♨️たかのこの湯♨️
土曜夜
値段 700円
混み具合 ☆☆☆空いてた。
清潔感 ☆☆☆☆☆清潔感がある。
サウナ ☆☆☆☆
水風呂 ☆☆☆☆
内風呂 ☆☆☆☆☆
露天風呂 ☆☆☆☆
ものすごく設備が整っているわけでもなく、ホスピタリティがすごい高いわけでもないのに、やたら高い施設。だが、サウナ室の造りをみたら、ああなるほどな、と思える。
なんとなく怖そうな人が多いが、なぜかみんなすごく紳士。
外気浴スペースに椅子はないが、天草の海をパノラマで見渡せ、波音と潮風を感じられるのはかなり高ポイント。
難点は日替わりだから日によっては外気浴が無いため、調べてからの来館がオススメ。
ちなみに、レストランでの料理は天草の海の幸を堪能できるため、料理と日帰り入浴がセットになったプランで天草の味覚を味わうためのサウナも良いと思う
駅近でサクッと入れるサウナです。
ikiサウナ設置で外気浴も出来ます。
水風呂は混み具合で多少変動する感じがしますが、満足の冷たさです。
ジムも併設されていますのでW汗かきも可能です。
京都の名銭湯。天然水がつよみの銭湯だが、水風呂に入っていると時を忘れた…。
サウナ上がりの湯船まで最高に気持ちいい。
日帰り温泉にあるサウナにしては,立派なものです。しかし,水風呂は難あり。
外気が冷たいからか、13℃台で安定していた。浴槽壁からジェットのようなものが出ているのもいい。
名古屋駅から歩いて5分。名古屋の出張には最適なコンパクトさ。名駅近辺のホテルに泊まるくらいなら、ぜったいにここがおすすめ。レストランはものすごく混むので、余裕をもって行くようにしよう。
トータルして良かったです。以前の大泉の時に訪問してないので現状の感想ですが
・初訪問時の受付の方の対応が非常に丁寧で良かった。
・良い匂い、ガンダムが入った瞬間に迎えてくれる
・サウナはさすがという感じ、マイルドでとても居心地が良い
・水風呂の質、温度抜群
・外には出れないが、外気が来るスペースにベンチが設置してあること。
・サウナ室のすぐ横に水と塩が用意されている事。
・クールダウン室もある
サウナ→水風呂→休憩の動線がしっかりしててとても良いですね。
今回はロウリュを受けてないが次回訪問時に受けてみたい、あとセルフロウリュは禁止時間帯があるようなので今回は実施出来ず。いつやって良いのか気になる。