東灘の閑静な住宅地に突如現れたスーパー銭湯。もちろん駐車場も完備していますが、原付、自転車、徒歩客も多く、市民というよりは、地元区民にもっともっと愛される施設に成長してほしいですね。
適度に冷たく、水質も良い。施設全体が清潔。
名古屋と金山の間JR尾頭橋から徒歩1分の激渋レトロ銭湯。六角形の洗い場、ステンドグラス、洗い場より高い位置にある湯船と面白い造りな上に、何と塩サウナに100℃ギリギリの熱いサウナ‼水風呂も16℃で掛け流し。レトロだけどサウナが凄い‼
温度は高めだが自分で蛇口を開いてフレッシュな水を大量にかけ流しできるのが魅力。ほとばしる水の轟音で雑念が消える。
すすきのど真ん中のホテル。すこしアッパーな温浴施設だが、ダントツ冬がおすすめ。冬のサウナ⇨水風呂⇨外気浴、のあとに、シメに露天の檜風呂にはぜったい入ってほしい。そのまますすきのの空に持っていかれる感覚がする…
ホテルに併設されているサウナです
サウナ室はTVなく、静寂に包まれた空間となっている。
照明も明るすぎず、サウナマットがあって、木の香りがするのも良い。セルフロウリュウもできて文句なし。
しかし水風呂がない!!
冷水シャワーがあるが、水量が少ない。
結局私は通常のシャワーで水を浴びた。
会議の時間つぶしに1時間だけ寄るならいいと思う。
住宅街の中にある地元住民憩いの人気銭湯です。
赤いサウナのネオン看板が目立つ昭和の雰囲気が漂う銭湯です。