スーパー銭湯チェーン店ながら、90度にセッティングされた高温サウナは、常時マットもフカフカにメンテナンスされ、居心地良しです。
店名がそのままキャッチになりそうなとこ。基本的なものはぜんぶ揃っていて、サウナやったことない友達も気軽に誘える。
かなり混みそうな感じがするので、混まない時間見計らう必要がありそう。
レストランも居心地いい!
北野天満宮や平野神社にほど近い地域住民が集うちと古めな銭湯です。
天翔の湯より運び入れた天然温泉の露天風呂はぬるめでいい感じに浸かれます。金閣寺前バス停より南へ100m程度。場所もわかりやすいです。
1人用の水風呂、高温。浴室内に休憩スペースがない点と併せて残念なポイントです。
名古屋は男性限定の施設ばかり…と嘆く女性サウナーのみなさんに一度は行ってほしい!新しくオープンしたラピンマウンテン(女性のみ)は小さな森の中にサウナ3つとアイススチームサウナ1つがあって、探検するだけでも楽しいです。本当にここだけ時間の流れ方が違うんじゃないかと思うくらい静かでリラックスできる空間です。
富士山と、たかの友梨のお膝元サウナ。岩盤浴も3種類とアイスルームがあってしっかり温冷浴できる◎半身浴みたいなハーフサウナも気持ちよかった!
電車で行くときは終電の時間に注意。
数々の遠赤サウナに入ってきて、ここの遠赤はトップクラスに良い!!
広々していて、温湿度のバランスがとても良い。ジワジワと汗が噴き出してきます。
12分✖️4セットを軽々に出来たほど心地よい。
水風呂とのバランスも良かったですね、外気浴は出来ませんがチェアーがあるのでゆっくり休憩出来る。なんと言っても21時までに受け付ければ3時間¥1000とかなりコスパも良い。
あとここのご飯(何故か焼肉丼を頼んだが)非常に美味しかった。
スチームサウナが修理中で入れなかったので、次回のお楽しみにします。
西麻布のアダムアンドイブが、超お金掛けてスーパー銭湯作ったらこんな感じになると思いました。