全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3506件)【196ページ目】

1951 - 1960 / 3506件中
( HINA TIME さんの口コミ投稿日:2018.6.27)

源泉59.2℃の熱い天然温泉と己を見つめる熱いサウナ。広くて風情のある露天風呂で外気浴。知多半島旅行に加えるべき日帰り温泉。

続きを読む
( 327 さんの口コミ投稿日:2018.10.26)

コンパクトに纏まっていて種類も豊富、サウナ付き¥610は良い。露天は広く雰囲気も良いです。炭酸泉があるのも良いですね。
サウナからの動線もグッド。露天のスペースにベンチがあれば嬉しいかな〜。

続きを読む
( 327 さんの口コミ投稿日:2018.10.26)

非常に綺麗な銭湯です。各浴槽も広く開放感がある。人工炭酸泉が非常に人気があったようでしたので、出待ちする事も。露天浴槽も広くて庭の竹を眺めながらゆっくり出来ます。サウナに関して、やや汗の出が遅い感じがするので
ここでの入り方としては、炭酸or露天でまず体を温める→サウナ→水風呂→外気浴(露天のチェア)をオススメします。

続きを読む
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2018.10.25)

森のサウナ、アイスサウナ、ラップランドの休憩スペース、という流れを繰り返していると、ここが名古屋であることを忘れる……。しかし一歩浴室をでると、畳のスペース、漫画スペース、ボディケアのおばちゃんと、日本人がほっこりする要素も忘れない。サウナーからの評判がとにかく高いこの施設は、サウナ設備の高さもさることながら、プロを満足させるしかけと、ほっと落ち着ける気遣いがあった。

続きを読む
( だだんだん さんの口コミ投稿日:2018.10.25)

サウナマニアのためのサウナって感じ。決して、広くてオシャレでイマドキのサウナ、って感じはしないけど、テレビのないサウナや混み過ぎない浴室や、都会を見下ろす外気浴など、なんだかピュアにサウナを楽しめる。ひとりになりたいときとかいい。

続きを読む
( 327 さんの口コミ投稿日:2018.10.23)

歴史を感じさせる部分もあるが、サウナ愛を至る所で感じる良い施設です。
館内清潔で利用しやすかった。タオル、館内着も利用し放題な所は珍しい。
高温サウナは場所がとても重要です。それによりととのい具合が変わります。
低温サウナはかなりのマイルド設定なので
組み合わせとしては
高温サウナ→低温水風呂
低温サウナ→冷し湯(低温前に浴槽であっためてから入った方が良いかと)
足が浮き上がるほどのジェット浴槽もなかなか心地よかったです。

続きを読む
( sauna始めました さんの口コミ投稿日:2018.10.23)

1時間に一度あるロウリュウがオススメ!
会員かつ時間帯によっては3時間900円という格安料金で入場できるのもグッド!!

続きを読む
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんの口コミ投稿日:2018.10.22)

米沢盆地の北側縁の小高い所にある温浴施設です。
サウナ・浴室からは米沢盆地が一望でき非常に開放感があります。
しかしながら、非常に潜在能力のある施設なのですが、多少運営に難があるのかうまく施設が生かされていないのが残念に思います。

続きを読む
( 近江の右近 さんの口コミ投稿日:2018.10.22)

まず外観が印象的です。門構えを髣髴させる松の木や錦鯉が泳ぐ池が入り口にありその光景は深く記憶に残ることでしょう。

続きを読む
( ぷりか さんの口コミ投稿日:2018.10.21)

大宰府天満宮裏、宝満山の麓にある温浴施設。えんむすびの神様を奉納する社『竈門神社』からも程近い立地にあるので、ここで素敵なサウナーと出逢えるかもしれませんよ。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」